先生への質問集【京都】
質問集の目的は?
家庭教師は先生と生徒様の相性が大切です。にもかかわらず、
通常は家庭教師をお願いする際、実際に会うまで先生がどんな先生なのか全くわかりません。
これは業者・個人契約サービス問わず、家庭教師業界全体の大きな問題であると考えています。
To-Lastでは「先生の人間性が見えるサービス」を目指しています。
先生にいくつかの質問に答えていただくことで、先生の人となりや指導方針、
考え方が少しでも見えるようにという目的で設置したのがこの質問集です。
先生を選ぶにあたって、この質問集が少しでもお役に立てれば幸いです。
都道府県別の回答を見る
「指定した都道府県で指導可能な先生」の回答だけを閲覧できます。
-都道府県検索-
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
質問1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか?
回答をいただいた先生数:1652名
![]() |
▼教師ID:63719 /
まお先生 / (京都 / 女性 / 21歳 / 京都府立医科大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 7の中に3がいくつあるか考えます。イメージとして7個の星を並べてみます。 ⭐⭐⭐ ⭐⭐⭐ ⭐ 3つの星のグループが2つできて、1つ余ります。これが7÷3=2あまり1の意味です。 |
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 実際のものを使いどういう風に考えるかを教えます。まずは割るとはどういうことか、あまりとはどういうことかを考えてもらいます。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 数字を具体的な物に置き換えて、計算を 抽象的なものから視覚化することで、分 かりやすくなると思います。 |
質問2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:2360名
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 家庭教師は、1人1人の学力に合わせて、分からないところを分析し、その子に合わせた方法で指導できるところだと思います。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 塾では大人数を教えるため、カリキュラ ムが基本的には1つとなり、どうしても そのカリキュラムに合わない生徒が出て きてしまいます。しかし、家庭教師では 一対一なので、その子にあったカリキュ ラムを作り、指導することができます。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 家庭教師では塾に比べてその生徒さんに かかる時間が長くなるためより寄り添っ た授業を行うことができると思います。 |
質問3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか?
回答をいただいた先生数:2166名
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 適度に休憩を入れることで、集中力が復活します。まずは、勉強が楽しいという気持ちを持ってもらえるように指導しています。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() いきなり集中力を伸ばそうとするのでは なく、時々雑談等を挟む様にします。そ して、徐々に雑談の頻度を少なくしてい きます。そうすることで、勉強の大変さ を軽減したまま、集中力の持続時間をの ばすことができます。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 短い時間集中して短い時間休憩するのを 繰り返すようにしています。例えば、50 分授業で集中が続かないようならその時 間を10分勉強、3分休憩という形なら区 切って何セットか行うようにしていま す。 |
質問4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:1889名
![]() |
▼教師ID:63719 /
まお先生 / (京都 / 女性 / 21歳 / 京都府立医科大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() まずは、机に向かえることを褒めます。次は5分頑張ってみる。5分出来たら10分頑張ってみる。このように少しずつ勉強時間を伸ばしていきます。このように、勉強をルーティン化していきます。これが脳科学的にも立証されている、習慣化するための最も効率的な方法です。 |
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 毎日の学習を表にし、毎日LINEで提出してもらったり、宿題が滞っているときは連絡して声をかけるようにしています。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 1日の予定を書く様にするのがオススメで す。そうすることで、書いたからやらず に終わるのは落ち着かない気がしてき て、できる様になってきます。あまり長 期間の予定を一気に書くと、後半に失速 してしまうので、なるべく短い期間の予 定を書くのが良いです。 |
質問5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか?
回答をいただいた先生数:1785名
![]() |
▼教師ID:63719 /
まお先生 / (京都 / 女性 / 21歳 / 京都府立医科大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 「勉強は未来の自分へのプレゼント」 今の自分には見えなくても、学んだこ とは必ず自分を助けます。知らないこ とを知るたびに、世界は広がり、でき ることが増えていきます。 勉強は誰かのためでもなく、比べるた めでもなく、 「自分がなりたい自分」になるための 道具です。 今の自分が未来の自分を助けるため に、少しずつ力をつけていく。だか ら、完璧ではなくていいのです。 一歩ずつ進んださきに「勉強してよか った」と思える日が来るはずです。 |
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 将来、自分がしたいと思うことが見つかったとき、あの勉強しとけばよかったとか後悔しないように今から頑張ろうと声を掛けます。 |
![]() |
▼教師ID:63864 /
つづき先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学在籍 / 時給5000円~) ![]() 学習の目的が分からなかったり見えなか ったりすることは特殊なことではないか ら心配はいらない。ただ、現在必要性が 分からなくとも、勉強をすることでしょ うらいの選択肢が広がる。勉強をして偏 差値の高い学校へ行くことだけが是では ないが、やりたいことができるかのうせ いは高くなる。 |
質問6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:2070名
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 本気で向き合い、優しいばかりではなく、ダメなことはダメと伝えることで、どの子も信頼し付いてきてくれています。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 生徒との信頼関係で最も大切なことは、 先生が生徒のことをどれだけ理解できて いるかを本人に実感してもらうことだと 思います。例えば、先生のアドバイスで 生徒の成績が上がったとき、生徒は、先 生が自分に何が足りないかをきちんと把 握してくれていると感じ、そこから信頼 が生まれると思います。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() まずは基本的な談笑で心の壁を少し取り 払った後、実際に納得できる授業をする ことにが大事だと考えます。面白いだけ でなく分かりやすい授業をすることで初 めて教師として子供も納得すると思いま す。 |
質問7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
回答をいただいた先生数:1739名
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 自分がしたい仕事につけると言うことです。若いときは電気自動車の開発もしていました。 子どもが生まれてからは、昔から子供が好きだったので、今の職業についています。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 具体的な科目はありませんが、理系科目 を通じて、論理的な思考法を得ることが できたことが良かったと思います。例え ば、数学の問題を考える際、答えに辿り 着くにはどうすればよいか、何がわかれ ば答えが分かるかを考えます。こういっ た考え方は、実際の問題を考える時に非 常に役立っていると思います。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 物事を考える際に様々な観点から考える ことができるようになりました。例え ば、国語を通して言葉を学ぶことにより 相談を受けた際などに様々な言葉を使っ て人の考えが整理しやすくなったり、社 会を学ぶことにより社会情勢において本 質的な理解ができたり、旅行する際に様 々なことに興味を持てます。また、理系 科目を学ぶことによって医学において理 解しやすくなる部分が多かったです。 |
質問8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:968名
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 自分の人生における大きな失敗は、現役 の時に第一志望に落ちてしまったことで す。ただ、これはその時の失敗であっ て、人生全体で見たときは、必ずしも失 敗ではないのではないかと思います。浪 人をしたことで、現役の時に何がいけな かったのかを振り返ることができまし た。そこから、失敗したとしても、その 原因を考え、対策を練り、努力すること を学ぶことができました。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 現役時代の不合格は大きな失敗であり、 人生の転機であったと思います。それま では努力をすることは得意でしたが努力 の方向性が正しいのかどうか考えずがむ しゃらに努力していました。浪人期には 自分の成績を見て一喜一憂するのではな く弱い部分を探して潰していくという作 業をできるようになりました。挫折を通 して完璧を目指す必要はないということ を学びました。 |
![]() |
▼教師ID:63693 /
そーつか先生 / (大阪 / 男性 / 30歳 / 大坂公立大学医学部在籍 / 時給4000円~) ![]() 若いうちから独学だけで勉強しようとしていたこ と。 学生の時間は有限ですので、効率よく |
質問9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:1185名
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 中学受験はどこの学校も得意です。 オリジナルプリントで徹底して教えるため、合格率はほぼ100%です。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 受験指導の自信が1番あるのは、京都大学 です。理由としては、1番対策に時間をか けてきたからです。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 医学部合格に関しては長い時間考えてき たので生徒さんが悩んでる部分について 多くの解決策を提示することができると 思います。 |
質問10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:1665名
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 中高6年間、バドミントン部に所属してい て、大学でも体育会のバドミントン部に 入りたいと思っていたので、youtubeで京 大バドミントン部の試合を見て、将来の 自分を想像することで、モチベーション を保っていました。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 模試を大事にしてました。漠然と合格を 目標に掲げてしまうと結果が出るまでが 遅いのでしんどいです。まずは目先の模 試で友達と競ったりして頑張っていまし た。 |
![]() |
▼教師ID:58256 /
りょう先生 / (滋賀 / 男性 / 20歳 / 京都府立医科大学在籍 / 時給2000円~) ![]() しっかり休むということです。私はいつもよく寝ることを大事にしていました。 私は中学受験ですり減ってしまい、中学一年生や二年生なにも勉強ができませんでした。 その経験を活かして、大学受験ではすり減らないようにしっかりと計画を立てて、よく休めるように勉強をし、医学部の現役合格を得ました。生徒さんにもよく休むことをいつも申しております。 |
質問11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:1305名
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 指導できる曜日の融通が合わせやすかっ たり、生徒の立場で考えると、個人契約( 直接契約)のほうが先生を変えやすいの で、より生徒にあった先生を見つけるこ とができると思います。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() その生徒さんのペースに合わせた指導が できます。 |
![]() |
▼教師ID:58256 /
りょう先生 / (滋賀 / 男性 / 20歳 / 京都府立医科大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 塾では時間の拘束があり、またカリキュラムの逸脱が好ましくありません。ですが個人契約であれば、柔軟に苦手分野へ対応することができ、より成績を向上させることができます。 |
質問12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
回答をいただいた先生数:1342名
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 浪人期に化学の先生から頂いた、「人生 は一回性。未来はゲットするものではな く、自分でクリエイトするもの」という 言葉がすごく好きです。 この言葉を思い出す度に、人生は一回き りだから、思い切って全力でやってみよ うという気持ちになれます。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 最後に残るのは集めてきたものではなく 自分以外ののために与えてきたものだ。 好きな曲の歌詞です。 |
![]() |
▼教師ID:63693 /
そーつか先生 / (大阪 / 男性 / 30歳 / 大坂公立大学医学部在籍 / 時給4000円~) ![]() やってみれば、なんとかなる |
質問13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:1758名
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 自分のなかで要素を体系化するのが良い と思います。 苦手な科目では、無意識のうちに分から ないところをうやむやにしてしまいがち です。そうすると、余計に分からなくな ってしまいます。分からなくて苦しいの を我慢して、自分の中で体系化して、自 分で説明できるようになると、徐々にで きるようになってきます。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 暗記を怠らないこと、考え方を単純化し てフローチャート的にすることが大事だ と思います。 |
![]() |
▼教師ID:63693 /
そーつか先生 / (大阪 / 男性 / 30歳 / 大坂公立大学医学部在籍 / 時給4000円~) ![]() 「苦手」なら先生の教え方次第でなんとでもな ります。特に高校生までの勉強なら。 「嫌い」ならできる限り最短で点数に繋がるル ートをお教えします。 自分も古文漢文は「嫌い」でしたが独学でも点 数はきちんと取れました。 |
質問14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。
回答をいただいた先生数:1760名
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 以前、個別指導の塾で働いていた時、分 からなかったところが分かった時や、成 績が上がった時の生徒の表情を見て、こ の子を教えていて良かったと思いまし た。 そこが、勉強を教える時の大きなモチベ ーションになっています。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 学校でよく分からなかったと言われた部 分を自分が教えたことによりペンの動き が良くなると嬉しい気分になるのでそれ がモチベーションです。 |
![]() |
▼教師ID:58256 /
りょう先生 / (滋賀 / 男性 / 20歳 / 京都府立医科大学在籍 / 時給2000円~) ![]() ありきたりなことですが、生徒さんがこれまでできていなかった問題ができるようになると達成感を得ます。 |
質問15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか?
回答をいただいた先生数:1767名
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() まずは、教師側が分析をしてあげます。そこから探っていき、こういうところで躓いたと思うけど、ということを伝え、指導していきます。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 分からないところが分からないのは、か なり基礎の段階で躓いているからだと思 います。理解を積み上げていく時、土台 がしっかりしていないと、後から崩れて きてしまいます。なので、焦らず基礎に 戻り、丁寧に教えていきます。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() まずは学校や別の塾で現在取り組んでい る内容を一緒に復習します。進んでいく なかで苦手部分が見えてくるので見えて きたら一度立ち止まって復習するように します。それをできるのが家庭教師のい い部分ではないかと思います。 |
質問16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します)
回答をいただいた先生数:2088名
![]() |
▼教師ID:63869 /
まさこ先生 / (奈良 / 女性 / 49歳 / 立命館大学卒業 / 時給2200円~) ![]() 楽しく勉強することが一番です。分からないこ とがわかるようになったときは、どの子もいい 顔をされます。分かるまで徹底して教えるの で、分からないことが無くなってくると思いま す。先生はLINEなどでも365日24時間質問 を受けるので、一度一緒に頑張ってみましょ う。 |
![]() |
▼教師ID:63841 /
り先生 / (滋賀 / 女性 / 22歳 / 滋賀医科大学医学部在籍 / 時給2800円~) ![]() 勉強は好きですか?嫌いな人も多いと思い ます。ですが勉強は皆さんの可能性を広げ る重要なツールです。将来皆さんがやりた いことができた時に勉強は役に立つと思い ます。一緒に勉強して将来の可能性を広げ ましょう。 |
![]() |
▼教師ID:63840 /
たか先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学在籍 / 時給2500円~) ![]() 勉強に苦しい時はつきものです。僕も今 までたくさん苦しい思いをしてきたし、 たくさん躓いてきました。しんどい気持 ちはすごく良く分かります。 しかし、理解でき始め、問題が分かるよ うになってくると、楽しく感じる瞬間が きっと来ます! あなたのしんどい時間に一緒に向き合 い、勉強が分かる!楽しい!と思えるよ うにサポートします! |