先生への質問集【愛媛】
質問集の目的は?
家庭教師は先生と生徒様の相性が大切です。にもかかわらず、
通常は家庭教師をお願いする際、実際に会うまで先生がどんな先生なのか全くわかりません。
これは業者・個人契約サービス問わず、家庭教師業界全体の大きな問題であると考えています。
To-Lastでは「先生の人間性が見えるサービス」を目指しています。
先生にいくつかの質問に答えていただくことで、先生の人となりや指導方針、
考え方が少しでも見えるようにという目的で設置したのがこの質問集です。
先生を選ぶにあたって、この質問集が少しでもお役に立てれば幸いです。
都道府県別の回答を見る
「指定した都道府県で指導可能な先生」の回答だけを閲覧できます。
-都道府県検索-
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
質問1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか?
回答をいただいた先生数:111名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 分数なら 7個のピザをそれぞれ3つにわけます 1個のピザを3つに分けた一つ分が1/3 7個ピザがあるので7/3 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() ケーキを7個用意して、それをまずは一つずつ3人に同じ数になるように配っていきます。 そのあとで、残る1個を3人に平等に分けると、1人がもらえるケーキの数は2個と1/3個である。と教えます。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 合言葉 割り算は掛け算とせなかあわせ♫ 3×2=6 3×3=9 あ、超えた。7の中に3は2個あって あまったのは・・・? そう、1だね。 |
質問2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:148名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 家庭教師は1対1なので 考える時間も見守る事ができ、試行錯誤をいっしょに体験できる |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 家庭教師は、個々の生徒に合ったペースや苦手分野に合わせて力点を置くところを柔軟に変えながら生徒の力を伸ばしていける指導を行うことができる。また、生徒やその親御さんの希望に合わせて指導を行っていける。そして、生徒自身で学習をしていくということも必要になるため、積極的に学習に取り組める。 一方で塾は、できるできないに関係なく次々と違う単元に移っていくため、完全に身についていないと新しく習うことがさらに理解できなくなってしまう可能性が大きい。また、授業を聞くというスタイルが多いため、受け身になってしまい単に聞いているだけになってしまう可能性がある。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 学校と似ている部分も多い「塾」は、思い切った言い方をすれば、「第2の学校」になってしまいがちです。 いい授業をたくさん受けさせてくれるのですが、「それらの中のどこに力を入れて家庭学習すればいいのか」「1か月後にはそれぞれの教科のどの問題が解けるようになっていればいいのか」などを生徒さんがつかむお手伝いをするのが「家庭教師」だと思います。 |
質問3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか?
回答をいただいた先生数:146名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 具体例をたくさん挙げる。きょうみのある雑談をはさむ。 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 無理に強要することなく、簡単な基礎問題に移ってみたり、休憩をとりながらリラックスして少しずつでも学習に励んでもらえるように指導していきます。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 「何分休みたい?」と提案します。 気分転換の時間を本人が決めることで、「自分が主役でやっているんだ」と思えるようです。 |
質問4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:132名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 小さな工夫を沢山指導したり、いっしょにやってみる。 覚えるのが苦手な子は、声を出して3回読んで、どれぐらい覚えているか確かめてみる。 やっていれば満点を取れるようなもので、毎回小テストをやる。 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() まずは、今日はこの問題を理解するといった短期目標を立てながら勉強を習慣化し、次に、夏までにこの単元を終わらせるといった長期目標を立てて貰い、少しずつでも勉強に触れる機会を増やしていくことで勉強の習慣を確立していく。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 1⃣宿題の量と内容を本人に決めさせること2⃣授業の最初に簡単な確認テストをすること が有効かと思います。 |
質問5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか?
回答をいただいた先生数:132名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() その勉強の内容は将来必要でなくとも、 勉強のやり方を、いま身に着けている。その力は一生身について、あなたを助ける。 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() まずは、勉強は生徒自身の自己実現の幅を広げることができるものであることを伝えます。その上で、将来なりたい職業に就いた際に、他の人と差をつけていくために勉強するという習慣は役に立ってくることを伝えます。 私なら、「将来〇〇になった時には、今勉強していることが△△の形で役に立ってくるよ。」という形で具体例を挙げながら答えます。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 趣味や仕事等で、「やりたいこと」「好きなこと」がでてきたときのためのトレーニングかと。 |
質問6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:147名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() コミュニケーション 生徒の力になることを、真剣に考えている事が伝わる指導。 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() もちろん、生徒の視点に立って考えることだと思います。 その際に、生徒の性格などを意識しながら、フォローし、時には、リードしていくということが重要だと思います。 |
![]() |
▼教師ID:59006 /
ふみな先生 / (愛媛 / 女性 / 18歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 生徒とのコミュニケーションを大切にすること。勉強のことはもちろん、学校での出来事や部活のことなどを気軽に話せるような雰囲気を作ること。いつも笑顔でいること。 |
質問7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
回答をいただいた先生数:132名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 苦労したこと、苦手だった事、工夫した事をひとに伝える事ができて、よかったと思う。 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 現役時は絶対に不可能だと考えていた医学部に合格できたということ。 さらには、ものごとを様々な視点から考えることができるようになり、優先事項と言うのもを意識しながら客観的かつ総合的に判断することが可能になったこと。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() テレビや映画を観るとき、勉強してきた範囲は深く楽しめるような気がします。生徒との出会いももたらせてくれています。 |
質問8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:84名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 浪人したこと。 コツコツ勉強する大切さ。 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 受験に落ちたということ。 日頃からの習慣が結局、一番大事であることを学んだ。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 1度目の就職は、深く考えないで決めてしまいました。どんな決断でも「本当の自分の心の声を聴くこと」が必要だと学びました。 |
質問9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:50名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 生徒の状況によるので、絶対の自信など持たない |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 小金井北高校、武蔵野北高校、小平高校、清瀬高校、松山北高校、松山南高校、東雲中学校、松山西中等学校、国立音大付属中学校、電機大付属中学校、白梅清修中学校、等 ご縁があった学校の一部です。 |
![]() |
▼教師ID:58339 /
あき先生 / (愛媛 / 男性 / 20歳 / 松山大学 / 時給応相談) ![]() 自己紹介にも書きましたが、松山大学です。 |
質問10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:114名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 入学してからの大学生活を想像する事 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 自分が大学生になってしたいこと、例えば、留学、部活、サークル、友達と旅行に行くなど理想の大学のキャンパスライフを考えながらモチベーションを保ってきました。また、時にはリフレッシュできる日を設けながら、勉強を継続するということのモチベーションを維持してきました |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() クラスの中にライバルを作っていました。 |
質問11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:94名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 相手の希望を丁寧にくみとれる |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 生徒の苦手分野に力を入れたり、各生徒の理解度などに合わせて指導を行うことができること。そして、気軽に相談することができ、その問題を解決することができること。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 「~ねばならない」という発想に縛られず、柔軟に対応できるところです。生徒さん、あるいや親御さんとバデイを組んでその都度ベストの選択をしていくことが、結果につながると考えています。 |
質問12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
回答をいただいた先生数:99名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() どんな山もこの一歩から |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 今日の自分が最高の自分 |
![]() |
▼教師ID:59006 /
ふみな先生 / (愛媛 / 女性 / 18歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 神様は乗り越えられる試練しか与えない 〜JIN-仁-〜 |
質問13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:126名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 好きになる工夫をする |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() まずは基礎を完璧に固め、その後徐々に発展的な内容に取り組む。特に、基礎を固める際には時間がかかっても良いので丁寧に自力で解答を書き進めていき、その内容について全くわからない人に理解してもらえるように説明することができる程度まで固める。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() その段階での難しい問題をまずは捨てます。 木で言えば、幹の部分をしっかり育てる~わからなくなったところまで振り返って、シンプルな学習がよいかと。 |
質問14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。
回答をいただいた先生数:123名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 生徒のわかったの顔 希望の学校に合格できた喜び |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 生徒ができなかった問題ができるようになってもらえるのはもちろんのこと、難しい問題に出会ったとしても出題意図などを俯瞰して考えることができるようになり、勉強することの楽しさを感じてくれているなということを実感できること。 |
![]() |
▼教師ID:59006 /
ふみな先生 / (愛媛 / 女性 / 18歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() 生徒が「わかった!」って思ってくれること。テストや模試の点数が上がってくれること。 |
質問15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか?
回答をいただいた先生数:119名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() どこならできるか、やってみよう。 からはじめる。 |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() まずはその問題を解いてもらい、その解答を進めていくときに手が止まりがちになっているところなどに注目する。共通して解答が進められていないは生徒がわかっていない部分であるため、そこを集中的に指導していく。 |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 復習はつらい仕事なので、まず「今学校でやっているところ」をできるようにして自信をつけましょう。「ぜんぶわからない」という声も大切にしたいと思っています。 |
質問16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します)
回答をいただいた先生数:122名
![]() |
▼教師ID:59787 /
かおり先生 / (愛媛 / 女性 / 60歳 / 広島大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 困っていること、わからない事。楽しくいっしょに解決しましょう |
![]() |
▼教師ID:59326 /
だいき先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2000円~) ![]() どんなに難しいことでも、一番大切なのは「とにかくや ること」です。「リスクを負わないことが最大のリスク」 という言葉があるように、果敢に挑戦し自分の最大のパ フォーマンスを常にやり続けられるようにしておくこと で、生徒さんの自己実現につながっていくと思います。 自分のペースに合わせながら、楽しく、一緒に頑張って いきましょう!! |
![]() |
▼教師ID:59000 /
相談相手先生先生 / (愛媛 / 女性 / 66歳 / 同志社女子大学 / 時給3000円~) ![]() 勉強、がんばりたいけど、どうすればよいかわからないという方いますか? 塾で先に進みすぎて学校のことと二重になって困っている方、定期テスト前の提出ワークでテスト勉強ができない、という方いますか? 私が今の小中学生だったらそんなだったろうなと冷や汗がでます。心の声と相談して大谷選手と水原さんみたいな相棒を希望しているなら、 歓迎です。 |