先生への質問集【愛媛】
質問集の目的は?
家庭教師は先生と生徒様の相性が大切です。にもかかわらず、
通常は家庭教師をお願いする際、実際に会うまで先生がどんな先生なのか全くわかりません。
これは業者・個人契約サービス問わず、家庭教師業界全体の大きな問題であると考えています。
To-Lastでは「先生の人間性が見えるサービス」を目指しています。
先生にいくつかの質問に答えていただくことで、先生の人となりや指導方針、
考え方が少しでも見えるようにという目的で設置したのがこの質問集です。
先生を選ぶにあたって、この質問集が少しでもお役に立てれば幸いです。
都道府県別の回答を見る
「指定した都道府県で指導可能な先生」の回答だけを閲覧できます。
-都道府県検索-
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
質問1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか?
回答をいただいた先生数:115名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 7つのクッキーがあります。 あなたとお友達の3人で分ける時、どうやって分けますか? 「分からない」 じゃあ、クッキーは1人いくつ欲しいですか? 「2個」 では、1つ余ったクッキーを私がもらっていいですか? 「はい」 ありがとうございます。 みんなで分けたクッキーが一人2個、私にくれたクッキーが1個ですね。私にくれたクッキーは「あまりの数」と言います。 なので、「7÷3」の答えは「2あまり1」となります。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 7個の飴を3個グループに分けると何グループできて、何個余り物があるかな? と聞きます。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() 3の掛け算をします。掛け算と割り算は背中合 わせの反対。3,6,9・・・3の倍数は割り切 れますが6より1大きい数字の7は1あまるので 3あまり1と書けば正解になります。 |
質問2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:155名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 生徒の点数アップについて、重視する視点の違い。 指導する生徒集団全体の平均点アップを重視するのが「塾」。 生徒の成績や得意分野・苦手分野、目標などから、総合的な得点アップを重視するのが「家庭教師」。 塾ではできるだけ多くの生徒に響く指導方法が重視されるため、生徒たちの平均点が向上するような指導を重視する。 たとえば平均点60点のテスト対策は、上位層の得点アップ「80点→90点」は推奨されない。 中間層の大幅な点数アップ「40点→60点」や「50点→75点」が推奨され、基本事項の見直しなどが中心となる。 家庭教師であれば、目標(〇〇大学合格、次の期末テストで真ん中以上)に応じた戦略をカスタマイズできる。 5科目500点のテスト対策であれば、苦手な国語は50点→60点を狙い、得意の数学は85点→100点を狙うといった目標設定ができる。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 塾ではもうすでに構築されたテキスト•カリキュラムで指導が行われます。しかし、家庭教師ではそのカリキュラムを生徒さん個人単位で絶妙に調整することが可能となります。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() それはもう、ひとりじめ、ということですね。 ふたりの生徒を相手にすれば、半分の時間は相 手の子に行き、じゅうぶんな満足感を得られな いことになります。わからないところ、何度で も聞けるのが1対1のいいところ。こちらから提 示する教材も、声も、スピードも、どこまでど こまでもどって指導するかもたったひとりの生 徒さんのために選び、採用するということにな ります。 |
質問3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか?
回答をいただいた先生数:154名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 大きな目標と小さな目標を設定し、生徒が『今日、この瞬間どうして勉強しているか』を意識 できるようにする。 小さい目標 「取り敢えず宿題を終わらせたい」のであれば、「〇〇分で終わらせる」と声に出して意識する。 大きい目標 「次の実力テストで全科目平均点以上を取る」「〇〇大学に合格する」、そのために勉強していることを声に出し、成功した時のこと(ビジョン)を意識して、勉強を前向きに捉える。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 集中するときとしない時のメリハリをつけて、集中する回数をなるべく増やすことを意識しています。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() 身近なところから、たとえば一番近い小テスト でいきなりいい点数をとってもらうとか、「集 中すればいいことがあるんだ」とわかってもら うことです。上っ面な注意はときにはマイナス になりますから。もちろん、少しの休憩やコミ ュニケーションも取り入れます。 |
質問4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:140名
![]() |
▼教師ID:63582 /
iimoto先生 / (愛媛 / 男性 / 18歳 / 愛媛大学入学予定 / 時給3000円~) ![]() 学びを、難しくて大変なものという認識から楽し いものという認識に変えていくことが必要だと思 います。私は、わからないことや苦手なことがわ かるようになり得意になっていくワクワクを感じ てもらえるような指導を心がけています。勉強に 対する苦手意識があっても、無理なく学習の習慣 が身につくような指導を行います。 |
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 簡単でも良いので「勉強を行うルーティン」を生徒本人に決めてもらい、実行してもらう。実行できていれば、必ず褒める。 たとえば「晩御飯前に勉強する教材を机の上に出しておく」「朝6時に起きて英単語帳を5つ読む」。 ルーティンを継続することで、その後の勉強週間につながる。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() まずは、ご飯を食べる前や寝る前などに10分だけすることを勧めます。そうして日々の生活に勉強を組み込んでいくといいと思います。 |
質問5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか?
回答をいただいた先生数:138名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() まずは生徒が思っている「勉強する理由」聞く。 「親や先生に言われるから」などが出てきても否定せず、一旦すべて聞いてみる。 その上で「勉強していて良かったと思ったこと、勉強する意味が無かったと思ったこと」を挙げてもらう。 生徒は「勉強が面倒」「勉強せずに遊びたい」とは言いつつも、「勉強は必要だ」ということは心の中で分かっていることが多いと思っています。本心から「勉強が不要」と考えているのであれば、「何のために勉強をするのか分からない」という質問すら出てこないと思います。 勉強についてフラットに話し合い、一緒に考えることで生徒自身が自覚する機会を作るように促します。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 今わからなくても、いつかわかる日が来るためにやるんだよ。といいます。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() 「そうだね。そう思うことあるね。ただ、結 果がわからないからと言って、今やめてしまう 勇気はどうだろう?もう少しやってみて、考え るといいんじゃないかな」 |
質問6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:155名
![]() |
▼教師ID:63582 /
iimoto先生 / (愛媛 / 男性 / 18歳 / 愛媛大学入学予定 / 時給3000円~) ![]() 一人一人の苦手意識や受験への悩みに寄り添うこ とが重要だと思います。私は、その苦手をどう乗 り越えていくのか、その悩みをどう解決していく のかを共に考え、またそのための手助けになるよ うな指導を心がけています。 |
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 一貫性を持つ、生徒に嘘をつかない、正面からぶつかることが大切だと思います。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 好きなものを肯定して、好きなものをお互いに話す時間を設ける事だと思います。 |
質問7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
回答をいただいた先生数:138名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 自分の頭の中がスッキリ整理されていて、「何が分からないか」「どんなことを知りたいか」「何を達成したいか」を明確に表現できる力がついた。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() いろいろと工夫して勉強すること、 得意教科を大字にすること。 |
![]() |
▼教師ID:62783 /
たかしな先生 / (愛媛 / 女性 / 62歳 / 岡山大学卒業 / 時給2000円~) ![]() 点だったそれぞれの教科の知識がつなが り、線となり面となり、論理的に考える ことができることです。それにより社会 や経済の仕組みが分かったり、人の気持 ちを慮ることができるようになったり、 困難を解決する方法を見つけ出したりで きるようになりました。 |
質問8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:88名
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() 親ともっと早くから同居すべきだったこと。 慎重に、いろんな人の意見もいただいて 決定すればよかったということ。 |
![]() |
▼教師ID:62783 /
たかしな先生 / (愛媛 / 女性 / 62歳 / 岡山大学卒業 / 時給2000円~) ![]() 自分の価値観を優先し、人の気持ちを蔑 ろにしてしまったことです。そこから、 それぞれの立場、考え方、価値観を尊重 することで視野が広がり感性も豊かにぬ ることを学びました。 |
![]() |
▼教師ID:61963 /
トマト先生 / (山口 / 男性 / 20歳 / 山陽小野田市立山口東京理科大学在籍 / 時給1500円~) ![]() 私の県では内申点が高校受験にかなり影響があり、内申点が原因で受験に落ちてしまったこと。 何事も手を抜かず全力でやることが大切。 |
質問9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:56名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 一橋大学 入試の傾向が明確で、対策が立てやすい。 学部ごとに配点も大きく違い、早期から対策していれば、東大・京大志望から変更してきた他の受験生よりもアドバンテージを持つことができる。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() 松山東、国立、同志社等中1、中2の英語指導で す。遠距離でも受験前に5日間ぶっとおしで3年 間の英語をやったこともあります。 |
![]() |
▼教師ID:62217 /
S先生 / (愛媛 / 男性 / 21歳 / 愛媛大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 愛媛大学医学部医学科、推薦。 推薦の書類、面接に関しては自信があり ます。去年も推薦のアドバイス(書類の 吟味や面接対策)をした友人が愛媛大学 医学部に推薦で入学することができまし た。 |
質問10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:117名
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() 本人の望む範囲で、趣味の話などをしてつな がること。英検に合格させること。 |
![]() |
▼教師ID:62783 /
たかしな先生 / (愛媛 / 女性 / 62歳 / 岡山大学卒業 / 時給2000円~) ![]() 高校受験ではどんな未来にもつなげるこ とのできる学校。 大学受験では職業なな対する明確な目的 意識。 |
![]() |
▼教師ID:61963 /
トマト先生 / (山口 / 男性 / 20歳 / 山陽小野田市立山口東京理科大学在籍 / 時給1500円~) ![]() 私自身自分の成績が上がるのを楽しんでいました。親から10番以内に入ったらスマホを買ってやると言われた影響も強かったですが笑 |
質問11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:98名
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() こちらの足りない点、不手際を言ってもらうこ ともできますし、逆に「ほめてあげてくださ い」「はっぱかけてください」と親御さんとも チームになって目標にすすめること。 |
![]() |
▼教師ID:62783 /
たかしな先生 / (愛媛 / 女性 / 62歳 / 岡山大学卒業 / 時給2000円~) ![]() 直接のやり取りを通して適切な関係を築 くことができると考えます。 |
![]() |
▼教師ID:61963 /
トマト先生 / (山口 / 男性 / 20歳 / 山陽小野田市立山口東京理科大学在籍 / 時給1500円~) ![]() お互いの予定が合う時間帯に合わせて予定を入れることができる点だと思います。 |
質問12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
回答をいただいた先生数:104名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() きれいごとに命がけ きれいごとを言って実行している人はとても素晴らしいと思います。私もそんな人になりたい。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() おおかみに蛍が一つ付いていた |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() やまない雨はない。 日はまた昇る。 |
質問13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:133名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() まず、苦手科目が本当にできないのか、やらないだけかを分析する。 たとえば空間把握が苦手(大人だと駐車や地図を読むのが苦手)な場合は、そもそも脳が空間把握に向いていない傾向があるので、空間ベクトルなどの問題を克服しようとしても労力に見合わない可能性が高い。 本人が「苦手意識を持っている」だけか、「本当に難しい」かを慎重に見極める。 その上で、前者であれば量をこなす(力業ですみません)、後者であれば可能な最低限(暗記で対応できる部分など)の対処を行い、他でカバーする。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 好きな科目との関連性を考えるととっつきやすかと思います。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() 気持ちは明るくもって、逃げないで少しずつ始 めること。結果をだす指導者に会うこと。 |
質問14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。
回答をいただいた先生数:128名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 生徒が自分なりの「満足感や達成感」を実感した時の笑顔。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 単純に人に教えるということが好きです。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() 生徒の成績アップ、ありがとうのひとことです。 |
質問15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか?
回答をいただいた先生数:126名
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() どこまでなら「分かる」かを聞く。 数学であれば学年を遡り、必要があれば小学校の算数まで確認する。 英語や国語(現代文)であれば、文法知識を確認する。文法知識が曖昧であれば正しく暗記し直すと、読解能力が向上して「分からないところが分かる」ようになるでしょう。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 一つ一つの要素を噛み砕いて説明して、少しずつわかる要素を増やしていきます。 |
![]() |
▼教師ID:63122 /
こころ先生 / (愛媛 / 女性 / 67歳 / 同志社女子大学 / 時給応相談) ![]() そうだね、と言って、こちらからやるべきとこ ろをみつけます。 |
質問16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します)
回答をいただいた先生数:132名
![]() |
▼教師ID:63590 /
より先生 / (愛媛 / 男性 / 24歳 / 慶應義塾大学卒業 / 時給2000円~) ![]() 私は今24歳ですが、最近になって「勉強とはこん なにも人生を豊かにしてくれるものなのか」と思 い知らされることが多くなりました。中学・高校 生時点では気づくことが難しいかもしれません が、多くの大人が「あの時もっと勉強しておけば よかった」と思っています。将来後悔しないため に、さらには勉強の楽しさを知るために、私がサ ポートします! |
![]() |
▼教師ID:63461 /
たころう先生 / (香川 / 男性 / 45歳 / 一橋大学卒業 / 時給3000円~) ![]() 受験に大切なことは「合格する強い意志」です。 テクニックなどの枝葉は家庭教師から教わることができますが、合格する強い意志は自分の中から沸き立つものです! 志望校に合格したい、という強い意志のある生徒さんとの出会いを楽しみにしています。 よろしくお願いします。 |
![]() |
▼教師ID:63354 /
こうせい先生 / (広島 / 男性 / 21歳 / 広島大学 / 時給1500円~) ![]() 一緒に頑張りましょう! |