先生への質問集【滋賀】
質問集の目的は?
家庭教師は先生と生徒様の相性が大切です。にもかかわらず、
通常は家庭教師をお願いする際、実際に会うまで先生がどんな先生なのか全くわかりません。
これは業者・個人契約サービス問わず、家庭教師業界全体の大きな問題であると考えています。
To-Lastでは「先生の人間性が見えるサービス」を目指しています。
先生にいくつかの質問に答えていただくことで、先生の人となりや指導方針、
考え方が少しでも見えるようにという目的で設置したのがこの質問集です。
先生を選ぶにあたって、この質問集が少しでもお役に立てれば幸いです。
都道府県別の回答を見る
「指定した都道府県で指導可能な先生」の回答だけを閲覧できます。
-都道府県検索-
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
質問1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか?
回答をいただいた先生数:401名
![]() |
▼教師ID:64071 /
たつ先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 4÷2などの基本的な割り算の復習からスタートし、具体的な鉛筆などのものを用いて指導します。 |
![]() |
▼教師ID:63971 /
りゅう先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 滋賀県立大学在籍 / 時給1500円~) ![]() 身近な例を用いて説明します。 例えば「7個の飴を3人で分けるとしたら1人何個 もらえる?」も質問します。 そして1人2個ずつ配ると6個となり1つ余ること を示し、これを「2あまり1」と表すことを説明 します。 |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() ケーキが7つあるとします。3人で分けたいのでとりあえずそれぞれのケーキを3等分します。そうすると同じ大きさに切られたケーキが21切れあるので、3人で分けると1人7切れです。つまり1人あたりのケーキの量は″3つ″に切られたケーキが″7つ″分となり、7/3個となります。 |
質問2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:568名
![]() |
▼教師ID:64205 /
yattyatte先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 一人ひとりの勉強スタイルやわからないところに対応して、個別の処方ができるかどうかが家庭教師と塾の最大の違いだと思う。 |
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 学問をただ授業として教えるのが後者で、前者は受験に受からせる指導を行うことと心得ております。 |
![]() |
▼教師ID:64071 /
たつ先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 生徒さんにとって最も適した進度やカリキュラム、指導方法はぞれぞれ違います。塾では多くの生徒さんが平均的に点数を伸ばす指導がなされますが、それが全ての生徒さんに適切とは限りません。個々人に寄り添った指導、より密接な関係性であるからこそ成立する信頼関係に基づいた総合的なサポートができるということが家庭教師の強みだと思います。 |
質問3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか?
回答をいただいた先生数:530名
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 僕自身の経験上、大切なことは簡潔に、それの応用は問題で行えば集中力が持続しなくても頭に入りやすいと思います。 |
![]() |
▼教師ID:64113 /
ゆうし先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 勉強してる内容の面白さとわかりやすさ が伝わるように教えること |
![]() |
▼教師ID:64071 /
たつ先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 短時間の勉強と短時間の休憩をこまめに挟みながら、集中力を強化していきます。メリハリのついた勉強の徹底が大切だと思います。 |
質問4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:467名
![]() |
▼教師ID:64113 /
ゆうし先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 自らの目標のために勉強してることをは っきり意識してもらい、まずは短い時間 でもいいから机と向き合い、ペンを握っ て考えることを実践するようにしてもら うことです |
![]() |
▼教師ID:63971 /
りゅう先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 滋賀県立大学在籍 / 時給1500円~) ![]() 勉強の習慣がない生徒には、具体的な指示を出し、達成感を積み重ねること が重要です。最初は短時間・簡単な課題から始め、「何を、どれくらい、どうやってやるか」 を明確に指示します。例えば、「数学ワークP.30~32を15分で解き、5分で答え合わせ」のように時間を区切り、迷わず取り組めるようにします。さらに、終わったら報告する仕組みを作る と、サボりにくくなります。 また、「どっちを先にやる?」と選択肢を与えると自主性が育ち、ポジティブなフィードバックをすることで継続しやすくなります。最終的には、勉強が「やらされるもの」ではなく、習慣として定着することを目指しましょう。 |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 学生時代の自分の失敗や成功体験と絡めながら、その生徒に合った方法を提案し、改良していくこと。 |
質問5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか?
回答をいただいた先生数:443名
![]() |
▼教師ID:63971 /
りゅう先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 滋賀県立大学在籍 / 時給1500円~) ![]() 生徒の興味や価値観に合わせてまずは、「勉強=つまらない・意味がない」という思い込みを減らし、「少しでも面白いかも」「やると得するかも」と思えるようにします。 |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 私も正直未だにちゃんとら分からない。数学の微分積分なんて必要ないように思えるし、はるか昔の王様の名前を知ってたってなんの役にもたたないといえばそうだよね。でも私は受験生の時に学んだことで認識できる世界が広がったんだよ。人は自分が知らないことは認識出来ないんだ。アニメや漫画から経済、道端の景色まで、自分の知識が増えるほどものの見方が変わってくる。つまり勉強することで人生をより楽しく生きることが出来ると思うんだ。 |
![]() |
▼教師ID:63882 /
ADHD京大生先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学総合人間学部在籍 / 時給3000円~) ![]() 分からなくてもやってみたらいいと思います。だって、もしこれをやってこうなるって分かってたら面白くなくないですか?僕はこの本を読んでこれについて理解し、それによって人生がこうなるんだみたいなの、やろうと思います?一旦ちょっとやってみて、それでどうなるかを一緒に確かめてみませんか。 |
質問6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:506名
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 間違いなくコミュニケーションです。生徒の夢の実現に向けて寄り添うことが大切だと思います。 |
![]() |
▼教師ID:64071 /
たつ先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 生徒さんのわからないこと、勉強に関して感じている不安なことなど、些細なことでも寄り添ってあげること。そしてそのようなサポートを継続的に行うことが大切だと思います。 また、ただ勉強を教えることだけにとどまらず、必要に応じて休憩中に雑談をすることで親近感を持ってもらうことが大切だと思います。 |
![]() |
▼教師ID:63971 /
りゅう先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 滋賀県立大学在籍 / 時給1500円~) ![]() 生徒との信頼関係を築く上で最も大切なのは、「生徒の気持ちを理解し、寄り添うこと」 だと思います。 勉強を教えること以上に、「この先生は自分のことを分かってくれる」「話していて安心できる」 と思ってもらえるかどうかが、学習のモチベーションにも大きく影響します。 |
質問7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
回答をいただいた先生数:430名
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 努力の経験と合格の実績は自信につながります、それ以上でも以下でもないですが絶大なものです。 |
![]() |
▼教師ID:63971 /
りゅう先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 滋賀県立大学在籍 / 時給1500円~) ![]() 視野が広がり、選択肢が増えたことです。 |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 世界史。日常生活に潜む世界史の用語や現在起こっている戦争の背景などにくわしくなれたことで、世界の理解度が格段に上がったと思うため。 |
質問8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:253名
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 高校入試において緊張して英作文を日本語で書いたこと。(合格はしました。)そのことから、いくら自分は大丈夫と思っているような単純な事でも間違えることはありえること、また逆にたった一つのミスくらいで自分がそれまで積み上げてきたことは揺るがないため、日頃から自分の力を増やすことが大切であることを学びました。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 現役時代の不合格は大きな失敗であり、 人生の転機であったと思います。それま では努力をすることは得意でしたが努力 の方向性が正しいのかどうか考えずがむ しゃらに努力していました。浪人期には 自分の成績を見て一喜一憂するのではな く弱い部分を探して潰していくという作 業をできるようになりました。挫折を通 して完璧を目指す必要はないということ を学びました。 |
![]() |
▼教師ID:63617 /
あこ先生 / (滋賀 / 女性 / 19歳 / 滋賀医科大学医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 受験期に勉強に集中しすぎて、家族との時間を犠牲にしてしまった。合格後にそのことを指摘され、信頼関係が少し冷え込んだ。 |
質問9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:290名
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 京都大学、大阪大学です。京都大学は中2から現役で受かるまで5年間目指し続けたので傾向も対策もできます、この2校であれば英語国語であっても指導できる自信があります。 |
![]() |
▼教師ID:64071 /
たつ先生 / (滋賀 / 男性 / 22歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 京都大学 私が受験生時代に目指し、合格した大学ということで各科目の特徴やどのような参考書や問題集がベストなのかを知っているので、学年や偏差値に応じた指導ができると思います。 |
![]() |
▼教師ID:63882 /
ADHD京大生先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学総合人間学部在籍 / 時給3000円~) ![]() 京都大学は自信あります!受かったし、教え子もこの前受かったしってのもあるけど何より京大での面白い話がたくさんあるからモチベーション維持に自信があります! |
質問10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:397名
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 自由時間を確保すること。自由時間を定めることでスマホなどの娯楽への誘惑を断ち切ることを目指しましたを |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 模試を大事にしてました。漠然と合格を 目標に掲げてしまうと結果が出るまでが 遅いのでしんどいです。まずは目先の模 試で友達と競ったりして頑張っていまし た。 |
![]() |
▼教師ID:58256 /
りょう先生 / (滋賀 / 男性 / 20歳 / 京都府立医科大学在籍 / 時給2000円~) ![]() しっかり休むということです。私はいつもよく寝ることを大事にしていました。 私は中学受験ですり減ってしまい、中学一年生や二年生なにも勉強ができませんでした。 その経験を活かして、大学受験ではすり減らないようにしっかりと計画を立てて、よく休めるように勉強をし、医学部の現役合格を得ました。生徒さんにもよく休むことをいつも申しております。 |
質問11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:326名
![]() |
▼教師ID:64113 /
ゆうし先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 生徒の勉強姿勢や成績状況に合わせて、 講師側がより柔軟な対応を取ることが出 来るようになる |
![]() |
▼教師ID:63882 /
ADHD京大生先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学総合人間学部在籍 / 時給3000円~) ![]() 使わなければいけないテキストもないし、マニュアルもないので目の前の勉強を頑張りたい人のために何ができるか真剣に考えられて自由にサポートできることです。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() その生徒さんのペースに合わせた指導が できます。 |
質問12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
回答をいただいた先生数:334名
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 強者は他人を肯定し上回る |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 朱に交われば赤くなる・類は友を呼ぶ |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 最後に残るのは集めてきたものではなく 自分以外ののために与えてきたものだ。 好きな曲の歌詞です。 |
質問13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:427名
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() ひたすらに大学別に傾向をおさえ対策することです。 |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 苦手と思ってしまう理由をとことん自分でつきつめ、それを改善する方法をさぐること。例えば私は数学が苦手でしたが、あまりにも早い学校の授業に合わせて、しっかりと理解する前に応用に進んでしまっていました。そのことに気がついてからは数学の基礎を完璧にすることを目標に定め、自分でコツコツと勉強しました。 |
![]() |
▼教師ID:63882 /
ADHD京大生先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 京都大学総合人間学部在籍 / 時給3000円~) ![]() 苦手意識を分解することです。例えば僕は世界史が苦手だったのですが、なぜ苦手だったかを大きく①何をすればいいか分からない②暗記作業が苦手の二つに分けて捉えました。数学や英語と違って世界史は能力が求められてないよなーと思っていたし、覚えるだけじゃつまらないという感じです。なので僕は世界史を全国共通クイズ大会だと勝手に捉え直し、自分でクイズっぽい小道具とかを用意して勉強することで克服しました。 |
質問14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。
回答をいただいた先生数:434名
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 志望校のレベルの高さです、より難しいことに挑戦することはいつだってやる気が出るものです。 |
![]() |
▼教師ID:49520 /
しゃぴん先生 / (京都 / 男性 / 25歳 / 京都大学 / 時給3000円~) ![]() 学び方は本当に人によって違います。そ のため、私も生徒様の学び方のいい所を 見つけて、それを自分も見習いたいと思 っています。 |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 自分も勉強をしなければいけない立場なので、生徒様とより深く共感し互いに切磋琢磨できること。 |
質問15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか?
回答をいただいた先生数:439名
![]() |
▼教師ID:64205 /
yattyatte先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 直接関係する最も基本的な内容から振り返り、自然にどこで躓いていたか理解できるようにすることから始め、その後、分からないところに対処する。 |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 私もそのように感じることはよくあった。しかし残念な事なのだが、ある程度勉強を重ねると自分の不足しているところがはっきりと見えてくるので、現状のあなたはまだその域には達せていないということなのだと思う。同じ教科内でも何か一つ極めると他のできない部分が浮き彫りになってくると思うから少しでも好き、または得意だと思う分野を中心に極めてみよう。 |
![]() |
▼教師ID:63755 /
たけし先生 / (京都 / 男性 / 22歳 / 国立滋賀医科大学在籍 / 時給応相談) ![]() まずは学校や別の塾で現在取り組んでい る内容を一緒に復習します。進んでいく なかで苦手部分が見えてくるので見えて きたら一度立ち止まって復習するように します。それをできるのが家庭教師のい い部分ではないかと思います。 |
質問16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します)
回答をいただいた先生数:505名
![]() |
▼教師ID:64200 /
きゆな先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() アドバンテージがない、ということは敗北の言い訳にはなりません、僕は環境や一次の点数で大きなハンデを背負ってなおここまで来ることができました。合格を掴みとる意志がある方にはこの経験をもって最大限のフォローをさせていただきます、ぜひご協力させてください。 |
![]() |
▼教師ID:64113 /
ゆうし先生 / (京都 / 男性 / 19歳 / 京都大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 一緒に頑張りましょう!! |
![]() |
▼教師ID:63911 /
ひかり先生 / (滋賀 / 女性 / 18歳 / 滋賀県立膳所高等学校卒業 / 時給応相談) ![]() 私も最初は受験勉強には何の意味があるの かという疑問を抱いていましたが、受験生 としての1年間で学ぶことは確実に私たち の人生を形作るもの、つまり強要になるの だと今は力強く言えます。一緒に頑張りま しょう! |