先生への質問集:Q8
先生への質問集とは?
先生にいくつかの質問に答えていただき、回答を質問別にまとめたものです。
質問集の目的は?
家庭教師は先生と生徒様の相性が大切です。にもかかわらず、
通常は家庭教師をお願いする際、実際に会うまで先生がどんな先生なのか全くわかりません。
これは業者・個人契約サービス問わず、家庭教師業界全体の大きな問題であると考えています。
To-Lastでは「先生の人間性が見えるサービス」を目指しています。
先生にいくつかの質問に答えていただくことで、先生の人となりや指導方針、
考え方が少しでも見えるようにという目的で設置したのがこの質問集です。
先生を選ぶにあたって、この質問集が少しでもお役に立てれば幸いです。
都道府県別の回答を見る
「指定した都道府県で指導可能な先生」の回答だけを閲覧できます。
-都道府県検索-
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
質問8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:10216名全10216件中、1件目から20件目を表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 次の20件 >>
![]() |
▼教師ID:60515 /
だいとう先生 / (大阪 / 男性 / 20歳 / 大阪大学医学部在籍 / 時給3000円~) ![]() 中学生の時に勉強から逃げ、最下位レベル の成績をとったことです。焦りを感じ毎日 少しづつ取り組むと成績が向上していった ので、勉強は継続するのが肝心であると分 かりました。継続するには最初は少量で徐 々に増やしていくことが大事です。 |
![]() |
▼教師ID:60505 /
てけ先生 / (愛媛 / 男性 / 44歳 / 徳島文理大学 / 時給1800円~) ![]() 受験生の志望校が学力が追いつけず、変わった事です。 |
![]() |
▼教師ID:60490 /
pq先生 / (愛知 / 男性 / 24歳 / 愛知医科大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~) ![]() 上位で志望していた医学部の面接の際に奇 を衒った質問をされ,答えに窮してしまっ たことです。私はそのとき,どうしても何 も答えることができませんでしたが,素直 に「すみません,今はご質問にうまく答え る知識や経験を持ち合わせておりません。 しかし,貴学に入学させていただいてか ら,医学以外に対してもいままでよりも広 い視野を持ち,学んでいきたいと考えてお ります。」と答えました。無理やりその場 しのぎの嘘をついていたら,経験豊富な面 接官の先生方に見破られていたことでしょ う。常に自分を大きく見せることなく,等 身大の自分で勝負することが大切であるこ と,また,その姿勢で成功をおさめるため に,普段から貪欲に成長しようとする姿勢 を持つことが重要であるということを学び ました。 |
![]() |
▼教師ID:60489 /
たつや先生 / (兵庫 / 男性 / 19歳 / 神戸大学経済学部在籍 / 時給2000円~) ![]() 現役時も神戸大学を受験したのですが落 ちてしまい、そこから1年浪人して無事に 受かることができました。現役時はただ 闇雲に勉強をしていただけでしたが、浪 人時は手帳を買ってスケジューリングを することで勉強が捗りました。スケジュ ールを立てて生きることは大事だという ことを学びました。 |
![]() |
▼教師ID:60484 /
すぐる先生 / (静岡 / 男性 / 21歳 / 静岡大学在籍 大学院進学 / 時給2500円~) ![]() 人生の失敗から学んだことは、逆境や誤りが成長の機会であることです。失敗は教訓であり、それを克服することで強くなり、将来の選択に影響を与えます。 |
![]() |
▼教師ID:60473 /
しの先生 / (千葉 / 女性 / 20歳 / 東京理科大学在籍 / 時給応相談) ![]() 学習習慣をつけなかった事が一番大きな 失敗です。加えて試験など日にちが近づ くと焦ってますます勉強に向き合えなか ったので、期日に対して無理な計画は立 てず自分がやりたいと思えるときにや る、やりたいと思える勉強をするように しました。 私はゲームのクエストのようなものだと 思って決めた回数単語帳を見たり問題を 解いて、合っていたらチェックをつけて 間違っていたら付箋をつけて次正解した ら付箋を外すようにして、達成感を得ら れるようにしたりやる事を可視化してい ました。 このようにモチベーションを上げたり、 いつもなら遊んでいる時間に勉強出来た こと自体が嬉しくなったり、自分の機嫌 を取って自分なりの学習ペースを学びま した。 |
![]() |
▼教師ID:60470 /
モトイ先生 / (千葉 / 男性 / 22歳 / 高崎経済大学在籍 / 時給応相談) ![]() 病気と闘っていた親友にお見舞いせず、亡くな る前に会っていればよかったと後悔したことで す。いつか学校に帰って来るだろうという思い 込みがあり、その出来事から他者との出会いを 大切にしようと思えるようになりました。 |
![]() |
▼教師ID:60454 /
みつき先生 / (神奈川 / 男性 / 19歳 / 慶應義塾大学在籍 / 時給2200円~) ![]() 受験。自分の中で一番苦手なことが勉強ですが、それでもある程度には出来るようになりました。ですから、今後何があってもやり切れると自信があります。 |
![]() |
▼教師ID:60450 /
ともき先生 / (福井 / 男性 / 23歳 / 福井県立大学在学 / 時給2000円~) ![]() 自分の人生において失敗と思うことはありませ ん。挫折を経験したことがないというわけでは ありませんが、今ではその経験はしてよかった と感じています。後悔の残らない選択を常に心 がけていましたので自分の選択で失敗だと感じ たことも後悔を感じたこともありません。 |
![]() |
▼教師ID:56924 /
女性水処理技術者(元教員)先生 / (長野 / 女性 / 29歳 / 東洋大学卒業 / 時給1600円~) ![]() 体調管理を誤り、数年療養にかかったことです。まず体が動かなければ何もできないことを実感し、計画に長期の無理がないことを最優先にしています。短期的に負荷が増えることは悪くないですが。 |
![]() |
▼教師ID:60446 /
修一先生 / (愛知 / 男性 / 22歳 / 名古屋市立大学医学部医学科在籍 / 時給3500円~) ![]() 英検に落ちたことで、試験に即した対策 をすることが大事だと感じました。 |
![]() |
▼教師ID:60438 /
みき先生 / (高知 / 女性 / 23歳 / 高知大学在籍 / 時給応相談) ![]() 他人の気持ちを考えず発言してしまったことを後悔しています。もしかしたら傷つけるかもしれないということを心に留めておくようにしています。 |
![]() |
▼教師ID:60430 /
あや先生先生 / (東京 / 男性 / 22歳 / 早稲田大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 私の人生最大の後悔はテストの勉強を優先してしまったことで祖父の最期に立ち会えなかったことです。 この経験は、家族や人間関係の重要性を再認識する機会でした。これを通じて、仕事や学業だけでなく、大切な人々との時間も大切にすることがバランスのとれた生活を築く上で重要だと気づきました。生徒たちにも、学業だけでなく、家族や友達との絆を大切にし、人間的な成長も追求してほしいと思っています。 |
![]() |
▼教師ID:60421 /
ひろし先生 / (神奈川 / 男性 / 27歳 / 秋田大学卒業 / 時給2400円~) ![]() 自分の人生の失敗は医学部に落ちて医者 にならなかった事です。しかし、あそこ で自分の満足するまで頑張れた事は自分 にとってプラスで、厳しい時辛い時も一 歩踏ん張って頑張ってこれました! |
![]() |
▼教師ID:60414 /
やっくん先生 / (長野 / 男性 / 45歳 / 甲南大学卒業 / 時給1500円~) ![]() 大学受験の浪人。現役時代にたいして調べ もせ ずに、なんとなくで進路を決めてしまい、 後に も先にも引けず、結果浪人。 どんな些細なことでも調べたり聞いたりし て、 事前に準備をすることの大切さを学びまし た。 |
![]() |
▼教師ID:60409 /
けん先生 / (栃木 / 男性 / 24歳 / 東京都市大学卒業 / 時給応相談) ![]() 現役時代全く勉強しなかったので大学全部落ちたことです。そこから義務感のようにやっていたのを自分の意思で大学へ行きたいんだと思うようにしてから成績が伸び始めました。 |
![]() |
▼教師ID:60407 /
しなの先生 / (愛知 / 女性 / 21歳 / 名古屋市立大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 高校3年生の時に、大学入試に落ちたこと です。そこから一年間の浪人生活を通し て、自分には支えてくれる大切な家族が いることや、日々の努力の積み重ねが自 信となることなど、様々なことを学びま した。今では浪人して良かったとまで思 っています。 |
![]() |
▼教師ID:60400 /
みつき先生 / (北海道 / 男性 / 20歳 / 北海道大学在籍 / 時給応相談) ![]() 中学生の時、のちに不登校になる子に相談を受けたが、気の利いた返しをできなかったこと。この時に会話や相談の重要性を再確認した。 |
![]() |
▼教師ID:59589 /
英検1級・TOEIC 990講師先生 / (東京 / 男性 / 43歳 / 東京大学卒業 / 時給2500円~) ![]() 一般的に「失敗」と思われるようなことでも将来 の成功への過程に過ぎないと常々考えています。 そのため、何事も失敗だとはとらえていません。 |
![]() |
▼教師ID:60382 /
りりあ先生 / (兵庫 / 女性 / 19歳 / 神戸大学在籍 / 時給1200円~) ![]() 私の人生における大きな失敗は、ずばり 現 役の時に第一志望の大学に落ちてしまっ た ことです。その時に、受験の厳しさ、甘 く みてはいけないこと、自分を過信しすぎ て はいけないこと、最後まで気を抜いては い けないこと、そして何より浪人して大学 に 合格した時に、どんな些細なことでも、 ど んなに不格好で泥臭いものであっても、 日 々努力してきたものは必ず自分の糧とな る ということを身をもって学びました。 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 次の20件 >>