現代では、一昔前に比べて、1人あたりの教育にかける平均金額は遥かに大きくなっています。
これは、満足のいく学習をするためには学校の授業だけでは足りないと思っている家庭が多いことを示します。
では、どこにお金をかけるのがいいのでしょうか?塾でしょうか?家庭教師でしょうか?
結論から先に言いますと、一概には言えず、お子さん合ったやり方を見つけるのがベストです。
ここで、塾と家庭教師のそれぞれの良さを比べてみます。
塾と家庭教師、それぞれの長所塾 | 家庭教師 |
・カリキュラムがしっかりしている
・友達と一緒に勉強できる ・塾に通うことで勉強の習慣がつく ・受験や進学の最新情報に強い ・塾内テストや模擬試験など、向上心をかきたてるものが多い ・講師、指導の質がある程度保障されている |
・教師との人間的なふれあいがしやすい
・その子の性格、得意不得意、勉強の目的に応じてオーダーメイドの指導が受けられる ・期間限定の指導や、特定の時期に集中的に教えてもらうなど、指導時期・時間帯の融通が利く。 ・先生が1人のお子さんに対して全力投球できる ・通塾の時間・費用がかからない(自宅指導の場合) |
塾・家庭教師それぞれの長所を比較してみていかがだったでしょうか?
長所を踏まえたうえで、どんなお子さんが塾向きか、どんなお子さんが家庭教師向きかを
比較してみます。
お子さんの塾・家庭教師の適正
塾 | 家庭教師 |
・あらかじめ決められたカリキュラムをこなしていくことで着実に力がつく。
そういった一つずつ階段を上っていくようなプロセスでやる気が出るお子さん。
・周りのお子さんから受ける刺激や、度重なるテストなど、競争心をかきたてられることが多い。 そんな中で自分も頑張らないとという『負けん気』が強いお子さん。 |
・学校や塾のように集団の中では自分を出す(=わからないところを聞く)のが得意でなく、
個別でのサポートを必要としているお子さん。
・決められたペースよりも、自分のペースで勉強できたほうがやる気がでるお子さん。 |
このように、一番いい教育方法は塾だとか家庭教師だとか、一概に言えるものでは決してありません。
お子さんがどのような時に一番やる気になれるかを考えた上で選択されるのがベストだと思います。
逆に言えば、間違った選択をしてしまうと、お子さんのやる気を削いでしまうことにもなりかねません。
いかにやる気を出させるかは、非常に重要なポイントになってきますので、
ぜひとも慎重になっていただきたいと思います。
お子さんに合ったやり方を見つけるために、少しでも参考になる情報があれば幸いです。
To-Lastでは、登録いただいている教師の方に「塾と家庭教師の指導の違いは何か?」という質問に 答えていただいています。
▼教師ID:32763 /
はるか先生 / (神奈川 / 女性 / 25歳 / 東京女子大学在籍 / 時給1600円~) 自分がわからないところを納得がいくまで聞けるのが家庭教師、本人の努力次第なのが塾。 |
▼教師ID:61733 /
おかだ先生 / (愛知 / 女性 / 18歳 / 名古屋大学医学部医学科在籍 / 時給3000円~) 家庭教師では、一人一人の性格や状況に合わせた 指導ができること。 |
▼教師ID:19195 /
こうへい先生 / (神奈川 / 男性 / 32歳 / 早稲田大学院在籍 / 時給2500円~) 塾は集団授業がメインになるため、生徒が授業に合わせるスタンスで進んでいきます。 なので、そのスタンスに合う生徒と合わない生徒でわかれてしまい、合わない生徒にとっては塾にいっても成績は伸びません。 しかし、家庭教師の場合は生徒に合わせた授業のスタンスになります. 教え方や勉強法が生徒に適した方法になるので、成績が上がる可能性は非常に高くなると考えられます。 |