先生への質問集【茨城】
質問集の目的は?
家庭教師は先生と生徒様の相性が大切です。にもかかわらず、
通常は家庭教師をお願いする際、実際に会うまで先生がどんな先生なのか全くわかりません。
これは業者・個人契約サービス問わず、家庭教師業界全体の大きな問題であると考えています。
To-Lastでは「先生の人間性が見えるサービス」を目指しています。
先生にいくつかの質問に答えていただくことで、先生の人となりや指導方針、
考え方が少しでも見えるようにという目的で設置したのがこの質問集です。
先生を選ぶにあたって、この質問集が少しでもお役に立てれば幸いです。
都道府県別の回答を見る
「指定した都道府県で指導可能な先生」の回答だけを閲覧できます。
-都道府県検索-
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
質問1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか?
回答をいただいた先生数:301名
![]() |
▼教師ID:59528 /
かわの先生 / (茨城 / 男性 / 19歳 / 筑波大学(在籍) / 時給1500円~) ![]() まず何がわからないのか確認し、わからない部 分を分かりやすく教える 場合によっては基本的な概念から教え直す |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 鉛筆などを使って実際に生徒さんにやってみてもらい、視覚的に理解してもらう。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() 自分の指示通り生徒に絵を描いてもらってそれを見ながら教える。 |
質問2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:404名
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 柔軟性 教師がその生徒さんのことだけを考えて授業内容を決定し、生徒さんに合ったベストな授業ができる。 |
![]() |
▼教師ID:60030 /
みずき先生 / (茨城 / 男性 / 20歳 / 茨城大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 家庭教師は1:1で生徒さんの家で主に勉強できるので、生徒さんのペースに合わせて学習できたり、その時にわからない問題集などがあれば臨機応変に教えることができます。また、生徒さんが緊張せずにリラックスして勉強することができます。 塾は主に集団指導や1:2の個別指導なので、先生主導であったり生徒さんに充てられない時間が少しでも発生してしまいます。 家庭訪問では塾でのデメリットをすべて解決できます。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() 塾には教え方のメソッドや教材が用意されているが、家庭教師はすべてオーダーメイドで生徒ひとりひとりのために寄り添い、生徒や保護者と話し合う時間も十分に取れる。 |
質問3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか?
回答をいただいた先生数:376名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 雑談を交えて指導します!一方的に授業を受けるだけではどうしても飽きてしまいますし、集中力の継続は難しい。よく担当している生徒さんから仰っていただくのは「もう終わり!?」です!勿論雑談だけではなく、その日の授業で「できるようになったこと」を一つでも多く身につけていただくために指導してまいります! |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() まずは無理はさせすぎないこと。 集中力の持続しない理由を明確にし、それを取り除いていく。 勉強を楽しんでもらえるような工夫。 |
![]() |
▼教師ID:60030 /
みずき先生 / (茨城 / 男性 / 20歳 / 茨城大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 授業中でも生徒さんが興味のある話をして休憩するなど、生徒さん主導により集中できる方法で学習していきます。 |
質問4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:323名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 『1ページ方法』というものを活用しております!詳細はご契約の際にお話いたします!習慣とはモチベーションがたとえ低くとも続ける「無意識」における動作の連続であると私は考えております!そのために必要なことは、「小さな成功体験」です! |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 机の上を綺麗にしてから勉強を始めるなどのルーティンを身につけさせてあげることで、スムーズに勉強に入れるようにしてあげる。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() 毎回宿題を出す。但し、少しずつの課題にする。たとえ一日5分でも良いので(単語の書き取りと暗記など)学習する習慣をつける。 |
質問5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか?
回答をいただいた先生数:303名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 私もそのように考えている時期がありました。勉強はめんどくさい。時間を使って頑張ることよりも、日常には他にも面白いことがたくさんある。なぜ勉強しなくてはならないのか。 私は勉強をすることでお仕事を頂けております。私にとっては勉強することは仕事であり、趣味であり、と同時に生徒の成長と自身の成長を楽しむことができるものです! なぜ勉強をするのか。その答えは人によって大きく異なる。ぜひ自分自身で探しに行ってみてください。それを探し続けることは、きっと面白い。 |
![]() |
▼教師ID:59528 /
かわの先生 / (茨城 / 男性 / 19歳 / 筑波大学(在籍) / 時給1500円~) ![]() 社会に出る為の教養を得るため。 その過程を楽しむかは本人次第。 |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 今勉強することで将来的に得られるメリットの話を、生徒さんの年齢に合わせた内容で伝えると思います。 |
質問6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
回答をいただいた先生数:343名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 会話と対話です!話しやすさ、自己開示、アイスブレイクなどいくつか観点はありますが、何を置いても会話と対話が大切だと考えております!日常の出来事から将来の願いまで多くの会話を積み重ねていく中で少しづつ信頼関係が築かれていくと思っています。 |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 生徒さんの性格を理解すること。 生徒さんに変化があればすぐに気付いてあげられること。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() 生徒をありのままで受容し好きになること。 長所短所もその生徒の個性と捉える。 何も変える必要はありません。 |
質問7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
回答をいただいた先生数:301名
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 開成に入学し、様々な分野を先頭に立って引っ張っていくであろう仲間達と出会えたこと。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() 英語を好きになりしっかりと勉強することによって、世界観が広がった。実際世界に友達がおり、国内のみならず国際情勢にも無関心ではなくなりました。また、今日まで企業でもフリーランスでも英語を使う職業に就いてきており、プロとして働くことができています。 |
![]() |
▼教師ID:59431 /
たんぽぽ先生 / (茨城 / 女性 / 36歳 / 筑波大学卒業(現・理工学群) / 時給3000円~) ![]() 説明をよく読めば、不慣れなジャンルにも ある程度は対応できること。 高校までの勉強で、国語の読解力、それ以 外の科目の基礎知識、そして知識の調べ方 や覚え方を身に付けたことが活きていると 思います。 |
質問8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:175名
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 小学校時代に、開成を目指す生徒が集まるコースのクラス分けテストで、最上位クラスから最下位クラスまで落ちてしまったこと。 自分が積み上げて得たものも、それを保持する努力を怠ればすぐに失われるということを学んだ。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() 私自身は失敗を失敗とはみなしていません。 それは必要なことだったので失敗し、結果としてそこから大きなリターン(結果として得られるお返しや利益)を得ることが出来ます。 |
![]() |
▼教師ID:59377 /
ふくろう先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学医学群医学類在籍 / 時給2500円~) ![]() 私の一番大きな失敗は、高三の夏に県大会の1回戦で敗退し、部活動を引退したことです。 勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなしと言うように、自分たちの心と技術の両方の面での弱さがこの結果を招いてしまいました。 ここから私がここから学んだことは、勝つためには入念な準備が必要ということです。 部活でも受験でも、相手や志望校のことをしっかり研究し、どうすれば勝てるのか、どうすれば合格できるのかをしっかり考えることが大事だということを学びました。 |
質問9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。
回答をいただいた先生数:180名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 早慶MARCH成成明武日東駒専と言われる学群の対策、総合型選抜・学校推薦型選抜に自信があります!今までの指導経験の中で上記の大学・受験方法はやはり対応することが多く、どの視点で勉強を進めていけば合格ラインに達するか熟知しております! |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 算数を難関としている中学校は、自分が小学校の時にした経験を活かして指導していけると思う。 大学受験では、主に英語、また他の科目の共通テスト対策などの指導ができます。 |
![]() |
▼教師ID:59706 /
しょうじ先生 / (茨城 / 男性 / 21歳 / 茨城大学 / 時給1400円~) ![]() 国公立大学の一般入試、推薦入試などは、自分 自身の経験も活かせることから自信がありま す。 |
質問10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:267名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() モチベーションが低くなっているときほど、勉強を続けていました!図書館やカフェや自宅や、最も自分の気分が乗る場所を選び、ときには場所を変えて、それでもいつもやる勉強の内容を継続し『無意識に』続けられるようにしておりました!感情は行動によって引き起こされる。今でも実践しています! |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 小学校の時はクラス分けテストで成績優秀者一覧に名前が載ることを目標に頑張った。 中高では、仲良くしている友人に負けないように取り組んだ。 |
![]() |
▼教師ID:59689 /
ヨッシー先生 / (東京 / 男性 / 37歳 / 東京農工大学工学府卒業 / 時給応相談) ![]() 後にご褒美を用意する |
質問11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:229名
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 時間や場所を調整しやすいところ。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() ご家庭側も講師側もスクール規定といったものにとらわれず、両者の折り合いを付けながら契約を交えることができること。 |
![]() |
▼教師ID:59706 /
しょうじ先生 / (茨城 / 男性 / 21歳 / 茨城大学 / 時給1400円~) ![]() 個人契約は安価なところに良さがあります。 |
質問12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
回答をいただいた先生数:247名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』 愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。 『勉強の量はその質に先行する』 質の良い勉強を求めるのではなく、圧倒的な演習量を経て初めて質が身についてくる。 |
![]() |
▼教師ID:59528 /
かわの先生 / (茨城 / 男性 / 19歳 / 筑波大学(在籍) / 時給1500円~) ![]() 常識とは人が18歳までに身に着けた偏見のコレ クションでしかない(アインシュタイン) |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 体育専門学群に所属していながら言うことではないかもしれないが ペンは剣よりも強し |
質問13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。
回答をいただいた先生数:279名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 習慣化することです!苦手な教科科目はどうしても後回しにしてしまい、演習回数・演習量がどうしても少なくなり、余計に苦手が加速してしまいます。なるべく毎日触れること。そして全てを一気に進めるのではなく、『少しづつ毎日』を習慣化させることが第一です! |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 苦手科目を克服すればもう弱点がないんだと自分に言い聞かせること。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() まずはハードルを低くするために、取得したい最低限の点数を設定する。その点数は赤点でなければギリギリでも良い。そこからスタートし、徐々にハードルを上げていく。 |
質問14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。
回答をいただいた先生数:288名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 大学院修士2年のとき、就職先に迷っておりました。そのような折、当時勤めていた個別指導塾の方で、鬱病を患っていた生徒と出会いました。その生徒と伴走しつつ最後に第一志望校に合格できた瞬間に、この仕事に魅力とやりがいを感じ、講師職を続けていきたいと強く思ったのです。自身のキャリアを複線化したいこともあり、正社員ではなく多くの職場でより多様な生徒に出会い、まだ見ぬ生徒の未来に貢献したいと思い現在に至ります! |
![]() |
▼教師ID:59528 /
かわの先生 / (茨城 / 男性 / 19歳 / 筑波大学(在籍) / 時給1500円~) ![]() 初歩的な問いに戻ることで、教える方も理解が 深まるから。 |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 運動会競技でチーフをやったり、少年サッカーを指導したりと、人に何かを教えたり伝えたりすることが好きであること。 |
質問15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか?
回答をいただいた先生数:295名
![]() |
▼教師ID:60353 /
はな先生 / (茨城 / 男性 / 30歳 / 東京学芸大学大学院教育学研究科 / 時給3700円~) ![]() 一つ一つ、本当に小さなことから一緒に確認していきます!「分からない」にはそれぞれ段階があります。解き方が分からないのか、設問の意味が分からないのか、自分の学んだことをどのように使えば良いか分からないのか、そもそもその問題に慣れていないのか。その「分からない」原因を一緒に探しつつ、時間をかけてでも少しづつできるようになるように指導します! |
![]() |
▼教師ID:59528 /
かわの先生 / (茨城 / 男性 / 19歳 / 筑波大学(在籍) / 時給1500円~) ![]() どこまで分かっているのか確認する |
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() どこまで理解できているのかを、はじめから順を追って確認する。 |
質問16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します)
回答をいただいた先生数:346名
![]() |
▼教師ID:60074 /
なお先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学在籍 / 時給2000円~) ![]() 学習の指導は勿論させていただきますが、 それ以外の時間で学生生活や趣味の話をし たりなど、お互いのことを良く知ることが できたら嬉しいです。 |
![]() |
▼教師ID:59975 /
プリムローズ先生 / (千葉 / 女性 / 58歳 / 英国国立大学Univ of Essex / 時給2700円~) ![]() 「学生時代は塾に通ったり英語の勉強を仕方なくやっても、社会に出てからはちっとも役に立たなかった」というお声があまりにも大勢の方々から耳に入ってきます。 それではせっかく時間を確保しお金を出して学習していても勿体ないことです。 英語を好きになって後に職業にも生かしたりといった無形の財産にすることが大切だと思っています。実際、私は上記の方法で教え生徒さんの皆さんに英語好きになって頂いています。 自分は年を重ねてしまったから英語力を付けるのは今さら遅いといったことは思い込みであり、そんなことはありません。 英語を単に学校の補習や試験対策で勉強してきただけなので好きにはなれず、英語に興味すら持てなかっただけだったのでしょう。 真に英語力を伸ばすには、生徒さんの個性を尊重し、生徒さんもテストの点数だけに焦点を合わせるのではなく、その他英語を学ぶ上で様々なことを吸収できるような付加価値の高い講師から習えば良いのです。 これは社会人に対しても同じことがいえます。 やってみようと思い立った時こそがスタートだと思ってくださいね。 |
![]() |
▼教師ID:59540 /
Y先生 / (茨城 / 男性 / 18歳 / 筑波大学医学群医学類在籍 / 時給3000円~) ![]() 筑波大学(理系)や共通テストの対策には 自信を持っています。部活と受験勉強の両 立についてもアドバイスできると思いま す。 |