名前 | ホシ | 年齢 | 31歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
福岡出身の大学生です。
高校時代は寮生活を送っていたため後輩の勉強 及び生活指導を多く行って参りました。 そのため、様々な生徒さんのタイプに合わせた 指導が出来ると思います。 勉強という物に対して私は、チョットしたコツ を掴み、教科に対する考え方を変えるこが最も 効率的な成績アップに繋がると考えています。 また指導方針と致しましては、お子さんを退屈 させない指導を心がけて行くと共に、今後の勉 学における基礎をしっかりと固め、お子さんが 応用力を自らの力で開発出来る様になる‥ような 指導を心がけて参りたいとおもっています。 当方小学校及び中学校受験(小学生時代の定期 テスト)を経験しておりますので、中学受験を されるお子様の力になれると思います。 どうぞよろしくお願い致します。 |
ID | 15889 |
在籍(卒業)大学 | 日本大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 埼玉県 |
住所 | 所沢市 |
指導可能都道府県 | 埼玉 東京 |
指導可能地域 | 所沢市 , 練馬区 , 東村山市 , 清瀬市 , 東久留米市 , |
最寄り駅 | 航空公園 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】世界史, 【高校生】地理 |
指導可能日時 | 月•水•金の16時以降からはいつでも可能です |
希望時給 | 1500円~ |
出身中学校 | 明治学園中学校 |
出身高校 | 宮崎日本大学高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 |
備考 | |
登録年月日 | 2012年10月12日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
7の中に3をいくつ含めることが出来るかを、生徒さんが興味を持っている事柄を交えつつ指導していきます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
生徒さんとの距離感です。
生徒さんとマンツーマンで指導出来るため、生徒さんのその日のメンタル及びフィジカルコンディションの変化に気付きやすく、最適な指導に短時間で切り替える事が出来ます。 講師側も生徒さん一人の事だけを考える事が出来るため、最適な指導が行えます。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
集中力が切れたら一旦スッパリと指導を中止し、会話をするなどして集中力がリセットされるのを待ちます。
その後生徒さんの一番得意な教科に指導を切り替え、テンポのよい指導で無駄を省きます。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
最初の指導の段階でその事が判明している場合は指導日以外の勉強を学校で出される宿題等を除き一切中止させ、その後徐々に私が宿題を出していき、家庭教師の無い日でも同じ時間帯に勉強をするように指導していく。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
生徒さんの将来の夢と関連づけ、勉強の必要性を指導していく。
その際『勉強しなくてはなれない』ではなく『勉強すればなれる』というふうに言い回しに注意し、生徒さんのやる気を引き出していきます。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
生徒さんと同じ目線で行う会話です。
生徒さんを指導している時、自分は精神的に生徒さんと同じ年齢であり生徒さんから見れば友人の様に思われるように心がけています。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
自分が昔から一番望んでいた様な生き方が出来ている事。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
中学時代イジメを経験し、何度も挫折しそうになったこと。
しかし一方で、どんな時も味方になってくれる存在はいるということを学びました。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
友人との語らいを大切にし、心の余裕を常に持つようにした事。
また周囲に流されずに、自分独自の計画をいつも立てていた事。 将来への妄想を行っていた事(大学生活や、一人暮らし) |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
短気は損気、急がば回れ |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手意識をなくす事。
苦手なりに少しでも出来る所から、知識を広げていく様にする。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
自分の教えた事を確実に生徒さんが身に付けてくれた時がとても嬉しいため。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
1から全て教え、1つ1つにの問題に対して丁寧に対処し、分からないところを発見します。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
楽しく勉強しましょう❗
分からない所が無くなるまで何でも聞いて下さ い。 メールでの質問にも対応するので、興味のある事 からチョトずつ力を付けていこう❗ |
埼玉の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
埼玉県の登録家庭教師
▼埼玉の市町村区
さいたま市 |
川越市 |
熊谷市 |
川口市 |
行田市 |
秩父市 |
所沢市 |
飯能市 |
加須市 |
本庄市 |
東松山市 |
春日部市 |
狭山市 |
羽生市 |
鴻巣市 |
深谷市 |
上尾市 |
草加市 |
越谷市 |
蕨市 |
戸田市 |
入間市 |
鳩ヶ谷市 |
朝霞市 |
志木市 |
和光市 |
新座市 |
桶川市 |
久喜市 |
北本市 |
八潮市 |
富士見市 |
三郷市 |
蓮田市 |
坂戸市 |
幸手市 |
鶴ヶ島市 |
日高市 |
吉川市 |
ふじみ野市 |
伊奈町 |
三芳町 |
毛呂山町 |
越生町 |
滑川町 |
嵐山町 |
小川町 |
川島町 |
吉見町 |
鳩山町 |
ときがわ町 |
横瀬町 |
皆野町 |
長瀞町 |
小鹿野町 |
東秩父村 |
美里町 |
神川町 |
上里町 |
寄居町 |
騎西町 |
北川辺町 |
大利根町 |
宮代町 |
白岡町 |
菖蒲町 |
栗橋町 |
鷲宮町 |
杉戸町 |
松伏町 |