名前 | カメノハシ | 年齢 | 31歳 | 性別 | 男性 |
京都大学医学部医学科に現役合格し、自宅から
通学しています。 灘中や京大医学部に向けた受験勉強をしました ので、その経験を活かした指導をすることができ ます。(もちろん、学校の授業の補習も可能です。 ) 高校時代、多くの友達の受験勉強のやり方を見 て、人それぞれ勉強法が異なるということを実感し ました。 あなたがどこでつまずいていて、どのような勉強法 が適しているのか、一緒に探しましょう。 なお、吹田市から京都大学に通学していますの で、京都周辺にお住まいの方、阪急JR京都線沿 線の方、よろしくお願いします。 |
ID | 13551 |
在籍(卒業)大学 | 京都大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 大阪府 |
住所 | 吹田市 |
指導可能都道府県 | 大阪 京都 |
指導可能地域 | 吹田市 , 高槻市 , 茨木市 , 摂津市 , 京都市左京区 , 京都市中京区 , 京都市東山区 , 京都市下京区 , 向日市 , 長岡京市 , 大山崎町 , |
最寄り駅 | 阪急 摂津市駅 JR 千里丘駅 |
指導可能科目 | 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学 |
指導可能日時 | 木金の18:00~ 月水の19:30~ |
希望時給 | 3000円~ |
出身中学校 | 灘中学校 |
出身高校 | 灘高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
|
備考 | |
登録年月日 | 2012年11月09日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
まず、6÷3などを考えることで、7個の物を3人で
分ける場合を考えればよいということを理解させ る。 さらに、1÷3や2÷3などを考えることで、分数の考 え方を定着させる。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
塾は多人数の生徒に同時に教えることになるので、
生徒はイマイチ理解していなくてもその場の雰囲気 で通り過ぎてしまう。そういうことがあまりない場合 は塾に行くのが良いと思う。 家庭教師は1対1で教えるので、完全にしっかり理 解するまでとことん教えることができ、また生徒も教 師に対して気軽に質問することができるので、つま ずきを解消するのに良いと思う。 また、家庭教師の場合、自分のペースに合わせて 勉強できるので、時間や労力の無駄が少なくて済 むというメリットもある。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
時々、時間を計るなどして、自然と集中するように
仕向けることで、集中するというのがどういうことな のか分からせる。 ただし、集中は長くて20分くらいしか持たないのが 普通なので、20分ほどしっかり集中したら、気を抜く 時間を入れるのが大切だと思う。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
宿題を課す。親の協力を求めたい。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
実際問題、今の世の中は厳しくて、勉強の成績が
大事。 また、試験で良い成績を取る喜びを味わってもらう ことで、勉強したくないとあまり思わないようにさせ る。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
先生のいうことを聞いて成績が上がったり、分から
なかったことが分かったりする、というのが大切だと 思う。 また、勉強以外の面でも話しかけられたらキチンと 考えて返答することも大切だと思う。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
大学受験勉強を頑張ったおかげで、今は京大医学部
医学科で楽しく生活できていて、将来も医学研究者に なる楽しみがある。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
京都大学。
京都大学医学部医学科合格に向けて、高校時代勉 強してきたから。 もちろん、東京大学や大阪大学などの指導も自信 ありますし、大学受験対策以外もできます。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
模試で友達と点数を競っていた。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
家庭教師派遣会社にお金を取られずにすむので、教
える側も受ける側も両者とも気持ちよくいられる。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
「一期一会」が好きです。
また、「頑張りすぎないくらいに頑張る」というのも心が けています。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
どこが苦手なのか、が分かればそこをケアする。
さっぱり分かっていなければ、基本的な説明とその ある程度の量の演習により、雰囲気をつかんでいく ことが大切。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒の成績がupしたり、生徒が喜んでくれたり、生徒
が合格したりすると嬉しく思う。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
どこが分からないのか探る。
さっぱり分かっていなければ、基本的な説明とその ある程度の量の演習により、雰囲気をつかんでいく ことが大切。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
人それぞれ適した勉強法は異なります。
あなたがどこでつまずいていて、どのような勉強法が 適しているのか、一緒に探しましょう。 |
大阪の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
大阪府の登録家庭教師
▼大阪の市町村区
大阪市 |
堺市 |
岸和田市 |
豊中市 |
池田市 |
吹田市 |
泉大津市 |
高槻市 |
貝塚市 |
守口市 |
枚方市 |
茨木市 |
八尾市 |
泉佐野市 |
富田林市 |
寝屋川市 |
河内長野市 |
松原市 |
大東市 |
和泉市 |
箕面市 |
柏原市 |
羽曳野市 |
門真市 |
摂津市 |
高石市 |
藤井寺市 |
東大阪市 |
泉南市 |
四條畷市 |
交野市 |
大阪狭山市 |
阪南市 |
島本町 |
豊能町 |
能勢町 |
忠岡町 |
熊取町 |
田尻町 |
岬町 |
太子町 |
河南町 |
千早赤阪村 |