名前 | あさと | 年齢 | 22歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
現在22歳です
大学1年〜4年までは個別指導塾及び家庭 教師をしておりました。 卒業後は教育業界の会社に入社し、学習塾 教室長を勤めておりました。 生徒1人1人にあった勉強法で必ず成果を 出していきます。 |
ID | 59777 |
在籍(卒業)大学 | 東海大学海洋学部卒業 |
職業 | 社会人 |
都道府県 | 福岡県 |
住所 | 糟屋郡志免町志免 |
指導可能都道府県 | 福岡 |
指導可能地域 | 福岡市東区 , 福岡市博多区 , 福岡市中央区 , 宇美町 , 篠栗町 , 志免町 , 須恵町 , 久山町 , 粕屋町 , |
最寄り駅 | 須恵駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】英語, 【高校生】英会話 |
指導可能日時 | 月・火・水・木・金・土の9時〜23時 |
希望時給 | 希望なし |
出身中学校 | 星ヶ丘中学校 |
出身高校 | 作新学院高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 |
備考 | |
登録年月日 | 2023年07月31日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
筆算の方法と図の説明の2つを組み合わせて指導します。
まずは、割り算の概念から説明を行います。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
例えば一斉塾の場合、わからない問題などがあったとしても1つ1つを教えていくのは不可能ですが、家庭教師の場合1対1の為、わからない問題から一緒にとか進めることができます。
また、個別や一斉塾とは違って周りの生徒の視線も気にならない為、勉強に集中することができます。 そのほかにも年間のスケジュールやプラン立ても細かく行うことが可能です |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
勉強だけに特化するのではなく、まずは興味を持ってもらうことが1番重要だと考えています。
最終的なゴールを一緒に決めて、そのためのプラン立てをまずはしていきます。 また、定期的な休憩や雑談も挟みながら勉強を楽しいと感じてもらえる様に進めていきます。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
毎日何時間も勉強することはもちろん大変なので、1日の勉強時間を生徒様と一緒に決めていきます。
また、毎晩翌日の勉強内容をリスト化して、1日に取り組む内容を具体化していきます。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
将来像や最終的なゴールをきめて、それに向かって進んでいるという実感を与えます。
やみくもに勉強するだけではなく、志望校を一緒に調べたり、将来像を想像させながら取り組みます。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
生徒とのコミュニケーションが1番重要だと考えています。
勉強以前に自分自身のことを好きになってもらうことが1番大切だと考えます。 「この先生なら頑張れそう」と思ってもらえるような指導を心がけていきます。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
大学受験に合格した時です。
中学・高校では大学受験のために勉強することだと思っていましたが、実際に大学に合格し、入学してから自分の学びたかった分野を思いっきり学び、就職したい企業に就職し、子供の頃から思い描いていた人物になれた時はとても感動深いです。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
高校の一番重要なテストで苦手な科目をそのままにしておいて過去最低の点数を取ってしまったことです。点数が低いということに悔しい思いもしましたが、勉強しておけばもっと高い点数を取れたのではないか?と思ったことです。
これは将来就職してからも似た様な場面に遭遇することがあるため、諦めずに取り組む姿勢や継続して取り組む力などは大切になってきます。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
福岡県内高校受験対策にはとても自信を持っています。
学習塾教室長を務めていた時期は、ほぼすべての生徒様が福岡県内の高校に志望予定でしたので、徹底して情報収集を行い、福岡県内の全ての高校の説明会にも参加しました。 また、過去10年以上の5教科の過去問を実際に自分で解き進め、独自の傾向と対策を分析しました。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
勉強時間をかなり工夫していました。
2時間ごとに10分の休憩をいれていました。 疲れていなくても必ず10分の休憩を入れるということをしていました。 自分で疲れていないと思っていても実際には体や脳は思っているよりも疲れているのです。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
生徒様や保護者様と直接関わっていけることです。
また、今までの自分のノウハウで授業を進められることや生徒様にあったプラン立てを1からおこなえる点です。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
七転八起です
七度転んで八度起き上がる意から、多くの失敗にもめげず、そのたびに奮起して立ち直ることをいうことです。 何度転んでも諦めずに立ち上がり、改善策を練ってまた再度挑戦することでゴールに近づいていくのです。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
まずは苦手な科目を好きになることです。
好きになることはもちろん難しいことなので得意な教科と結びつけて覚えたり、簡単な問題をたくさん解いて自信をつけることが克服するための1番の近道だと思います。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒の成績が上がった時やできなかった問題ができるようになったときの喜びです。
過去にテストの点数が60点アップした生徒がいたのですが、保護者に伝える前に私に伝えてくれたときの笑顔は一生忘れることはありません。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
まずは簡単な基礎問題から一緒に取り組み、その問題が解ければ少し難しい問題にも挑戦していきます。
段階を踏んで苦手箇所を一緒に見つけていきます。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
自分の人生の選択肢は全て自分にかかって
います。 なりたい人物像や将来像があれば、そこに 近づくため最大限のサポートをしていきま す。諦めずに一緒に頑張っていきましょ う! |
福岡の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
福岡県の登録家庭教師
▼福岡の市町村区
北九州市 |
福岡市 |
大牟田市 |
久留米市 |
直方市 |
飯塚市 |
田川市 |
柳川市 |
八女市 |
筑後市 |
大川市 |
行橋市 |
豊前市 |
中間市 |
小郡市 |
筑紫野市 |
春日市 |
大野城市 |
宗像市 |
太宰府市 |
前原市 |
古賀市 |
福津市 |
うきは市 |
宮若市 |
嘉麻市 |
朝倉市 |
みやま市 |
那珂川町 |
宇美町 |
篠栗町 |
志免町 |
須恵町 |
新宮町 |
久山町 |
粕屋町 |
芦屋町 |
水巻町 |
岡垣町 |
遠賀町 |
小竹町 |
鞍手町 |
桂川町 |
筑前町 |
東峰村 |
二丈町 |
志摩町 |
大刀洗町 |
大木町 |
黒木町 |
立花町 |
広川町 |
矢部村 |
星野村 |
香春町 |
添田町 |
糸田町 |
川崎町 |
大任町 |
赤村 |
福智町 |
苅田町 |
みやこ町 |
吉富町 |
上毛町 |
築上町 |