名前 | Spartan | 年齢 | 21歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
こんにちは。
私自身もともと勉強が得意でなかったので 勉強が苦手なお子さんの気持ちも理解でき ます。 外大生ではありますが、英語よりも国語や 社会の方が得意でしたので、英語のみなら ず他の文系科目も教えることができるのが 強みです。 家庭教師として中学生、高校生の指導経験 有。 |
ID | 52281 |
在籍(卒業)大学 | 東京外国語大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 千葉県 |
住所 | 市川市 |
指導可能都道府県 | 東京 千葉 |
指導可能地域 | 千代田区 , 新宿区 , 墨田区 , 江東区 , 中野区 , 杉並区 , 葛飾区 , 江戸川区 , 立川市 , 武蔵野市 , 三鷹市 , 府中市 , 市川市 , 船橋市 , 松戸市 , 鎌ケ谷市 , 浦安市 , |
最寄り駅 | 船橋法典 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】英語, 【高校生】世界史, 【高校生】日本史, 【高校生】政治・経済, 【高校生】英会話 |
指導可能日時 | 応相談 |
希望時給 | 希望なし |
出身中学校 | |
出身高校 | |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 |
備考 | |
登録年月日 | 2021年10月11日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
7個の果物を3人で分けるにはどうしたら
よいかを考えてもらいます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
生徒一人一人の需要や課題により応えられ
るのが家庭教師だと思っています。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
集中が切れる前にその兆候が現れたらこち
らから簡単な質問を行います。 また、集中が続かない原因を考え、少しず つ集中が持続する時間を伸ばしていくよう に保護者の方とも相談して進めていきます 。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
生徒さんの年齢によって異なりますが、小
学生であれば学ぶ楽しさ、新しいことを知 ることの楽しさを覚えてもらい、進んで勉 強するようにします。 中学生以上の場合は御家族の協力を得なが ら日々の生活の一部分に勉強が入るような 課題(英単語や古文単語など日々の積み重 ねが必要となるもの)を出していこうと思 います。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
将来自身の選択肢を狭めないため |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
自分の考えを押し付けるのではなく、生徒
一人一人のことを真剣に考えて、誠実に向 き合うこと。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
常に新しい知識を得る楽しさを身につけら
れた。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
数々の失敗があり、そこから学ぶことの多
い日々ですが特段大きな失敗と感じること はありません。 物事をどう捉えるかは本人の問題であり、 仮に周りから「大きな失敗」と思われるよ うなことであってもそれをどう捉えるか、 どう活かすかは本人次第です。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
志望校にいる自分を想像し、その想像を現
実にするぞと決意を固めていました。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
家庭教師センターがないぶん安くなると思
います。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
率先垂範
やってみせ 言って聞かせて させてみて 褒 めてやらねば 人は動かじ 話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
わからないから嫌いになっていくと思うの
で、簡単なことからはじめて「わかる」 ことの楽しさを見つけていくと自然と克服 できます。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
人に教えるのが好きですし、1人でも多く
の人に知ることの楽しさを知って欲しいこ とです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
一つ一つ遡ってどこでわからなくなったか
を一緒に突き止めます。そしてその前後を 再度説明し、その後生徒に説明させること で理解出来たかを確認します。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
勉強というのは一見すると難しく、辛いも
のです。ですが新しいことを学ぶというこ とは大変楽しく、面白いものでもあります 。 学ぶことの楽しさを見つけるお手伝いがで きれば幸いです。 |
千葉の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
千葉県の登録家庭教師
▼千葉の市町村区
千葉市 |
銚子市 |
市川市 |
船橋市 |
館山市 |
木更津市 |
松戸市 |
野田市 |
茂原市 |
成田市 |
佐倉市 |
東金市 |
旭市 |
習志野市 |
柏市 |
勝浦市 |
市原市 |
流山市 |
八千代市 |
我孫子市 |
鴨川市 |
鎌ケ谷市 |
君津市 |
富津市 |
浦安市 |
四街道市 |
袖ケ浦市 |
八街市 |
印西市 |
白井市 |
富里市 |
南房総市 |
匝瑳市 |
香取市 |
山武市 |
いすみ市 |
酒々井町 |
印旛村 |
本埜村 |
栄町 |
神崎町 |
多古町 |
東庄町 |
大網白里町 |
九十九里町 |
芝山町 |
横芝光町 |
一宮町 |
睦沢町 |
長生村 |
白子町 |
長柄町 |
長南町 |
大多喜町 |
御宿町 |
鋸南町 |