名前 | かねこ | 年齢 | 29歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
はじめまして。慶應義塾大学医学部に在
籍して おります。 小学校受験から大学受験まで全ての受験 を経験 してきました。もちろん、それら全てに おいて 成功を収めたわけではありませんが、だ からこ そ教えられることがあると思っています ! 受験のノウハウだけでなく、勉強の意義 やその 先のことも含めて教えていければと思っ ており ます。是非よろしくお願いします! |
ID | 40580 |
在籍(卒業)大学 | 慶應義塾大学医学部 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 東京都 |
住所 | 渋谷区 |
指導可能都道府県 | 東京 |
指導可能地域 | 港区 , 新宿区 , 品川区 , 目黒区 , 世田谷区 , 渋谷区 , 中野区 , 杉並区 , 板橋区 , |
最寄り駅 | 渋谷 中目黒 |
指導可能科目 | 【中学生】数学, 【中学生】理科, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】物理, 【高校生】化学 |
指導可能日時 | 火曜、木曜以外 |
希望時給 | 希望なし |
出身中学校 | 杉並区立高井戸中学校 |
出身高校 | 国立学芸大学附属高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 |
備考 |
大学では医学部体育会のアイスホッケー
部に所 属しております |
登録年月日 | 2019年05月30日 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
生徒に合わせた指導ができることはもち
ろん、個人のために割くことのできる時 間量が圧倒的に違います。余談になりま すが、その時間の使い方が上手い先生が 優秀な家庭教師の定義の一つであると考 えます。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
勉強に対するモチベーションが薄れてし
まった時、生徒がよく口にする言葉です がその答えは人それぞれです。生徒とコ ミュニケーションを取っていく中で、勉 強の意義を共に見出していければと思っ ています。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
コミュニケーションと豊富な知識 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
強い精神力が身についたことです。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
色々ありますが、勉強に関して言えば受
験での失敗です。受験は合格か不合格の どちらかです。どれだけ努力しても不合 格と言われてしまえばそれまでの努力を 全て否定された気持ちになります。それ でも前に進み続けなければ夢は叶わない ということです。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
残念ながら文系科目はあまり教えられま
せんが、理系科目についてはどの大学を 受験しようとも教えられる自信がありま す。それだけの努力を積み重ねてきたと いう自負があるからです。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
常に将来のことを見据えていました。今
踏ん張れない人間が将来社会に出て通用 するわけがないと自分に言い聞かせてい ました。ただ、これはあくまで僕個人の 話ですので、同じようなことを生徒に強 要しようとは思っていません。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
雇用者と被雇用者の信頼関係さえ築けれ
ば、個人契約の方がよろしいと思います 。介入者がいないということは、それだ け教育の幅が広がることにつながります 。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
選択には必ず責任が伴う |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
勉強を勉強と認識させないことです。リ
スニングが苦手なら、好きな映画を字幕 で見るなど。負荷の軽いものから触れさ せてあげることが大事だと思います。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
コミュニケーションを通じて生徒の人間
性を知ること |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
問題をひとつだけピックアップして時間
をかけて解かせます。答えにたどり着か なくても構いません。ただ、どんなこと を考えて、どこまで解けたのか、どこで つまづいてしまったかを言ってもらい生 徒の苦手を互いに認識していきます。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
勉強が苦手、あるいは嫌いという人が大
半だと思います。恥ずかしながら僕もそ んな人間の1人でした。今でも勉強は好き になれません。ただ、考え方ひとつで勉 強に取り組む姿勢は変わります。勉強が 好きではない僕がなぜ結果を残せたのか 、知りたいという人は是非僕に連絡して ください。お待ちしております。 |
東京の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
東京都の登録家庭教師
▼東京の市町村区
千代田区 |
中央区 |
港区 |
新宿区 |
文京区 |
台東区 |
墨田区 |
江東区 |
品川区 |
目黒区 |
大田区 |
世田谷区 |
渋谷区 |
中野区 |
杉並区 |
豊島区 |
北区 |
荒川区 |
板橋区 |
練馬区 |
足立区 |
葛飾区 |
江戸川区 |
八王子市 |
立川市 |
武蔵野市 |
三鷹市 |
青梅市 |
府中市 |
昭島市 |
調布市 |
町田市 |
小金井市 |
小平市 |
日野市 |
東村山市 |
国分寺市 |
国立市 |
福生市 |
狛江市 |
東大和市 |
清瀬市 |
東久留米市 |
武蔵村山市 |
多摩市 |
稲城市 |
羽村市 |
あきる野市 |
西東京市 |
瑞穂町 |
日の出町 |
檜原村 |
奥多摩町 |
大島町 |
利島利島村 |
新島新島村 |
神津島神津島村 |
三宅島三宅村 |
御蔵島御蔵島村 |
八丈島八丈町 |
青ヶ島青ヶ島村 |
小笠原諸島小笠原村 |