名前 | るな | 年齢 | 24歳 | 性別 | 女性 |
![]() ![]() |
はじめまして!法政大学2年のるなと申し
ます。 大学受験では英語・国語・世界史を使いま した。そのなかでも特に英語を得意分野と しています。勉強は問題を解くこともそう ですが、モチベーションを保つのが一番難 しいと考えています。私は大学受験時に塾 通っておらず自らのモチベーション管理に 力を入れておりました。その時の経験を生 かし、ただ勉強するだけでなく計画性のあ るスケジュール管理や息抜きの仕方など、 メンタル面でも勉強面でもサポートしてい けたらと考えています。よろしくお願いい たします! |
ID | 47508 |
在籍(卒業)大学 | 法政大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 千葉県 |
住所 | 市川市 |
指導可能都道府県 | 東京 千葉 千葉 |
指導可能地域 | 千代田区 , 中央区 , 港区 , 新宿区 , 文京区 , 台東区 , 墨田区 , 江東区 , 渋谷区 , 豊島区 , 市川市 , 船橋市 , 習志野市 , 浦安市 , 市川市 , 船橋市 , 習志野市 , 浦安市 , |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線妙典駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】英語, 【高校生】世界史 |
指導可能日時 | 月火水木日 終日 土 16~23 詳細は相談 |
希望時給 | 1700円~ |
出身中学校 | |
出身高校 | 専修大学松戸高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
|
備考 | |
登録年月日 | 2020年06月05日 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
こまめに休憩をとらせます。集中できる時
間だけ勉強するべきと考えているので、1 時間やって10分休憩だと集中がもたない なら30分やって5分休憩にすればいいと思 っています。最初は短い時間しか集中でき なくても、やってくうちに徐々にその時間 も伸びていきます。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
勉強は、未来の自分への1番の投資です。
なんのために勉強をするのかわからないと いうことは、明確に将来やりたいことが決 まってないからだと思います。だからこそ 、自分が将来やりたいことが見つかった時 にその幅は広ければ広いほどいいに決まっ ています。勉強をしなかったことで将来で きることが制限されないよう、今勉強する のです。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
学歴が良いと、それだけで自分はこの大学
に合格するくらい努力のできる人間だとい う証明になります。就職のときなどに学歴 が重視されるのはこの要因が大きいと考え ています。 また、勉強の基礎ができているとそこから さらなる学びを得られます。例えば、英語 が読めれば英文の本を読むことができます が、日本語しか読めなければその内容は一 生わからないままです。その情報量の差は 一生で膨大な差になっていきます。だから こそ中学生、高校生などの早い時期に勉強 を頑張ることが大切なのだと考えています 。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
1日に1度楽しみをいれていました。私は
スマホを完全に使っていなかったのではな く、毎日20時から30分間だけ使える設定 にしていました。スマホを見たい気持ちを 抑えながら勉強すると、結局集中できない まま終わることもあります。あと何時間す れば見ることができると思うことでそれま で集中して頑張ることが出来ました。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
因果応報 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手科目は、わからないから嫌いで、嫌い
だからやらなくてそのまま克服できないと いうことが多いです。基礎から見直して疑 問に思う点、少しでもわからない点を潰し ていき、わからないという不安を取り除く ことが苦手を克服する第一歩だと思います 。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
私はもともと偏差値40代でした。部活も
週6でやっており受験勉強は部活を引退し た6月からゼロから始めました。周りの子 は2年から塾に通ったりしていたので、ス タートが遅すぎたと何度も思いましたが、 8ヶ月の勉強を経て法政大学に合格をいた だき、勉強を始めるのに遅すぎることなん てないのだと感じました。この経験から、 もう高3だから無理だと考えている人にま だ間に合うと伝えたいと思ったことがきっ かけです。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
私も勉強が苦手だったので親身になって教
えることが出来ると思います!勉強は理解 出来れば楽しいということを知ってもらい たいです。 |
千葉の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
千葉県の登録家庭教師
▼千葉の市町村区
千葉市 |
銚子市 |
市川市 |
船橋市 |
館山市 |
木更津市 |
松戸市 |
野田市 |
茂原市 |
成田市 |
佐倉市 |
東金市 |
旭市 |
習志野市 |
柏市 |
勝浦市 |
市原市 |
流山市 |
八千代市 |
我孫子市 |
鴨川市 |
鎌ケ谷市 |
君津市 |
富津市 |
浦安市 |
四街道市 |
袖ケ浦市 |
八街市 |
印西市 |
白井市 |
富里市 |
南房総市 |
匝瑳市 |
香取市 |
山武市 |
いすみ市 |
酒々井町 |
印旛村 |
本埜村 |
栄町 |
神崎町 |
多古町 |
東庄町 |
大網白里町 |
九十九里町 |
芝山町 |
横芝光町 |
一宮町 |
睦沢町 |
長生村 |
白子町 |
長柄町 |
長南町 |
大多喜町 |
御宿町 |
鋸南町 |