名前 | ひより | 年齢 | 19歳 | 性別 | 女性 |
![]() ![]() |
こんにちは。私は滋賀医科大学のひより
です MBTIはENFPで、人と話すことが大好き です!ポジティブなところが長所です。 もちろん、人に勉強を教えるのも大好き なので、一緒に楽しく頑張りましょう! どんな内容でも分かるまで丁寧に教えま す。責任を持って最後まで指導させてい ただきます! 小論文、面接指導可能です。 中高では常に定期テスト15番以内をキー プし、高3の夏まで週5で部活をしていま した。 |
ID | 62778 |
在籍(卒業)大学 | 滋賀医科大学医学部医学科在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 滋賀県 |
住所 | 大津市一里山一丁目 |
指導可能都道府県 | 滋賀 京都 |
指導可能地域 | 大津市 , 彦根市 , 長浜市 , 近江八幡市 , 草津市 , 守山市 , 栗東市 , 甲賀市 , 野洲市 , 湖南市 , 高島市 , 東近江市 , 米原市 , 安土町 , 日野町 , 竜王町 , 愛荘町 , 豊郷町 , 甲良町 , 多賀町 , 虎姫町 , 湖北町 , 高月町 , 木之本町 , 余呉町 , 西浅井町 , 京都市北区 , 京都市上京区 , 京都市左京区 , 京都市中京区 , 京都市東山区 , 京都市下京区 , 京都市南区 , 京都市右京区 , 京都市伏見区 , 京都市山科区 , 京都市西京区 , 福知山市 , 舞鶴市 , 綾部市 , 宇治市 , 宮津市 , 亀岡市 , 城陽市 , 向日市 , 長岡京市 , 八幡市 , 京田辺市 , 京丹後市 , 南丹市 , 木津川市 , 大山崎町 , 久御山町 , 井手町 , 宇治田原町 , 笠置町 , 和束町 , 精華町 , 南山城村 , 京丹波町 , 伊根町 , 与謝野町 , |
最寄り駅 | 瀬田駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】化学, 【高校生】生物 |
指導可能日時 | 月 19:00〜 火18:00〜 水14:00〜 木16:00〜 金18:00〜 |
希望時給 | 2500円~ |
出身中学校 | 滋賀県立守山中学校 |
出身高校 | 滋賀県立守山高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
塾講師 その他 |
備考 |
なにかご不明な点があればご相談くださ
い。 |
登録年月日 | 2024年10月03日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
まずは割り算、分数、小数の概念につい
て説明します。 そのあと、わかりにくいようであれば図 を使って説明します。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
家庭教師の強みは、生徒さん一人一人に
合わせた指導ができることにあると思い ます。 難易度や指導時間だけでなく、一人一人 の性格や得意不得意も考慮して、その生 徒さんだけの学習プランを作ることがで きます。また、一対一の指導のため、丁 寧で細やかな指導が可能です。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
一度に長い時間集中しようとしても、気
が滅入ってしまいなかなか上手くいきま せん。最初は15分程の短い時間から始 め、徐々に集中力を伸ばしていきます。 問題を解き始めると自然とやる気が出て くることも多いので、まずは一問解いて みて、集中できそうなら次も解いてみ る、というように、スモールステップを 意識して指導していくようにします。 また、こまめに休憩を挟み、リフレッシ ュして勉強できるようにします。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
毎日この時間から勉強する、という目標
を立ててもやる気が出ないので、まずは 毎日同じ時間に机に座ることを目標にし ます。 また、お風呂の後に勉強する、といった ように、日常生活の流れの中に勉強を組 み込み、習慣づけられるようにします。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
私は勉強をする理由は、どんな形であ
れ、勉強をしたことは将来自分にとって 大切な財産になるからだと思っていま す。 世の中にはたくさんの職業があります が、学力がないと就くことのできない仕 事も多いです。もし将来、自分がそうい った仕事に就きたいと思った時に、今し ている勉強は大きな味方になり、自分の 可能性を広げてくれると思います。 また、もしあまり学力を必要としない仕 事に就くとしても、勉強する中で身に付 けた集中力や忍耐力は絶対に自分の力に なるはずです。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
教師が生徒に対し、誠実であることだと
思います。 丁寧に指導をすることや、しっかりした 連絡を心がけること、またそれだけでな く、生徒の相談に親身になり、勉強面以 外でもサポートすることなどが考えられ ます。 指導を任せられた以上、最後まで責任を 持って誠実に対応することが求められる と思います。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
私は昔から医者になりたいと思っていま
した。その夢に向かって中高で勉強を頑 張り、医学部に入ることができました。 まずは自分の将来への道を開くことがで きたことが大きいと思います。 また、勉強をする中で、集中力や忍耐力 を身につけ、小さなものではありますが 成功体験を得ることもできました。もし 医学部に入っていなかったとしても、こ れらのことは私を人間的に成長させてく れたと思います。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
私の大きな失敗は、高校1年生の頃に勉強
と人間関係どちらも上手くいかず、学校 を休みがちになってしまったことです。 休むといっても2週間に1回程度のことだ ったのですが、そこで私は家で1人でいて も、あまり良いことがないと学びまし た。まず授業を受けられないので、周囲 より理解が遅れ、テスト勉強に苦労しま した。また、友達に会わないので1人でど んどんネガティブな方向に考えてしま い、自己嫌悪から立ち直ることができま せんでした。結局、友達の1人が明日も学 校きてね、と毎日言ってくれて、そのお かげでまた学校にちゃんと行くようにな り、普段の前向きな自分に戻ることがで きました。その友達のことは今でもとて も大切にしています。私は、自分の精神 安定のためにも、毎日学校に行って、友 達に会うことの大切さを学びました。一 方で、この経験は自分自身の考え方の癖 や、ストレスへの対処方法を学ぶいい機 会にもなったと感じています。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
滋賀県立守山中高は、自身が通っていた
こともあり、指導しやすいです。 また、滋賀医科大学医学部も、1年間勉強 した経験があるので、指導に自身があり ます。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
私は受験生の頃、モチベーション維持の
ために毎日やることリストを作って勉強 していました。今日やる勉強の内容を箇 条書きにし、終わったら線を引いて達成 感を感じながら勉強していました。 また、行きたい学校の赤本を購入し、そ れを机の上に置いて勉強していました。 勉強が辛くなっても、絶対にその学校に 行くという気持ちを思い出すことができ ました。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
個人契約の良さは、柔軟性にあると思っ
ています。指導時間や内容、進度を生徒 さんと相談して自由に決めることができ ます。また、金銭面でも、仲介でとられ るお金がないため、質の高いサービスを より安い値段で提供することができま す。個人契約は生徒自身が選んでくださ っているため、より責任感を持って最後 まで指導します。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
私の好きな言葉は、「生きてるだけで丸
儲け」です。明石家さんまさんの言葉 で、私はこの言葉に何度も救われまし た。勉強や部活で上手くいかなかった ら、人間関係で悩んで、自分が嫌いにな ってしまう時に、この言葉を思い出し て、それでも自分は今生きている、何だ ってできる、と自分を励ましてきまし た。確かにテストで一位になること、部 活の試合で勝つこと、これらはとてもす ごいことだと思います。でも、それが全 てではありません。私はこの言葉で、そ のままの自分を認め、前を向くことがで きました。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手教科を克服するポイントは、思って
いるよりも手前の段階から復讐すること だと思います。私は中学の時、英語が苦 手でした。それを、父に相談したとこ ろ、be動詞から全部復習するといいと言 われました。最初はこんな簡単なところ から復習して時間の無駄なんじゃないか と思っていましたが、実は最初に習うこ とをしっかり理解することが、後から出 てくる複雑な内容に対応する鍵なのだと 気づきました。中学英語の内容が全て載 っている問題集を、夏休みに一冊やり終 えた結果、秋から英語の成績は学年トッ プレベルまで伸び、私の得意教科になり ました。 このように、苦手科目を告白する際は、 その科目の分からないところだけでな く、とても簡単な最初の部分から復習す ることがポイントだと思います。もちろ んわからないところだけを復習するより も時間はかかりますが、根本から理解す ることで、この先習うもっと難しい内容 にも対応できるようになり、苦手科目を 克服することができます。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
私は受験期、塾に通っていたのですが、
そこで塾のチューターにたくさん助けて もらいました。わからない問題の質問か ら、学校生活の悩みの相談まで、私は受 験期、様々な面で支えてもらいました。 自分がしてもらったことを誰かに返した いと思い、勉強を教えるアルバイトをし てみようと考えました。私が支えてもら ったように、生徒さんを勉強面や精神面 で、責任を持って支えていきたいと思っ ています。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
まずはどこが分からないのかを確認しま
す。大抵の問題は、様々な知識、テクニ ックを組み合わせて解く必要がありま す。問題の解き方を一つ一つ分解し、何 を知らないのか、どこを理解していない のかを洗い出します。大抵は思っている よりも簡単なところでつまづいてること が多いような気がします。そして分かっ ていないところが確認できたら、その問 題にどう使われているのかを説明しま す。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
偏差値は関係ないです!勉強を楽しみな
がら、一緒に頑張りましょう! |
滋賀の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
滋賀県の登録家庭教師
▼滋賀の市町村区
大津市 |
彦根市 |
長浜市 |
近江八幡市 |
草津市 |
守山市 |
栗東市 |
甲賀市 |
野洲市 |
湖南市 |
高島市 |
東近江市 |
米原市 |
安土町 |
日野町 |
竜王町 |
愛荘町 |
豊郷町 |
甲良町 |
多賀町 |
虎姫町 |
湖北町 |
高月町 |
木之本町 |
余呉町 |
西浅井町 |