名前 | じゅんきち | 年齢 | 22歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
橘山淳吉です。きつやま、じゅんきちと
読みます。現在大学四年生です。大学1,2 年生の頃、大学受験特化型の塾で、カリ キュラムを組むリーダーを勤めておりま した。課題を真剣にこなして頂ければ、 第一志望以上の大学に合格できるよう、 サポートします。勉強はしているのだけ れど、机に向かう時間と、伸び代が比例 しないお子さんこそ、私に任せて頂きた いです。塾講師になって、一年目からリ ーダーを任されるくらいの、完璧なルー トをご用意致します。 |
ID | 62504 |
在籍(卒業)大学 | 名古屋工業大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 愛知県 |
住所 | 名古屋市緑区鳴海町細根 |
指導可能都道府県 | 愛知 |
指導可能地域 | 名古屋市千種区 , 名古屋市東区 , 名古屋市北区 , 名古屋市西区 , 名古屋市中村区 , 名古屋市中区 , 名古屋市昭和区 , 名古屋市瑞穂区 , 名古屋市熱田区 , 名古屋市中川区 , 名古屋市港区 , 名古屋市南区 , 名古屋市守山区 , 名古屋市緑区 , 名古屋市名東区 , 名古屋市天白区 , |
最寄り駅 | 有松駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学 |
指導可能日時 | 木の18:00〜23:00金の16:00〜23:00 |
希望時給 | 4000円~ |
出身中学校 | 名古屋市立東陵中学校 |
出身高校 | 名古屋市立名古屋南高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
塾講師 |
備考 |
・どの科目も私の組んだカリキュラムで
進めさせて頂きますが、生徒さんと親御 さんの意見もその都度取り入れていきま す。 以下、科目ごとの大体の完成目安期間 (なお、その科目のみに集中した場合) 英語 :3ヶ月 数学(文系):6ヶ月 数学(理系):8ヶ月 物理 :4ヶ月 化学 :6ヶ月 現代文 :3ヶ月 古文 :2ヶ月 |
登録年月日 | 2024年08月15日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
まずは、似たような他の例題解いてもらって、どのようにつまずいているか、突き止めます。
その後、図で説明した方が分かりやすい子か、理論で説明した方が良い子なのか、といったように、どの方法で説明するのが良いのかを、生徒と問題について会話することで、突き止め、その方法で説明をした上で、他の問題を解いてもらい、正解していた場合、次に進みます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
拘束力だと思います。
塾の場合、周りにも同じように頑張っている生徒がいて、塾全体での、目標シートや、親御さんにも見ていただく報告書など、従いやすいルールで、生徒さんの学習をサポートすることができます。しかしながら、家庭教師の場合は、そういった面で、塾には劣ると考えます。ですが、学習に関する指導だけではなく、その先の将来の話や、今の勉強がどのように今後の人生を左右するか、など、勉強の動機づけをしっかりと行ってあげることで、生徒さんのやる気、モチベーションは維持できます。また、家庭教師の場合、塾のような、ルールという枠組みがないからこそ、全ての科目を通して、学んでいただく、超効率の勉強法で学習していただくことができると考えます。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
難易度調整です。
難しすぎては考えることをストップしてしまい気がそれてしまいます。 また、易しすぎては飽きてしまい、他ごとが気になるでしょう。 目の前の課題に集中してもらうには、スムーズに登れる、階段式の課題が最重要だと思います。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
まずは机に向かって頂くことです。成果を上げることではなく、勉強を毎日必ず少しでもすることが最優先事項です。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
生徒が高校2年生だとします。
良い大学とよく言いますが、果たして良い大学とはなんでしょうか。勉強の動機が分からない生徒は、志望校もおそらく、なんとなく決めているでしょう。ではその大学は良い大学ではないのでしょうか。一番良い大学のニュアンスに近いのは、偏差値の高い名の知れた大学、のことだと思います。ではなぜ、それが良い大学なのか。それは卒業生の就職先の年収が高いからでしょう。現在の日本の就活は、正直なところ、大学のランクで大体は決まります。今現在、君の志望している大学に入れば、おそらく将来の年収はこのくらい、今の君の家庭の年収はおそらくこのくらい。そーすると、その大学に行くと、今の○/○くらいの生活になるね。それでよければ、勉強する必要は本当にないと思う。もし嫌なら、将来の選択肢を広げるために今、勉強をするべきだと思う。と、伝えます。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
勉強以外のコミュニケーションだと思います。その次に大切なのが、成績が上がることではないでしょうか。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
これからの人生の選択肢、バリエーションが豊かだと感じられる事です。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
グアムに親と旅行に行った際、登るなと言われた崖に登り、案の定落ち、手首を骨折したことです。親の言うことは、素直に聞くもんだと思いました。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
大阪大学、名古屋大学、名古屋工業大学、静岡大学、岐阜大学、南山大学、名城大学
東大、京大は努力では、到達だけではできない大学です。それ以外は努力でどうにかなるからです。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
身の回りの欲を全て排除しました。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
親御さんとの距離が近いことです。生徒さんの様子を逐一報告できますし、ご要望も簡単にお聞きできます。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
水滴足を穿つです。
笹の先から滴る水も、その下の巨大な岩をいつかは貫通できます。 努力も一緒です。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
決められたカリキュラムにそって、コツを掴むのではなく、努力量で凌駕する事です。私はその努力量を、誰よりも生徒さんに効率的に積ませられます。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
少しでもその生徒さんの人生がその子にとっての良い方に行けば、一番やりがいを感じます。最後に生徒さんが笑っていられることが、一番のやりがいです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
全範囲、カリキュラムで学習を進めるため、わからないところがわかっている必要はないです。出てきた時にその都度潰します。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
勉強しているのに、思うように成績が伸
びない…。どーやってやったら点が上が るのかわからない…。必ず志望校合格に 導けます。死ぬほど努力が出来るかどう かが、受験の鍵です。その努力、最効率 で生かして見せます。 |
愛知の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
愛知県の登録家庭教師
▼愛知の市町村区
名古屋市 |
豊橋市 |
岡崎市 |
一宮市 |
瀬戸市 |
半田市 |
春日井市 |
豊川市 |
津島市 |
碧南市 |
刈谷市 |
豊田市 |
安城市 |
西尾市 |
蒲郡市 |
犬山市 |
常滑市 |
江南市 |
小牧市 |
稲沢市 |
新城市 |
東海市 |
大府市 |
知多市 |
知立市 |
尾張旭市 |
高浜市 |
岩倉市 |
豊明市 |
日進市 |
田原市 |
愛西市 |
清須市 |
北名古屋市 |
弥富市 |
東郷町 |
長久手町 |
豊山町 |
春日町 |
大口町 |
扶桑町 |
七宝町 |
美和町 |
甚目寺町 |
大治町 |
蟹江町 |
飛島村 |
阿久比町 |
東浦町 |
南知多町 |
美浜町 |
武豊町 |
一色町 |
吉良町 |
幡豆町 |
幸田町 |
三好町 |
設楽町 |
東栄町 |
豊根村 |
小坂井町 |