名前 | さき | 年齢 | 24歳 | 性別 | 女性 |
![]() ![]() |
大学に入学してから塾講師をずっとしてお
りますので個別指導には自信があります。 生徒さんの得意な分野、苦手な分野に応じ てひとりひとりに寄り添った指導を心がけ たいと思います。 |
ID | 58683 |
在籍(卒業)大学 | 鳥取大学医学部医学科 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 鳥取県 |
住所 | 米子市 |
指導可能都道府県 | 鳥取 鳥取 鳥取 |
指導可能地域 | 米子市 , 境港市 , 日吉津村 , 大山町 , 米子市 , 境港市 , 日吉津村 , 大山町 , 米子市 , 境港市 , 日吉津村 , 大山町 , |
最寄り駅 | 米子駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】化学, 【高校生】生物 |
指導可能日時 | 月〜金の18:00〜22:00、土日の10:00〜22:00 |
希望時給 | 2000円~ |
出身中学校 | 白陵中学校 |
出身高校 | 白陵高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
塾講師 |
備考 | 車での通勤を希望します。 |
登録年月日 | 2024年11月09日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
果物やお菓子のイラストを描いて3人の子
どもに1人ずつ配ったら1人何個になって 何個余るかを説明する。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
塾はある程度定められたカリキュラムに従
って学校で教えられること中の要点を効率 的に教える。それに対して家庭教師は生徒 さんひとりひとりの苦手分野を無くすよう に教えたり、勉強自体に苦手意識を持って いる生徒さんに対して勉強の習慣を身につ けるお手伝いをしたりする。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
ある程度休憩時間を設けてリフレッシュで
きる時間をつくり、集中する時間とのメリ ハリをつける。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
たとえば、指導が週に1回だとすれば次回
までにやる課題を出す。ただ、出すだけだ はなくて毎日どれくらいのペースでできる かも含めて具体的に示してあげる。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
勉強することで自分が興味のある分野を見
つけることができて、将来やりたい仕事を 見つけるきっかけになります。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
生徒とコミュニケーションを図ること。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
自分の将来を多くの選択肢から選べて自分
が本当になりたい将来を見つけられたこと 。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
私は高3の時に受けたセンター試験で失敗
して自分が志望した医学部医学科を受ける ことすらできませんでした。浪人の一年間 で自分の勉強方法を一から見直して苦手分 野を根気強く見直したことで合格できまし た。浪人を始める時には周囲からも一年で は合格は難しいと言われていましたが、諦 めずに勉強方法を改善していったことで成 績がちゃんと上がりました。諦めなければ 目標は達成できると実感しました。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
受験校に応じて過去問を見て対策を考える
ので基本的にどの学校でも対応できます。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
受験はしんどいですが、この一年だけ頑張
れば楽しい学校生活が待っていると思って 常に今後待っているであろう楽しいことを 考えながら頑張りました。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
一対一なので教える際もその子に応じた指
導ができますし、テスト前、受験前に苦手 分野を克服したいのでコマ数を増やすなど その時期に応じて対応できるところです。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
日進月歩
(絶え間なくどんどん進歩すること。) |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手科目の中でもどの分野が苦手か、どん
な解き方が苦手かを突き詰めて何回も練習 することです。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒さんが少しずつ勉強に前向きになって
くれることです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
テストや宿題で間違えているところを見さ
せてもらって何ができてないか提案しつつ 、一緒に分からないところを探します。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
受験やテストに向けての勉強はみんなしん
どくて避けたいものです。でも、それに負 けず、やりがいを見つけて取り組むことで 将来自分がやりたいことを見つけ、夢に近 づきます。ぜひ私にお手伝いさせてくださ い! |
鳥取の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
鳥取県の登録家庭教師
▼鳥取の市町村区
鳥取市 |
米子市 |
倉吉市 |
境港市 |
岩美町 |
若桜町 |
智頭町 |
八頭町 |
三朝町 |
湯梨浜町 |
琴浦町 |
北栄町 |
日吉津村 |
大山町 |
南部町 |
伯耆町 |
日南町 |
日野町 |
江府町 |