名前 | つばさ | 年齢 | 21歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
はじめまして!講師のつばさです。
甲陽学院中高を卒業後、現在は神戸大学医 学部医学科の3回生です。 部活動は硬式テニス部に所属しています。 僕個人の経験から、受験勉強において1番 大切なことは「基礎の徹底と反復」だと考 えております。基礎ができずに応用問題を 解けることはできないので、まずは単元ご との基礎からしっかりと理解し、何度も反 復して身につけた上で、応用レベルの学習 をしていくことよって成績が上がっていく と考えます。 ですので、講師として採用していただいた 際には、まずは生徒さまの基礎力向上に努 めていきたいと思います!成績が上がれば 勉強のモチベーションも上がるいい循環が 起きるので、一緒に一歩ずつ頑張っていき ましょう! また中学受験を経験しているので小学生の 生徒さまも指導可能です。中学受験はお子 さまだけでなく親御さんの協力も大事です ので、勉強面以外でのアドバイスもできれ ばと考えております。 学力向上・志望校合格を目指して一緒に頑 張っていきましょう! |
ID | 56413 |
在籍(卒業)大学 | 神戸大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 兵庫県 |
住所 | 西宮市 |
指導可能都道府県 | 兵庫 大阪 |
指導可能地域 | |
最寄り駅 | 西宮北口駅 甲子園口駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】政治・経済, 【高校生】倫理 |
指導可能日時 | 木16:00~19:00 金16時以降 土15時以降 日 要相談 |
希望時給 | 3000円~ |
出身中学校 | 甲陽学院中学校 |
出身高校 | 甲陽学院高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 |
備考 |
詳しい時給の相談は正式に採用していただ
いた後でかまいません。 |
登録年月日 | 2022年07月03日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
いま7つのケーキがあって、それを3人で分
けます。まず3人がケーキを一個ずつ取る と、残りは4個です。次に3人がもう一個ず つケーキを取ると、残りは1個です。つま り、3人は各々ケーキを2個ずつ貰い、1個 のケーキが余ったので、7÷3は2あまり1に なります。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
最大の違いは、1人の生徒さんにどれだけ
寄り添えるかどうかだと思います。 塾の場合は講師1人に対しての担当生徒さ んが多いため、特に集団塾だと1人の生徒 さんに丁寧に寄り添うことは厳しく、指導 方法もマジョリティに向けたメソッドを確 立しているため、その方法が合わない子も いるのが実情です。 一方で家庭教師は、生徒さん1人1人に合 った指導法で教えることができ、勉強計画 も本人に合ったペースで立てることができ る点がメリットだと考えます。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
メリハリをつけることが重要だと考えます
。 集中力に個人差があるのは仕方がないこと なので、なかなか持続しない子には、短期 的な目標を立てて学習計画を立てることが 重要だと思います。 (例えば、学期単位では、次の定期テスト で◯点以上を取れたらご褒美をあげる。や 、授業単位では、○ページまで解けたら5 分休憩をしてよい。など) |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
いきなり多くの勉強時間をとることは長続
きしないので、たとえば1日15分ずつなど でも机に向かって課題を出すことによって 少しずつ習慣づけることが大切だと思いま す。また、それが達成できた時にはよく褒 めてあげることで、本人のモチベーション も上がると考えます。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
勉強をして良い成績を修め、高いレベルで
の大学や学部に進学することができれば、 自分の将来就きたい職業などの選択肢が広 がる。 勉強をすることで、論理的な思考力を身に つけたり、さまざまな視点から物事を見れ たりするようになる。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
生徒さんとしっかりコミュニケーションを
とり、お互いのことを理解しようとするこ と。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
座右の銘・継続は力なり |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
分かった。というときの生徒さんの笑顔や
、合格した時の笑顔です。 誰かを笑顔になるためのお手伝いをしたい という思いが、僕のモチベーションです。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
生徒さんに寄り添える講師を目指して日々
励んでいます。 少しでも生徒さんが勉強を楽しいと思って くれる、志望校に合格し笑顔を作れるよう な指導を心がけていきます! |
兵庫の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
兵庫県の登録家庭教師
▼兵庫の市町村区
神戸市 |
姫路市 |
尼崎市 |
明石市 |
西宮市 |
洲本市 |
芦屋市 |
伊丹市 |
相生市 |
豊岡市 |
加古川市 |
赤穂市 |
西脇市 |
宝塚市 |
三木市 |
高砂市 |
川西市 |
小野市 |
三田市 |
加西市 |
篠山市 |
養父市 |
丹波市 |
南あわじ市 |
朝来市 |
淡路市 |
宍粟市 |
加東市 |
たつの市 |
猪名川町 |
多可町 |
稲美町 |
播磨町 |
市川町 |
福崎町 |
神河町 |
太子町 |
上郡町 |
佐用町 |
香美町 |
新温泉町 |