名前 | まーくん | 年齢 | 21歳 | 性別 | 男性 |
勉強で大事なのはメリハリです!楽しみな
がら学びましょう! |
ID | 56154 |
在籍(卒業)大学 | 千葉大学医学部医学科在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 千葉県 |
住所 | 千葉市 |
指導可能都道府県 | 千葉 |
指導可能地域 | 千葉市中央区 , |
最寄り駅 | JR線千葉駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学 |
指導可能日時 | 土曜の午後または日曜、平日は要相談 |
希望時給 | 2500円~ |
出身中学校 | 志学館中等部 |
出身高校 | 志学館高等部 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
|
備考 |
小学生、中学生、高校生対象です。スケジ
ュール作成や定期テスト対策なども行いま す。(国語、社会科目に関してはあまり教 えられないかもしれません。)他に何かご 要望あれば柔軟に対応しますので、まずは ご気軽にご相談ください! |
登録年月日 | 2023年05月13日 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
指導方法の柔軟性だと思います。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
集中する時間と休憩する時間をしっかりと
定め、メリハリをつけることです。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
最初は苦しくてもとにかく始めてみること
です。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
この先、人生で勉強しなければいけない場
面は多くあります。その時に備え、学ぶ姿 勢と習慣を身につけるためです。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
第一志望に現役合格出来たことです。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
千葉大学
理由:つい数ヶ月前、自分が受けた大学だ からです。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
下手に娯楽を制限しすぎないことです。勉
強だけをしているとパフォーマンスも落ち てきます。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
時は金なり
勉強を始めるのは早ければ早いほどいいで す! |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
基礎中の基礎から固め直すこと。急がば回
れです。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒さんが結果を出してくれることが一番
嬉しいです! |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
問題を自分で解説しながら解いてもらいま
す。どこで躓いているかがわかるはずです 。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
まずは始めることです!時間は限られてい
るので、直前期になって後悔しないように しましょう! |
千葉の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
千葉県の登録家庭教師
▼千葉の市町村区
千葉市 |
銚子市 |
市川市 |
船橋市 |
館山市 |
木更津市 |
松戸市 |
野田市 |
茂原市 |
成田市 |
佐倉市 |
東金市 |
旭市 |
習志野市 |
柏市 |
勝浦市 |
市原市 |
流山市 |
八千代市 |
我孫子市 |
鴨川市 |
鎌ケ谷市 |
君津市 |
富津市 |
浦安市 |
四街道市 |
袖ケ浦市 |
八街市 |
印西市 |
白井市 |
富里市 |
南房総市 |
匝瑳市 |
香取市 |
山武市 |
いすみ市 |
酒々井町 |
印旛村 |
本埜村 |
栄町 |
神崎町 |
多古町 |
東庄町 |
大網白里町 |
九十九里町 |
芝山町 |
横芝光町 |
一宮町 |
睦沢町 |
長生村 |
白子町 |
長柄町 |
長南町 |
大多喜町 |
御宿町 |
鋸南町 |