名前 | くろべ | 年齢 | 24歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
本人のレベルをいち早く把握し、目標ま
で必要なことをひとつひとつ積み上げて 行くような指導を行なっております。基 本的にどんなに難しい問題でも対応可能 です。 |
ID | 56044 |
在籍(卒業)大学 | 京都大学医学部医学科在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 京都府 |
住所 | 相楽郡精華町 |
指導可能都道府県 | 京都 奈良 大阪 |
指導可能地域 | 京都市北区 , 京都市上京区 , 京都市左京区 , 京都市中京区 , 京都市東山区 , 京都市下京区 , 京都市南区 , 京都市右京区 , 京都市伏見区 , 京都市山科区 , 京都市西京区 , 宇治市 , 城陽市 , 八幡市 , 京田辺市 , 木津川市 , 久御山町 , 井手町 , 精華町 , 奈良市 , 大和郡山市 , 生駒市 , 大阪市都島区 , 大阪市福島区 , 大阪市此花区 , 大阪市西区 , 大阪市港区 , 大阪市大正区 , 大阪市天王寺区 , 大阪市浪速区 , 大阪市西淀川区 , 大阪市東淀川区 , 大阪市東成区 , 大阪市生野区 , 大阪市旭区 , 大阪市城東区 , 大阪市阿倍野区 , 大阪市住吉区 , 大阪市東住吉区 , 大阪市西成区 , 大阪市淀川区 , 大阪市鶴見区 , 大阪市住之江区 , 大阪市平野区 , 大阪市北区 , 大阪市中央区 , 吹田市 , 泉大津市 , 高槻市 , 貝塚市 , 枚方市 , 茨木市 , 交野市 , |
最寄り駅 | 近鉄線狛田駅 JR線下狛駅 |
指導可能科目 | 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学 |
指導可能日時 | 木・金18:30〜22:00 土 17:30〜22:00 日10:00〜22:00 |
希望時給 | 3000円~ |
出身中学校 | 私立東大寺学園中学校 |
出身高校 | 私立東大寺学園高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 |
備考 | 授業料に別途交通費をお願い致します。 |
登録年月日 | 2025年01月23日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
「7つのおはじきがあって、3人に平等に
あげます。そのとき1人何個おはじきがも らえて、何個余るかな?まずひとりに一 個ずつ配って行くと…」というように具 体例を使って教えます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
家庭教師は、生徒の理解度をリアルタイ
ムで確認できるので、生徒の反応に合わ せて授業の進度や深度を変えて、生徒が 自分で考え、理解が進むようできます。 塾では、ほとんど一方向に情報を伝える ので、生徒が自分で考える時間が少くな ることが多いと考えます。その問題点 を、私は家庭教師として、クリアしてい けると考えます。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
10〜15分ごとなど、生徒の集中が切れそ
うなタイミングを見計らって、雑談を挟 み、仕切り直します。また、生徒が少し でも興味を持って勉強に取り組めるよう に、具体例を織り混ぜながら、話しま す。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
簡単なことをひとつだけ、毎日続けるよ
うに言います。それが続けられるように なったら、一つずつ、習慣を増やしてい きます。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
「分からないよね〜。先生も全く勉強す
る意味が分からない時があったよ」と言 い、勉強以外に何がしたいのか、生徒か ら聞き出します。そして、そのしたいこ とを続けるためには、勉強が回り回って 大切だということを少しずつ伝えていき ます。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
コミュニケーションを密に取り、生徒の
人間性や体調や心境を理解することで す。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
物事を筋道立てて考え、疑問を持ったら
納得のいくところまで突き詰める姿勢が 出来たことです。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
現役の時、将来の目標をあまり定めてお
らず、入学後学部を選択できる東京大学 に入学しました。今思えば、もっときち んと自分は何に向いているのかを考えて おくべきでした。結果、次第に東大の環 境に違和感を覚え、家族からも勧められ ていた医学部にいきたいという気持ちが 芽生え、再受験をすることになりまし た。いま在籍している京大医学部の環境 は自分の性にも合っており、伸び伸びと 過ごせています。 やりたいことだけでなく、自分の向き不 向きもしっかりと踏まえて、責任を持っ て進路や職業は選択すべきだと実感しま した。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
京都大学と東京大学、九州大学、防衛医
科大学校です。京都大学と東京大学と防 衛医科大学校は、自分自身の受験勉強の なかで沢山の問題に触れてきたので、自 信があります。九州大学は、個別指導 で、受験対策指導をおこなっていたの で、馴染みがあります。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
集中が切れてきたら、運動をしたり、勉
強する場所をかえたり、ノートに書く勉 強から耳で聞いたり口に出す勉強に変え たりしていました。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
仲介がない分、保護者の方や生徒さんの
要望を直接聞き、すぐさま指導に反映で きるため、臨機応変な指導ができるの が、良さだと思います。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
「人間万事塞翁が馬」です。
良いこともあれば、悪いこともある。悪 いことがあれば、良いこともある。その 巡り合せのなかで生きているわけだか ら、辛いことがあってもめげず、嬉しい ことがあっても驕らず、粛々と生きてい こうと思わされる、そんな言葉です。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
時間をかけることです。一度に長時間苦
手科目を勉強するのは無理なので、得意 科目を前後に挟んで、細切れに勉強して 合計時間を増やすことで、おのずとその 科目の理解が深まっていくはずです。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒が理解して、目に輝きが宿る瞬間が
何ともいいがたい喜びがあります。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
問題の初めから、解き方の筋道を一緒に
辿ります。逐一質問を挟みながら、どの 時点で分からなくなっているのか把握 し、気づかせます。そこから、必要な知 識や考え方を教え、生徒を問題を解ける レベルまで引き上げます。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
理解できるポイントから、きちんと勉強
していきましょう。目標到達に向けた努 力を全力でサポート致します。 |
京都の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
京都府の登録家庭教師
▼京都の市町村区
京都市 |
福知山市 |
舞鶴市 |
綾部市 |
宇治市 |
宮津市 |
亀岡市 |
城陽市 |
向日市 |
長岡京市 |
八幡市 |
京田辺市 |
京丹後市 |
南丹市 |
木津川市 |
大山崎町 |
久御山町 |
井手町 |
宇治田原町 |
笠置町 |
和束町 |
精華町 |
南山城村 |
京丹波町 |
伊根町 |
与謝野町 |