名前 | みゆう | 年齢 | 25歳 | 性別 | 女性 |
![]() ![]() |
こんにちは、みゆうと申します。
私は地方出身で東京大学文科二類に現役合格 し、現在経済学部に所属しております。 温厚で明るい性格で、周囲からは優しく話し かけやすい、真面目とよく言われます。 大手塾でチューターのアルバイト経験もあ り、また人の話を聞くのが好きなので、一人 一人に寄り添ってしっかりとサポートできる と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 オンライン対応も可能です。 |
ID | 53339 |
在籍(卒業)大学 | 東京大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 東京都 |
住所 | 文京区 |
指導可能都道府県 | 東京 愛知 |
指導可能地域 | |
最寄り駅 | 丸の内線本郷三丁目駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】英語 |
指導可能日時 | 9時-17時、秋学期開始後は18時以降 |
希望時給 | 2500円~ |
出身中学校 | 南山中学校 |
出身高校 | 南山高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
塾講師 |
備考 |
帰省中は東京での対面指導はできませんが、オン
ライン指導であれば可能です。 |
登録年月日 | 2021年07月22日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
まずは身近な形のあるもの(文房具やお菓子等)
を用いて、目に見える形で考え始めてもらいま す。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
1人1人に寄り添うかどうかであると考えていま
す。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
一方的に指導するのではなく、生徒に考えても
らう時間を設け、能動的に学ぶような形で指導 します。また、適切に課題を設定することで、 ある事項を理解したという成功体験を積み上げ てもらい、勉強が楽しいと思える瞬間を増やし ていきます。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
まずは30分から、というように段階的に勉強時
間を増やしてもらいます。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
勉強をすることで、将来の可能性を広げ、やり
たいと思ったときに挑戦できる態勢を整えるこ とができると考えています。 また、様々な趣味を色々な側面から見ることが できるため、より楽しめると伝えます。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
常に寄り添って話を聞くことだと考えていま
す。自分の経験を押し付けるのではなく、生徒 が考えていることをしっかり汲み取ったうえで 指導法を考えることで、生徒が取り組みやすい ように指導でき、結果にもつながって信頼を得 られると考えています。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
レベルの高い学校に在籍し、レベルの
高い友人たちと出会えたことです。自分は持っ ていないような幅広い視野を持つ友人と日々接 することでとても刺激を受けています。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
自分が合格した後の姿について考えること、そ
してお菓子等自分へのご褒美を用意することで す。 うまくいかないときも大学生活を想像し、この 勉強がいずれ充実した生活に繋がると信じるこ とで、モチベーションを保っていました。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
日程や学習内容の相談が柔軟にでき、さらにし
っかりと先生と生徒の相性を見極められること だと思います。マージンがないため、金額に対 し妥当な指導の効果が得やすいと考えていま す。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
「禍福は糾える縄の如し」です。いい事があっ
た時も緩まず、悪いことがあった時は次はいい 事があると信じて落ち込まずに日々を過ごして います。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
基礎を固めることです。苦手科目を得意科目に
することは難しくても、人並みの点数を取り、 他の科目の足を引っ張らないような科目にする ことは、基礎を固めることである程度達成可能 だと考えています。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒が今まで分からなかった分野を理解し、嬉
しそうにしている様子を見ることです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
まずはその問題の分野の基礎事項に立ち返り、
理解していないところがないかを一つ一つ確認 していきます。 私も過去に何度かそのような経験をしたことが ありますが、まず基礎事項を理解せずに問題を 解いてしまっていることが原因であることが多 かったです。 基礎事項を理解したうえで、問題演習を積んで もらうことで着実に力はつくと考えています。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
勉強は辛いこともありますが、分かるようにな
ると楽しくなってくると思います! 一人一人に寄り添って精一杯指導しますので、 どうぞよろしくお願いします! |
東京の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
東京都の登録家庭教師
▼東京の市町村区
千代田区 |
中央区 |
港区 |
新宿区 |
文京区 |
台東区 |
墨田区 |
江東区 |
品川区 |
目黒区 |
大田区 |
世田谷区 |
渋谷区 |
中野区 |
杉並区 |
豊島区 |
北区 |
荒川区 |
板橋区 |
練馬区 |
足立区 |
葛飾区 |
江戸川区 |
八王子市 |
立川市 |
武蔵野市 |
三鷹市 |
青梅市 |
府中市 |
昭島市 |
調布市 |
町田市 |
小金井市 |
小平市 |
日野市 |
東村山市 |
国分寺市 |
国立市 |
福生市 |
狛江市 |
東大和市 |
清瀬市 |
東久留米市 |
武蔵村山市 |
多摩市 |
稲城市 |
羽村市 |
あきる野市 |
西東京市 |
瑞穂町 |
日の出町 |
檜原村 |
奥多摩町 |
大島町 |
利島利島村 |
新島新島村 |
神津島神津島村 |
三宅島三宅村 |
御蔵島御蔵島村 |
八丈島八丈町 |
青ヶ島青ヶ島村 |
小笠原諸島小笠原村 |