名前 | しょう | 年齢 | 21歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
中学受験で慶應義塾普通部に入学し、内部進学
で慶應義塾高校、慶應義塾大学医学部に進学い たしました。中学受験や中高の定期試験に向け た勉強に全力で取り組んで参りました。 また、小学校時代には受験と習い事の水泳・ピ アノを両立させ、中高では週6で活動する運動部 に入りながらも、定期試験で学年トップレベル の成績を6年間維持し続けることができましたの で、適切な勉強計画や効率の良い勉強方法な ど、勉強内容以外に関するサポートをさせてい ただくことも可能です。 個別指導で約1年間の勤務経験があり、中学受 験、内部進学の指導、内申点アップなどの指導 に自信があります。特に一例として、担当させて いただいた生徒の試験の点数が3ヶ月で20点上 がったという実績があります! 生徒様を最優先に考え、勉強のみならず様々な 相談事を通して密なコミュニケーションを図り、 目標に向かって一緒に頑張っていきたいと思っ ております。 場所や時間帯など相談可能です。気軽にご連絡 ください! どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
ID | 52172 |
在籍(卒業)大学 | 慶應義塾大学医学部在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 神奈川県 |
住所 | 川崎市 |
指導可能都道府県 | 東京 神奈川 |
指導可能地域 | |
最寄り駅 | 鹿島田駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】生物, 【高校生】地学, 【高校生】世界史, 【高校生】日本史, 【高校生】地理, 【高校生】政治・経済, 【高校生】倫理, 【高校生】英会話 |
指導可能日時 | 平日17時以降、土は終日、日は16時まで。応相談。 |
希望時給 | 3500円~ |
出身中学校 | 慶應義塾普通部 |
出身高校 | 慶應義塾高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 |
備考 | 英検準1級(中3で取得) |
登録年月日 | 2021年04月22日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
7個の実物を用意し、生徒の前で3個を1つの塊と
して分けていき、2つの塊と1個のあまりが生じる ことを一緒に確認する。また、答えは「/」を用い て7/3と表記できるという分数の基本について解 説したのち、問題演習を行って知識の定着を図 る。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
塾は基本的には集団授業であり、生徒ごとに理解
度が異なるため、ただ授業を受けているだけでは ついていけなくなる可能性がある。一方、家庭教 師では、マンツーマンの密なコミュニケーション を通して生徒の理解度に合わせた授業ができるた め、生徒は適切なペースで確実に理解を深めてい くことができる。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
私の経験上、集中力が切れてどうしてもやる気が
出ない場合には、10分弱の仮眠・自由時間を設 け、気分転換をすることが重要だと考えている。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
生徒と一緒に考えた勉強計画のもと一日の勉強量
のノルマを決め、まず1日10分程度の短い時間か ら始めてもらい、30分、1時間、2時間と徐々に 増やしていく。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
まず一言、自分の将来のために勉強すると言う。
小中学校の勉強は、将来大人になった際に常識と して知っておくべきことが非常に多い。また高校 の勉強では、希望の大学に行くことで、将来でき ることの選択肢が大幅に広がるということを伝え る。そしてどの時期にも共通することとして、学 生時代に勉強において全力で努力をしたという経 験は、生涯の自信につながり、勉強以外のことに おいても必ず役に立つということを私の実体験を 元に説明する。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
限られた時間の中で、勉強以外のたわいもない会
話や相談に乗る機会も大切にし、生徒との距離を 縮めていくことが大切だと思う。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
小学校の頃から入りたいと思っていた希望の学部
にいけたこと。勉強をする習慣がしっかりと身に 付き、大学の勉強でも困らないこと。勉強で成功 したという圧倒的な自信が、その他の活動を行う 上での原動力となっていること。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
早慶以上。難関であり、入学するためには経験者
による丁寧なサポートが必要であると思うから。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
日々、数年後のなりたい自分の姿を想像し、勉強
に励んでいた。また、運動をしたり楽器を弾いた りなど、趣味の時間も大切にし、勉強する時間と のメリハリをしっかりとつけていた。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
お互いに相手を理解しやすく、良好な関係が築き
やすいことだと考えている。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
王貞治による、「努力は必ず報われる。 もし報わ
れない努力があるのならば、それはまだ努力とは 呼べない。」 この名言は、当時猛勉強をしていた私の意志を支 え続けてきた。今でも大変好きである。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
賢い先生・講師にその科目の勉強方法を丁寧に説
明してもらい、実践すること。実際に元々その科 目が苦手だった人に聞くと、よりイメージが湧き やすいだろう。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
私の指導によって生徒の成績が上がるというのが
大きなモチベーションであり、喜びです! |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
理解度を確認するために、問題演習を通して知識
をアウトプットさせることで、何が分かっていな いのかを特定できると思う。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
私の経験上、勉強はやれば誰でもできると考えて
います。その際重要となる、いかに効率を上げ習 慣化するかといった点も丁寧にアドバイスし、お 互いに楽しみながら成長できたらと思います。 |
神奈川の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
神奈川県の登録家庭教師
▼神奈川の市町村区
横浜市 |
川崎市 |
横須賀市 |
平塚市 |
鎌倉市 |
藤沢市 |
小田原市 |
茅ヶ崎市 |
逗子市 |
相模原市 |
三浦市 |
秦野市 |
厚木市 |
大和市 |
伊勢原市 |
海老名市 |
座間市 |
南足柄市 |
綾瀬市 |
葉山町 |
寒川町 |
大磯町 |
二宮町 |
中井町 |
大井町 |
松田町 |
山北町 |
開成町 |
箱根町 |
真鶴町 |
湯河原町 |
愛川町 |
清川村 |