名前 | はら | 年齢 | 21歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
慶應義塾大学在学の者です。
指導経験はSAPIXでの集団指導と、家庭教 師では麻布中学に合格した生徒が1人、都 立高校に合格した生徒が1人です。 小学校入学から高校入学までの9年間、SA PIXという集団塾で受験勉強を経験してき ました。中学受験では開成の受験対策を、 高校受験では慶應義塾、慶應志木、早大学 院の受験を経験しました。中学受験は 体調不良で受験し損ないましたが、幼少期 から続いた長い受験勉強を経て、学力だけ ではなく志望校に対して適切なアプローチ をする事が合格には必須であることを痛感 しました。暗記ではなく頭で納得する教え 方、またモチベーションの向上を通して、 受験に対する退屈なイメージの払拭と、合 格を達成していきたいと考えています。 |
ID | 49736 |
在籍(卒業)大学 | 慶應義塾大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 東京都 |
住所 | 世田谷区北沢 |
指導可能都道府県 | 東京 神奈川 |
指導可能地域 | 千代田区 , 中央区 , 港区 , 新宿区 , 文京区 , 台東区 , 墨田区 , 江東区 , 品川区 , 目黒区 , 大田区 , 世田谷区 , 渋谷区 , 中野区 , 杉並区 , 豊島区 , 北区 , 荒川区 , 板橋区 , 練馬区 , 武蔵野市 , 三鷹市 , 川崎市多摩区 , |
最寄り駅 | 代々木上原 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【高校生】数学(文系), 【高校生】英語, 【高校生】簿記 |
指導可能日時 | 平日18時から22時 土日 15時から20時 |
希望時給 | 2000円~ |
出身中学校 | 複数在籍 |
出身高校 | 慶應義塾高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 |
備考 | |
登録年月日 | 2020年11月29日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
割り算とは、分けるということ。
もし7つのお菓子を3人で分けたら、1人に つき2つは貰えるけど、3つは貰えない。 だから、みんな平等になるように2つだけ 貰って、余った一つは余りにしておいてお く。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
個人ごとに進捗や理解度が違うため、それ
ぞれの進度に合わせた指導ができることが 、圧倒的に家庭教師の有利な部分だと思っ ています。無理に周りを気にせず自分のペ ースで進めることも大事だと思います |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
何事も没頭できる事はあるので、集中して
勉強できないことを、生徒の集中力のせい にしないことだと思います。教える側がそ の生徒ののめり込めるような形で勉強を提 供できることが大事です。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
習慣づける事は何歳になっても難しい事だ
と思います。自分が無理せず続けられる度 合いから始めて、継続することが必要です 。ポイントは、無意識に続けられるように なるまで忘れないようにメモしたりして、 目に見える形で自分に気づかせる事です。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
将来の君には僕たちよりもはるかに無限の
可能性がある。医者にもパイロットにもス ポーツ選手にも弁護士にも看護師にも何に でもなれる可能性がある。世界を大きく変 えるかも。その過程で、ふとしたきっかけ で考えが変わることも。例えば病気になっ てお医者さんに助けてもらった事がきっか けで、今の仕事を辞めてでも医者になりた い!と思う人もいる。その時、数学や理科 を勉強してなければ医者にはなれない。他 の職業でも同じ事があるかもしれない。勉 強をしないことで、気づかないうちに自分 の可能性を潰してほしくない。自分の好き なことで生きていくために、無限の可能性 を広げるために、勉強はとても大事なこと 。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
コミュニケーションです。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
どの科目と言うよりは、気になることやわ
からない事を自分で調べる癖をつけてきて 良かったと思います。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
6年間対策してきた中学受験の機会を体調
不良で逃したことです。自分にとっては人 生の意味を失うほどの出来事でしたが、6 年間の努力や身につけた知識、塾の友達と の思い出がパッと消えてなくなった訳では ない事に気づきました。ありきたりな言葉 ですが、結果よりも過程が大事であること 、努力を続けている最中はそれに気付かな くても後々必ず自分の役に立つ事を学びま した |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
1.開成中学 6年間対策を続けてきました
。 2.都立高校 大抵の問題は満点を取る事が できるので、正しい道筋を提示できると思 います 3.早慶附属高校 受験の経験があるため。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
やるべき事をリストに書いて潰す事で、自
分の努力を実感できた。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
無駄な仲介料がないため双方金銭的なメリ
ットがある事と、個人契約なので信頼関係 が近い距離で築きやすい |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
負けた事がある、というのがいつか大きな
財産になる |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手科目は必ず全員あります。他に得意な
科目があるなら、苦手なものなんて平均点 が取れればいいと思います。苦手なものは 目標点が低いと思って、気負いすぎずに学 習する事が大事です |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
受験で悔しい思いも弾けるような喜びも両
方味わってきました。自分の続けてきた事 が素敵な事だったと知る事はとても気持ち が良い事です。その経験を少しでも多くの 後輩に味わって欲しいです。それは同時に 僕にとってもとても大きな喜びになります |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
落とし物をどこで落としたか分かれば無く
さないのと同じで、分からないところが分 かったら解けるに決まってるので、みんな 同じような状況です。それよりも、答えを 見た時に、何が自分に必要だったかをメモ して次の自分に教えてあげる事が必要です |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
楽しくやりましょう!!つまんないことな
んか続けられるわけがない!!!受かった 時の気持ちよさは最高ですよ! |
東京の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
東京都の登録家庭教師
▼東京の市町村区
千代田区 |
中央区 |
港区 |
新宿区 |
文京区 |
台東区 |
墨田区 |
江東区 |
品川区 |
目黒区 |
大田区 |
世田谷区 |
渋谷区 |
中野区 |
杉並区 |
豊島区 |
北区 |
荒川区 |
板橋区 |
練馬区 |
足立区 |
葛飾区 |
江戸川区 |
八王子市 |
立川市 |
武蔵野市 |
三鷹市 |
青梅市 |
府中市 |
昭島市 |
調布市 |
町田市 |
小金井市 |
小平市 |
日野市 |
東村山市 |
国分寺市 |
国立市 |
福生市 |
狛江市 |
東大和市 |
清瀬市 |
東久留米市 |
武蔵村山市 |
多摩市 |
稲城市 |
羽村市 |
あきる野市 |
西東京市 |
瑞穂町 |
日の出町 |
檜原村 |
奥多摩町 |
大島町 |
利島利島村 |
新島新島村 |
神津島神津島村 |
三宅島三宅村 |
御蔵島御蔵島村 |
八丈島八丈町 |
青ヶ島青ヶ島村 |
小笠原諸島小笠原村 |