名前 | あずま ゆうた | 年齢 | 24歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
京都大学工学部に在籍しています。
今までは部活の主将や、学園祭での副団長 、生徒会長などを務めさせてもらい、コミ ュニケーションにおいては得意です。 また、1年浪人していたので、その経験も 活かせます。 楽しく勉強するのが1番重要だと考えてい ます。 よろしくお願いします。 |
ID | 49507 |
在籍(卒業)大学 | 京都大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 京都府 |
住所 | 京都市左京区 |
指導可能都道府県 | 京都 |
指導可能地域 | 京都市北区 , 京都市上京区 , 京都市左京区 , 京都市中京区 , 京都市東山区 , 京都市下京区 , 京都市南区 , 京都市右京区 , 京都市伏見区 , 京都市山科区 , 京都市西京区 , |
最寄り駅 | 出町柳駅 |
指導可能科目 | 【中学生】数学, 【中学生】理科, 【高校生】数学(理系), 【高校生】物理, 【高校生】化学 |
指導可能日時 | 月、水、木の17:00~ 土の10:00~22:00 |
希望時給 | 2500円~ |
出身中学校 | 滋賀県東近江市立聖徳中学校 |
出身高校 | 滋賀県立彦根東高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
塾講師 |
備考 | |
登録年月日 | 2020年10月07日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
7を3等分するというのを、図に描いて教え
ます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
各家庭との連携が強くなり、より生徒に適
した指導方法ができると思います。また、 親御さんも安心出来ると考えています。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
興味のある話をして、とりあえず机から離
れないようにします。また、その分野に関 わる面白い豆知識などで、興味を持っても らえるように努めます。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
高3などであれば、自分の危機的状況を伝 える。 中学生であれば、褒めちぎります。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
人生の選択肢を広げるため。
自分の夢や、やりたいことを見つけるため の時間が得られる、大学に行くため。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
とにかく、コミュニケーションを大事にし
ます。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
日常生活の現象を理解出来るようになった
り、昔より分かることが増えたと思える達 成感。 受験で成功出来たことで、自信がついたこ と。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
大学受験の失敗ですが、実際失敗ではあり
ませんでした。浪人期では、自分の考え方 が大きく変わり、メンタルも大いに強くな りました。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
京都大学
高3と浪人期で、過去問を何度も解き、傾 向や対策を熟知していると自負しています 。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
好きな本を読んで、休憩する。
1度解いたことのある問題をやったり、模 試で良い成績をとったりして、自分の成長 を実感する。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
大手だと、指導カリキュラムが設定されて
おり、融通がききにくいですが、個人契約 では、生徒に合わせた最適な方法を見つけ 、実践できます。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
艱難汝を玉にす
困難や苦労を乗り越えてこそ、立派な人に 成長できると言う意味です。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
自分の成長を実感することによって、苦手
意識を減らしていくのがポイント! |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
中学、高校のときは友だちに教える機会も
多く、理解してもらえた時の喜びが1番で す。また、鋭い質問もたまにあり、自分の 理解不足などもわかり、成長出来ること。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
苦手と思っているところを聞き、その基本
問題などを解いてもらう。 総復習できるテキスト、または、簡単な入 試問題などを解いてもらい把握する。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
勉強は楽しくやってこそ!だと思っている
ので、やる気のでるよう取り組みたいと考 えています。志望校に受かったときの心地 良さ、達成感を共有したいと思っているの で、一緒に頑張りましょう! |
京都の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
京都府の登録家庭教師
▼京都の市町村区
京都市 |
福知山市 |
舞鶴市 |
綾部市 |
宇治市 |
宮津市 |
亀岡市 |
城陽市 |
向日市 |
長岡京市 |
八幡市 |
京田辺市 |
京丹後市 |
南丹市 |
木津川市 |
大山崎町 |
久御山町 |
井手町 |
宇治田原町 |
笠置町 |
和束町 |
精華町 |
南山城村 |
京丹波町 |
伊根町 |
与謝野町 |