名前 | しょうせい | 年齢 | 23歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
どんなにつまずいても、諦めず親身に教えます!
一緒に頑張りましょう! |
ID | 47282 |
在籍(卒業)大学 | 東京都立大学法学部在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 静岡県 |
住所 | 伊豆の国市 |
指導可能都道府県 | 静岡 |
指導可能地域 | 沼津市 , 三島市 , 伊豆の国市 , 函南町 , |
最寄り駅 | 伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】英語, 【高校生】英会話 |
指導可能日時 | 月’水18時より火’木’金16時より土日終日 |
希望時給 | 1500円~ |
出身中学校 | 伊豆の国市立長岡中学 |
出身高校 | 静岡県立韮山高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
|
備考 | |
登録年月日 | 2020年05月20日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
いきなり分数を教えるのではなく、具体例やイラストを用いて、様々な方面から教えます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
その子に合った教え方で、その子に合った進度で教えられることが、家庭教師最大のメリットです。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
興味をそそるような具体例、時には休憩をとったり、勉強内容を変えるなど工夫します。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
一方向的に指導するのではなく、
こちらも一緒に学ぶ姿勢が大事だと思います。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
一つの単元でいいから、とにかく一つでも理解をすることが大事で、そこから広げていくようにしています。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒のわかった!という声です。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
一緒に問題を解いて、つまずいたところを分析します。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
僕と一緒に頑張りましょう! |
静岡の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
静岡県の登録家庭教師
▼静岡の市町村区
静岡市 |
浜松市 |
沼津市 |
熱海市 |
三島市 |
富士宮市 |
伊東市 |
島田市 |
富士市 |
磐田市 |
焼津市 |
掛川市 |
藤枝市 |
御殿場市 |
袋井市 |
下田市 |
裾野市 |
湖西市 |
伊豆市 |
御前崎市 |
菊川市 |
伊豆の国市 |
牧之原市 |
東伊豆町 |
河津町 |
南伊豆町 |
松崎町 |
西伊豆町 |
函南町 |
清水町 |
長泉町 |
小山町 |
芝川町 |
吉田町 |
川根本町 |
森町 |
新居町 |