名前 | やまトマトん | 年齢 | 24歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
現在慶應義塾大学医学部1年に在籍してい
ます。僕は中学高校とサッカー部に所属し キャプテンを務めていました。現役時医学 部全敗をきっしたものの、1年間四谷学院 でしっかり学んだことで、防衛医科大学医 学部医学科、東京慈恵医科大学医学部医学 科、東北大学医学部医学科、慶應義塾大学 医学部に見事合格することが出来ました。 僕が大学受験で培ってきた合格に対する貪 欲さというものを是非ともこれから受験に 向かっていく人たちに教えていきたい。 国公立大学医学部だけでなく、私立大学の 医学部の対策もしっかりとしていたので、 どちらでもあやふやな点なく確実に教える ことが出来ます。 鉄緑会にも入塾していたため、医学部志望 で鉄緑会に通われている生徒さんには、自 分は最適であると自負しています。 僕は決して天才型ではないです。しかし、 天才たちしか合格できないと言われている この慶応義塾大学医学部に、僕は努力を積 み重ねることで合格することが出来ました 。僕なら、しっかりと努力することで越え られない壁はないと、身をもって伝えるこ とが出来ると思います。是非とも一緒に頑 張っていきましょう。 |
ID | 46843 |
在籍(卒業)大学 | 慶應義塾大学医学部在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 東京都 |
住所 | 杉並区荻窪 |
指導可能都道府県 | 東京 神奈川 |
指導可能地域 | |
最寄り駅 | 高井戸駅 荻窪駅 |
指導可能科目 | 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学 |
指導可能日時 | 月、水、金の17時~22時、火、木の21時~23時、土日要相談 |
希望時給 | 4000円~ |
出身中学校 | 私立巣鴨中学 |
出身高校 | 私立巣鴨高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 |
備考 |
英語、数学、物理、化学の四科目はすべて
絶大な自信があります。模試では、常に偏 差値70近辺をマークしており、80を超 えるときもありました。僕は様々な寄り道 をして、執念の末に合格を勝ち取ることが 出来ました。しかし、今自分の受験時代を 振り返ってみると、やや余計なことが多か った気もします。その分、僕を選んでくだ さった生徒さんには、合格への最短距離を しっかりと示すことが出来ると思います。 また、医学部の先輩として、医学部がどの ような環境であるかというのも十分に伝え ることが出来ると思います。また、サッカ ー部のキャプテンも務めていたので、部活 に費やす時間も多かった。その分、他のど んな先生よりも時間の使い方、すなわち、 遊びと勉強のバランスなど、生活するうえ で人生がより効率よく進む方法もお伝え出 来ます。よろしくお願いします。 |
登録年月日 | 2020年09月14日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
数式というのは、図を簡略化したものです
。視覚的、論理的思考というものが大事で す。例えば、7÷3ならば、7センチの紙を 三等分する、ということです。それを簡略 化したのが上の式になるのです。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
僕は、塾よりも家庭教師をの方が、一対一
で接することが出来る時間が圧倒的に多い ために、その生徒の実力、進捗状況や志望 校までの道のりなどを、しっかりと考える ことが出来るため、志望校合格に向けて、 最短で進むことができると考えております 。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
勉強をしたくないときに勉強をしても意味
がないと僕は昔から思っていました。かと 言って、勉強から逃げ続けていいというわ けではないです。そうしたときに、塾講師 や親御さんにはできないこと、すなわち今 の大学生活がどれほど充実したものである かということを生徒に伝えることで、生徒 の勉強に対するモチベーションを向上させ る時間に充てます。そうすればおのづと、 勉強をしたいなと思うようになってきます 。そうしたら、勉強をすればいいのです。 そのために、家庭教師がそばにいると思っ てほしいです。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
まずは机に座る時間を増やしましょう。
そのためだけに家庭教師を雇ったとしても 、少なからず効果はあります。なぜなら、 机に向かったら、勉強以外することが無い のです。勉強が暇つぶしの効果を発揮しま す。そのため、まず机に座りましょう。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
何のために勉強するかは人によっては様々
であります。sかし、勉強してきた人たち は、ああ勉強してて良かったという安渡の 気持ちを覚え、また勉強していなかった人 は、ああ勉強しておけばよかったと口をそ ろえて言います。今の自分が楽な方に進む より、全体の自分の人生を俯瞰的に見たと きに、人生全体が楽な方に進むのは絶対に 、今逃げずに勉強をするべきだよ。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
確かに家庭教師は勉強を教えるために雇わ
れています。しかし、教師と生徒の間に、 信頼関係が生まれると、生徒は教師のため に、教師は生徒のために、頑張ろう。と思 いあえることが、勉強のさらなる飛躍につ ながると考えております。僕はサッカー部 のキャプテンを務めていたり。生徒委員を 務めていたことがあるので、どうしても他 人との話す機会が多くなります。しかし、 そこで僕はコミュニケーションの重要性に とても気づかされた。また、僕自身とても コミュニケーションには自信があります。 なので、僕と生徒ではしっかりとした信頼 関係が気づけると思ってます。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
やはり、自分がしっかり勉強し、より環境
の整った大学に進学できたことで、他に何 も気にすることなく、自分の進みたい道に 着実に進むことが出来ます。また、周りの レベルがとても高く、とても視野が広がり ます。人生が更に充実している世に感じま した。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
僕は現役時代鉄緑会に通っていました。と
ても難しい問題ばかりでした。難しい問題 を解くことで頭が良くなる、そう考えてい ました。そして絶対に合格できる思ってい た大学に不合格となってしまった。その原 因を僕は分析し続けました。1年間の辛い 浪人生活を経て、もう一度鉄緑の教材を見 たところ、確かに難しい問題はありました 。しかし、そこに詰まった数々の定石が講 師たちの本当に伝えたいことであったんだ なと気づきました。その失敗があったから こそ、僕の生徒にはそういう失敗をしない ように指導していきたいと思っています。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
中高一貫校
やはり、同じ境遇の生徒であるならば、人 生の先輩としていくつか的確なアドバイス が出来ますし、カリキュラムの進度的にも とても教えやすいです。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
合格した後、死ぬほどサッカーが楽しくで
きる。だけど、落ちたら、その後のサッカ ーは自分のためにも絶対楽しめない。そう 思って、死ぬ気で勉強をしていました。各 々勉強に対するモチベーションは異なると 思いますが、そういうところも生徒との間 で話して、学力向上につながればな、と思 っています。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
会社を間に通さないことで、ラフな感じ、
言うなれば、一人の身内として、楽しい雰 囲気の状況でいることができるとおもって います。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
俺に勝てるのは俺だけだ
人事を尽くして天命を待つ 僕は影だ。輝くのは君だ。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手科目の多くは、やっていないだけです
。しっかり粘り強くやり続けたにも関わら ず、いまだにできない、そんなことは絶対 にありません。僕自身、PCがとても苦手 でした。しかし、大学に進学したことでP Cを使わなければ、ならない時が植えまし た。粘り強く他人の助けを借りながら、頑 張りました。今ではすっかりPCの使い方 はほぼほぼマスターしています。そういう ことです。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
僕が進んだ回り道を、これからの人には経
験せず、一直線のしっかりとした道を歩ん でほしい。また、僕が今まで頑張ってきた 大学受験科目というのを、大学ではほとん ど使わない、という理由だけで、捨てたく ないと思い、誰かのサポートが出来ればい いなと思ってます。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
じゃあ、まずどこからわからないのかな。
わかるところまで、ペンを進めてみよう。 そうすることで、どこで躓いたかが明確に なります、そしてそこを「ミスまとめノー ト」に記載するのです。→効果絶大です。 是非とも作ってほしい。僕は試験本番一か 月前に作り始め、ああもっっっと前から作 っておけば、と何度も後悔しました。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
絶対に嫌な思いはさせない自信があります
。ここがあなたの人生のターニングポイン トになるはずです。是非とも一緒に頑張り たい。よろしくお願いします。 |
東京の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
東京都の登録家庭教師
▼東京の市町村区
千代田区 |
中央区 |
港区 |
新宿区 |
文京区 |
台東区 |
墨田区 |
江東区 |
品川区 |
目黒区 |
大田区 |
世田谷区 |
渋谷区 |
中野区 |
杉並区 |
豊島区 |
北区 |
荒川区 |
板橋区 |
練馬区 |
足立区 |
葛飾区 |
江戸川区 |
八王子市 |
立川市 |
武蔵野市 |
三鷹市 |
青梅市 |
府中市 |
昭島市 |
調布市 |
町田市 |
小金井市 |
小平市 |
日野市 |
東村山市 |
国分寺市 |
国立市 |
福生市 |
狛江市 |
東大和市 |
清瀬市 |
東久留米市 |
武蔵村山市 |
多摩市 |
稲城市 |
羽村市 |
あきる野市 |
西東京市 |
瑞穂町 |
日の出町 |
檜原村 |
奥多摩町 |
大島町 |
利島利島村 |
新島新島村 |
神津島神津島村 |
三宅島三宅村 |
御蔵島御蔵島村 |
八丈島八丈町 |
青ヶ島青ヶ島村 |
小笠原諸島小笠原村 |