名前 | こういちろう | 年齢 | 24歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
はじめまして。香川県出身の慶應義塾大学
法学部1年のこういちろうです。5人兄弟の 長男で4人の妹の面倒を見ていた経験を生 かし、その子の性格に合った勉強方法で学 力アップを目指したいと考えています。ま た、約1年程、個別指導塾で講師をしてお り、その経験も活かすことができるよう生 徒様ともに精一杯がんばります! 高校時代、陸上部だったこともあり、趣味 は走ることで、大学でも陸上同好会に所属 しています。好きな歌手はONE OK ROCK で家族でライブにも回っています! |
ID | 44887 |
在籍(卒業)大学 | 慶應義塾大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 神奈川県 |
住所 | 港北区 |
指導可能都道府県 | 神奈川 東京 |
指導可能地域 | 横浜市鶴見区 , 横浜市神奈川区 , 横浜市西区 , 横浜市中区 , 横浜市南区 , 横浜市保土ケ谷区 , 横浜市磯子区 , 横浜市金沢区 , 横浜市港北区 , 横浜市戸塚区 , 横浜市港南区 , 横浜市旭区 , 横浜市緑区 , 横浜市瀬谷区 , 横浜市栄区 , 横浜市泉区 , 横浜市青葉区 , 横浜市都筑区 , 川崎市 , 川崎市川崎区 , 川崎市幸区 , 川崎市中原区 , 川崎市高津区 , 川崎市多摩区 , 川崎市宮前区 , 川崎市麻生区 , 横須賀市 , 平塚市 , 鎌倉市 , 千代田区 , 中央区 , 港区 , 新宿区 , 文京区 , 台東区 , 墨田区 , 江東区 , 品川区 , 目黒区 , 大田区 , 世田谷区 , 渋谷区 , 中野区 , 杉並区 , 豊島区 , 北区 , 荒川区 , 板橋区 , 練馬区 , 足立区 , 葛飾区 , 江戸川区 , |
最寄り駅 | 日吉駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】英語 |
指導可能日時 | 平日 18:00〜22:00 土曜 11:00〜22:00 |
希望時給 | 2000円~ |
出身中学校 | 香川大学教育学部附属坂出中学校 |
出身高校 | 香川県立丸亀高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
塾講師 その他 |
備考 |
中間テスト前などのスケジュール変更や、
他教科の指導など出来る限り対応したいと 考えております。 |
登録年月日 | 2020年04月17日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
まず、7つのケーキを3人に分けることが
できるか尋ね、作図させます。そうするこ とにより生徒自身は視覚で三等分ができな いことに気付き、1つのケーキが余ること が目に見えて理解できると思います。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
やはり、細かく生徒の状況を読み取り、そ
れに応じて対応していくところが家庭教師 ならではの良さではないでしょうか。僕自 身、一年ほど1対2の個別塾で指導にあた っていますが、1人に費やせる時間も限ら れてくると身に染みて感じています。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
雑談等を交えて、集中させるための準備時
間を設けるということです。生徒はみんな 学校、習い事、部活動等がある中で家庭教 師の先生に教わる訳なので、集中できなく なる時間が出てくるのは当然であると思い ます。その時間は、趣味や学校での出来事 等の雑談をすることにより、生徒様との距 離を近づけ、気軽に質問ができる関係を作 りたいです。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
勉強=RPGの主人公としてのレベルアップ
であると生徒の脳内に意識付けさせ、この 分野をクリアできれば攻撃力が何レベルア ップ!のように楽しいイメージをもたせま す。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
僕も同じことで悩んだよと同調します。次
に僕自身の経験談も交えながら、人にしか 見えない景色があり、先生も今になって自 分自身の成長を感じられるようになったよ 。がんばってみよう。と声をかけます。 また、勉強をすることができる環境がある ことのありがたみも同時に伝えられればと 思います。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
生徒との対話を大切にすることだと思いま
す。こちらが一方的に説明してもそれは単 なる一方的な授業に過ぎないので、逐一理 解できているかどうかを確認したり、どう してこうなると思う?一緒に考えてみよう か!と生徒と同じ立場に立つことにより、 対話しやすい環境をつくります。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
自分に自信が持てたことです。自分ってこ
んなに集中してできるんだ!この問題解け るようになった!など、自分の努力が直接 反映されるのが勉強であり、以前の自分と 比較した現在の自分を客観的に観察でき、 自信を持てるようになりました。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
僕は中学の頃、部活動の顧問の先生に、「
お前を生徒会長に推薦したい。立候補して みないか?」と言われたのですが、当時、 人前で話したり、リーダーシップをとるこ とが苦手だった僕はその推薦を断ってしま いました。今思うと、自分を成長させてく れるチャンスをわざわざ与えてくれたのに 、それを自ら捨ててしまったと後悔の念に 駆られています。苦しい選択肢と楽な選択 肢を与えられると、どうしても楽な選択肢 を選んでしまいがちですが、苦しい選択肢 を選択すること、それが今の自分をもっと 成長させるきっかけになると心に刻み、今 では苦しい方を選択するよう心がけていま す。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
慶應のパンフレットを机の上に置いて、集
中力が切れたらいつでもそのパンフレット を見れるようにしていました。 また、スマホの画面に、福沢諭吉先生の画 像を貼り、モチベーションを高めていまし た! |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
「今なにかを変えていくことで、
この先に広がる何かを変える」です! ONE OK ROCK 「the same as...」より |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
生徒様が本当にわかっているかどうか、一
つ一つクイズ形式で問題を出し、弱点を見 つけ、そこを重点的に指導できればと思い ます。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
勉強はしんどいというイメージを持ってい
る人も多いかもしれないけれど、一緒に楽 しく学習して、お互いに成長できたら嬉し いです!よろしくお願いします! |
神奈川の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
神奈川県の登録家庭教師
▼神奈川の市町村区
横浜市 |
川崎市 |
横須賀市 |
平塚市 |
鎌倉市 |
藤沢市 |
小田原市 |
茅ヶ崎市 |
逗子市 |
相模原市 |
三浦市 |
秦野市 |
厚木市 |
大和市 |
伊勢原市 |
海老名市 |
座間市 |
南足柄市 |
綾瀬市 |
葉山町 |
寒川町 |
大磯町 |
二宮町 |
中井町 |
大井町 |
松田町 |
山北町 |
開成町 |
箱根町 |
真鶴町 |
湯河原町 |
愛川町 |
清川村 |