名前 | りょう | 年齢 | 22歳 | 性別 | 男性 |
![]() |
はじめまして りょうです。
現在山形大学医学部に在籍しています。 お子様にあった指導を臨機応変にさせて いただきます。 中学時代は、入ってばっかりの1年次は、 成績はあまり良くなかったですが、最終 的には、成績上位にて卒業しました。 高校時代は理系ながら、理系科目が苦手 で苦労したことから、生徒さんが躓きや すいところがよく分かります。一緒に勉 強することで、苦手教科を克服し、定期 テストや受験で納得のいく結果が出せる ようしっかりサポートさせていただきま す! 一緒に頑張りましょう! |
ID | 42315 |
在籍(卒業)大学 | 山形大学 在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 山形県 |
住所 | 山形市 |
指導可能都道府県 | 山形 福島 宮城 |
指導可能地域 | 山形市 , 上山市 , 天童市 , |
最寄り駅 | 山形駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】世界史, 【高校生】地理 |
指導可能日時 | 月~木曜18時30分以降 以降 |
希望時給 | 1900円~ |
出身中学校 | |
出身高校 | |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 その他 |
備考 | |
登録年月日 | 2020年10月04日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
ここにチョコレートが7個あるよ。3人で
仲良くこのチョコを分けてね。そうする と1人2個食べれるね そして1つ余ったね この状況を数式にしてみようか 7÷3=2 余り1 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
個別指導塾といっても実態は1人の先生が
同時に複数人持つことが多いと思いま す。その分家庭教師は1コマにつきマンツ ーマンで出来る分、勉強に関してはもち ろん、それ以外の部分についてもきめ細 やかに個別性を重視して指導し寄り添え るところが違いだと思います。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
複数科目を持っているのなら、別の科目
に変え飽きさせないようにする。勉強・ それ以外のことも含め相談に乗ることで メリハリをつける。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
何が勉強の邪魔になるかを考え問題点を
改善する。勉強の面白さを伝えるべく、 身近な現象・問題を取り上げ好奇心を持 たせる。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
勉強をしておくことで将来選べる選択肢
が増える。選択肢がない人生は悲しい。 就職するにはある程度の学歴が必要だ。 もっというと、勉強する習慣が身につい ていなければ、仕事で必要 な知識を習得することはできない。今は そのための訓練だよ。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
生徒がわからないと思っている所を的確
に受け止め、分かるまで丁寧に教えるこ と。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
分かる事が楽しいこと。問題を解いたり
知識を習得するのには前段階の知識が必 要なため。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
受験で失敗し浪人したこと。高校時代本
当にサボっていた。サボったツケは必 ず、大きくなって回ってくるというこ と。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
山形大学含め地方国公立大学、MARCHと
それ以下の私立大学 、地理であれば難関 国立大学も対応可 私自身合格した山形大学含め地方国立大 学は基本的な知識があれば解けると考え ているから。 Marchは受験の際によく過去問を解いて いたため。 地理は高校時代に学年1位を取っていた ため。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
Bakeのチーズタルトを買うことをご褒美
にして、自分自身を鼓舞していた。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
塾でありがちな不要なほどコマ数を入れ
るということがなくなり、お子さんが本 当に必要な分だけの指導の数で済むこ と。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
1歩でもいや、半歩でも前に進め |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
「なぜ」を、大事にして
分かるまで問題と向き合う。考えても分 からない時は人に聞き、自分自身でまた 勉強する。 この繰り返しです。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
自分自身浪人をしたこともあり、自分が
受け持つ生徒にはそうなって欲しくない という所。希望進路に進んでほしいで す。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
どこから分からないかをその場で一緒
に、確認するとともに勉強法についても 伝える。その後、分からない所からしっ かり解説。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
私自身、勉強は嫌いでしたし、サボった
結果大分痛い目にあいました。けれど も、そこから立ち直って今現在国立大学 に通っています。志望校と自分自身の現 在地に悩むこともあるでしょう。私は自 身の経験も含め頑張る君をサポートしま す。一緒に頑張りましょう! |
山形の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
山形県の登録家庭教師
▼山形の市町村区
山形市 |
米沢市 |
鶴岡市 |
酒田市 |
新庄市 |
寒河江市 |
上山市 |
村山市 |
長井市 |
天童市 |
東根市 |
尾花沢市 |
南陽市 |
山辺町 |
中山町 |
河北町 |
西川町 |
朝日町 |
大江町 |
大石田町 |
金山町 |
最上町 |
舟形町 |
真室川町 |
大蔵村 |
鮭川村 |
戸沢村 |
高畠町 |
川西町 |
小国町 |
白鷹町 |
飯豊町 |
三川町 |
庄内町 |
遊佐町 |