名前 | かなこ | 年齢 | 25歳 | 性別 | 女性 |
![]() ![]() |
それぞれの生徒さんに合った勉強のお手
伝いをすることを心がけています。目標 に向かって一緒にがんばりましょう!! |
ID | 38975 |
在籍(卒業)大学 | 神戸大学医学部在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 兵庫県 |
住所 | 高砂市 |
指導可能都道府県 | 兵庫 |
指導可能地域 | 神戸市東灘区 , 神戸市灘区 , 神戸市兵庫区 , 神戸市長田区 , 神戸市須磨区 , 神戸市垂水区 , 神戸市北区 , 神戸市中央区 , 神戸市西区 , 姫路市 , 尼崎市 , 明石市 , 西宮市 , 芦屋市 , 伊丹市 , 加古川市 , 赤穂市 , 高砂市 , 稲美町 , |
最寄り駅 | 山陽電車 高砂駅 |
指導可能科目 | 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】世界史 |
指導可能日時 | 火・水の夜、他応相談 |
希望時給 | 2500円~ |
出身中学校 | 白陵中学校 |
出身高校 | 白陵高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 |
備考 |
中学受験の方は塾のアフターフォローを
させて頂きます。 また私は大学に推薦入試で合格したため 大学受験の面接対策も可能です。 |
登録年月日 | 2018年12月26日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
7個のりんごを3人でわけるとどうなるか等実際にやってみる。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
それぞれの生徒さんに対応できる柔軟さ。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
短い休憩を多くとる、勉強が楽しくなるような指導をする。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
毎日いつ何を勉強したかを書き出して可視化する。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
将来の自分への投資だと答える。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
生徒さんの雑談も真剣にきいたり、雑談を話したり、たくさんコミュニケーションをとること。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
希望の大学へ行けたこと、世の中の常識を少しでも知れたこと。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
受かった後のことを想像する。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
マニュアルや教材が決まっていないためより柔軟に対応できる。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手な問題を一気に何回もといて解き方を覚えてしまう。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
自分が今までやってきたことを教えたい。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
その問題を1から説明してもらう。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
勉強はできてきたら本当に楽しいので、楽しめるくらいまで一緒に頑張って勉強しましょう! |
兵庫の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
兵庫県の登録家庭教師
▼兵庫の市町村区
神戸市 |
姫路市 |
尼崎市 |
明石市 |
西宮市 |
洲本市 |
芦屋市 |
伊丹市 |
相生市 |
豊岡市 |
加古川市 |
赤穂市 |
西脇市 |
宝塚市 |
三木市 |
高砂市 |
川西市 |
小野市 |
三田市 |
加西市 |
篠山市 |
養父市 |
丹波市 |
南あわじ市 |
朝来市 |
淡路市 |
宍粟市 |
加東市 |
たつの市 |
猪名川町 |
多可町 |
稲美町 |
播磨町 |
市川町 |
福崎町 |
神河町 |
太子町 |
上郡町 |
佐用町 |
香美町 |
新温泉町 |