名前 | まゆこ | 年齢 | 39歳 | 性別 | 女性 |
はじめまして。齋藤と申します。
大学1年生より家庭教師の経験があり、小学生~高校生まで幅広く指導してまいりました。(塾講師の経験もあり) 進学校出身ならではの結果がでる指導はもちろん、明るさと柔らかい雰囲気で人当たりの良さを生かして、生徒様と仲良く楽しめる授業に努めております^^ 現在社会人のため平日は夕方以降のみとなりますが、日時は応相談です。 どうぞよろしくお願い致します。 |
ID | 34585 |
在籍(卒業)大学 | 大阪市立大学卒業 |
職業 | 社会人 |
都道府県 | 京都府 |
住所 | 京都市下京区 |
指導可能都道府県 | 京都 大阪 |
指導可能地域 | 京都市北区 , 京都市上京区 , 京都市左京区 , 京都市中京区 , 京都市東山区 , 京都市下京区 , 京都市南区 , 京都市右京区 , 京都市伏見区 , 京都市山科区 , 京都市西京区 , 宇治市 , 亀岡市 , 城陽市 , 向日市 , 長岡京市 , 八幡市 , 京田辺市 , 京丹後市 , 南丹市 , 木津川市 , 大山崎町 , 久御山町 , 井手町 , 宇治田原町 , 笠置町 , 和束町 , 精華町 , 南山城村 , 京丹波町 , 伊根町 , 与謝野町 , 高槻市 , 守口市 , 枚方市 , 茨木市 , |
最寄り駅 | 烏丸駅 四条駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】英語, 【高校生】コンピュータ, 【高校生】英会話 |
指導可能日時 | 応相談(平日夕方以降、休日ともに可能) |
希望時給 | 2000円~ |
出身中学校 | 京都市立大原野中学校 |
出身高校 | 京都府立嵯峨野高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 |
備考 | |
登録年月日 | 2019年10月10日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
絵や図を用いて、生徒様が数式の意味をイメージできるように一緒に考えます。
そのあと分数の仕組みを説明して、例題を解いてスムーズに回答できるようにします。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
リラックスした空間で、のびのびと学習できるところ。
先生との距離感が近く、何でも話しやすい環境を作れるところ。 他の生徒と比べたりせず、マイペースに学習できるところ。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
こまめに短い休憩や体を動かしたりする。
最初に目標時間を決めて、メリハリをつけながら指導します。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
まずは楽しい!と思える環境づくりと人間関係づくり。
なぜ勉強をするのか?どんな楽しいことがあるのか? まずゴールを一緒に考えていきます。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
勉強ができたときにどんなことができるか??
将来のお話をしながら、生徒さまの夢ややりたいことを一緒に考えながらイメージをふくらませます。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
ちゃんと生徒さまと向き合い、話を聞いてあげること。
ちょっとした変化を見逃さず、寛容な心で接してあげることが大切だと思います。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
人生の選択肢が増えたこと。
大変なこともありましたが、勉強をとおして自分の未来が明るくなりました。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
大学受験。
京都大学を目指していましたが、センター試験で思うように結果が出せず、大阪市立大学に入学。 やはり毎日コツコツ、スケジュールをちゃんと立てて目標に向かって努力することが大切だと思います。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
自分にごほうびをあげる。
頑張ったらよいことがあると信じる。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
会社を通さないので、テキストや学習内容に幅をもたせられる。そのため。1人1人に合った指導が可能なことです。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
日々前進!
昨日よりも今日、今日よりも明日、日々進化! |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手=できないと思っているので、「できる」を増やしていく。
好きになれるよう、いろいろな角度からその科目にアプローチする。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒さまの成績アップと、「できた!!」という喜び。それが一番うれしいです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
一つひとつ、どこがわからないのか一緒に向き合って紐を解いていきます。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
一緒に勉強を楽しみましょう^^
何でも話せるように、仲良しになりましょう♪ |
京都の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
京都府の登録家庭教師
▼京都の市町村区
京都市 |
福知山市 |
舞鶴市 |
綾部市 |
宇治市 |
宮津市 |
亀岡市 |
城陽市 |
向日市 |
長岡京市 |
八幡市 |
京田辺市 |
京丹後市 |
南丹市 |
木津川市 |
大山崎町 |
久御山町 |
井手町 |
宇治田原町 |
笠置町 |
和束町 |
精華町 |
南山城村 |
京丹波町 |
伊根町 |
与謝野町 |