名前 | ももちゃん | 年齢 | 38歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
単刀直入に言うと、僕は「人生の負け組」です。大学時代に精神を病み(主に容姿が原因)、それ以降は人が怖くて地獄のような日々でした。現在は、介護職(夜勤専従)をしています。家庭教師をしようと思ったきっかけは「自分と同じ人生を送ってほしくない」からです。(どんな人生だったかは、聞きたければお話いたします。)応募をお待ちしているのは、主にいじめ・不登校等で悩んでいるお子様・ご家族様です。日常生活の相談にも乗りたいと考えております。僕の自宅での学習も可能です。新築物件の最上階&角部屋です。悩みがあれば、ボーナスで購入した「トトロの貯金箱」を眺めて癒されてます(笑) |
ID | 33781 |
在籍(卒業)大学 | 近畿大学卒業 |
職業 | 社会人 |
都道府県 | 大阪府 |
住所 | 東大阪市菱江 |
指導可能都道府県 | 大阪 奈良 |
指導可能地域 | 大阪市都島区 , 大阪市福島区 , 大阪市此花区 , 大阪市西区 , 大阪市港区 , 大阪市大正区 , 大阪市天王寺区 , 大阪市浪速区 , 大阪市西淀川区 , 大阪市東淀川区 , 大阪市東成区 , 大阪市生野区 , 大阪市旭区 , 大阪市城東区 , 大阪市阿倍野区 , 大阪市住吉区 , 大阪市東住吉区 , 大阪市西成区 , 大阪市淀川区 , 大阪市鶴見区 , 大阪市住之江区 , 大阪市平野区 , 大阪市北区 , 大阪市中央区 , 豊中市 , 吹田市 , 守口市 , 八尾市 , 大東市 , 柏原市 , 門真市 , 東大阪市 , 四條畷市 , 生駒市 , |
最寄り駅 | 近鉄荒本駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】英語, 【高校生】日本史 |
指導可能日時 | 応相談 |
希望時給 | 2000円~ |
出身中学校 | 大阪市立大池中学校 |
出身高校 | 大阪府立阪南高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
|
備考 | 私自身家庭教師は初めてですが、中学高校受験指導も可と考えています。しかし、主にいじめ・不登校等の学習の遅れ取り戻しや学習意欲向上を一番の目的としています。自分の目的・理念に共感していただけるお子様・ご家族様の応募をお待ちしております。 |
登録年月日 | 2017年07月22日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
身近にあるもの(例えばペンなど)を使って、お子様の視覚に訴えます。7つのペンを3人ずつ配ると、1人何本のペン配りことになるか。もしくは、3本ずつ配ると何人に配れるか。ペンとテーブルがあれば解決します。図形問題も図示化するとわかりやすくなります。
理科の実験問題でも資料集を使いどのような反応が起こるのかを理解しておけば、理解も早まります。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
塾は集団での授業になり、一人一人の体や心の調子に目配せするのは、難しいです。大雑把なクラス編成で、できる子できない子ごちゃまぜに授業しますのでわからない子は取り残されます。理解していなくても、理解したという前提で授業が進んでいきます。これでは、一体何のために高い費用を払って塾に通わせているかわかりません。家庭教師の場合は、密室の空間の中で、その日の生徒の体の調子・心の調子(特にコレ‼)に気づきやすい環境にあります。これは、学習進度に大きく影響すると考えています(自身の経験より)。学校での悩み・家庭内での悩みを聞いてあげるのも家庭教師の仕事だと思います。家庭内の悩みがある場合は、その場でご家族様に伝えればよいです。家庭教師は、生徒に対する心の支えでなければなりません。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
なぜゲームをするのか。その瞬間が楽しいからです。
なぜアイドルを応援するのか。その瞬間が幸せだからです。 なぜ勉強したくないのか。答えは楽しくないからだと思います。じゃあ、どうやったら、自発的に勉強してくれるのか。勉強が、楽しいと思える状態になればいいのです。わからないことを身近な出来事に例えたり、本人が納得できるまで1つの問題に向き合う。 なぜ花に水や光が必要なのか。もし、わかったとしたら、花を見る目も変わってくると思いますよ。 もちろん、勉強に対する姿勢も・・・ |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
まず、なぜ勉強しなければいけないのかを懇切丁寧に教えてあげなければいけません。「いい会社に入るため」と答えると「別に入らなくてもいい。」と返されるかもしれません。私であれば、「人生を豊かにするため」と答えます。英語であれば、好きなアーティストの英詩の意味が分かる。数学・国語であれば、文章を理解・処理する能力が上がり、本1冊読むのに10時間かかっていたのが、7時間になれば、余った3時間をまた有効に使うことができる。「それを趣味に使えばいいじゃん」このように、動機付けを行うことで本人のやる気を上げればいいと思います。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
上から目線ではなく、友達感覚でもなく、ともに目標に向かって戦う同志として生徒と向き合うということが重要です。わからないのは、生徒の責任ではなく、教師の責任です。悩みがあれば、その場で言ってほしい。塾講師にはできない、家庭教師の特権だと思います。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
しっかり勉強してこなかったから、言えることがあります。何か夢や目標があれば、実現する可能性は低くなるということです。もちろん、高卒・中卒でも幸せな生活を送っている人もいますが、そういう人たちもただ大学を出ていないというだけで、一生懸命勉強してるはずなのです。なので、勉強してきてよかったと思うのは、あなた自身が勉強して目標に到達して、初めてわかることではないでしょうか。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
大学時代に精神を病み、大学に通うことを一度諦めたことです。しかし、この出来事がきっかけで出会えた人たちがいます。そこで学んだのは、悩みの大小はあれど、「悩みを抱えているのは、自分だけではないんだ。」ということです。「私はバカだから勉強はできない。」そんなこと思ってるのは、自分だけじゃありません。いじめ・や不登校で悩んでも、それは学校という小さなフィールドでの出来事です。大人になれば活動範囲も広がり、出会える人のタイプも違ってきます。実際、社会人になり分かり合える仲間もできて、20代よりも充実した人生を送っていると自分では思っています。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
工夫ではありませんが、同じ参考書・問題集を使い続けたことでしょうか。そう参考書をマスターするということは、あなた自身が「歩く参考書」になったということと同じです。書き込んだり、ふせん貼ったりして、あなたのオリジナル参考書を作ってみてください。
魚は、よく食べてましたね。頭にいいからという理由ですが、頭がよくなった感覚はないです(笑)けど、プラシーボ効果(わからなかったら調べてね)みたいに自分が「頭良くなった」と思い込んでいれば、サクサク勉強がはかどったということはあります。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
「やられたら、やり返す」です。
頭が悪いと馬鹿にしてきた連中を逆に馬鹿にしてやろうぜ‼ |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
基礎の基礎の基礎から始めることしかないと思います。掛け算・割り算が、わからないのに連立方程式がわかるわけないですよね。1つ1つの用語の意味を理解したうえで次の段階にステップアップする。ほんとに重要なことです。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒の「勉強ができなくて悔しい」という思いです。
実際自分もみんなが理解できたことが、一人だけ理解できないということが何度もありました。だから、その「悔しい気持ち」は、十分私のモチベーションになります。 私は、野球観戦が好きですが強いチームを応援することはありません。大金つぎ込みで補強しても、そんなの勝って当たり前でしょ。つまらないんですよ。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
基礎の基礎の基礎から始めることしかないと思います。掛け算・割り算が、わからないのに連立方程式がわかるわけないですよね。1つ1つの用語の意味を理解したうえで次の段階にステップアップする。ほんとに重要なことです。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
主に、引きこもり・不登校等で悩んでいる生徒さんへのメッセージです。人生の弱者を応援したいという思いがあります。私自身弱者だからです。「悔しい」という思いを私は全力で「喜び」に変えます。興味あれば、連絡お待ちしています。 |
大阪の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
大阪府の登録家庭教師
▼大阪の市町村区
大阪市 |
堺市 |
岸和田市 |
豊中市 |
池田市 |
吹田市 |
泉大津市 |
高槻市 |
貝塚市 |
守口市 |
枚方市 |
茨木市 |
八尾市 |
泉佐野市 |
富田林市 |
寝屋川市 |
河内長野市 |
松原市 |
大東市 |
和泉市 |
箕面市 |
柏原市 |
羽曳野市 |
門真市 |
摂津市 |
高石市 |
藤井寺市 |
東大阪市 |
泉南市 |
四條畷市 |
交野市 |
大阪狭山市 |
阪南市 |
島本町 |
豊能町 |
能勢町 |
忠岡町 |
熊取町 |
田尻町 |
岬町 |
太子町 |
河南町 |
千早赤阪村 |