名前 | はま | 年齢 | 30歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
家庭教師がいるときや、塾に行っている
間に勉強するだけでは成績は伸びないで す。一人のときにいかに勉強できるかが 大事だと思います。勉強の楽しさや重要 性を伝えるとともに、一人のときにどの ように勉強していったら良いかを伝えら れたら嬉しいです。 |
ID | 30557 |
在籍(卒業)大学 | 佐賀大学医学科在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 佐賀県 |
住所 | 佐賀市 |
指導可能都道府県 | 佐賀 |
指導可能地域 | , |
最寄り駅 | 鍋島駅 佐賀駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】政治・経済, 【高校生】倫理 |
指導可能日時 | 平日の17:00〜 |
希望時給 | 2000円~ |
出身中学校 | つくば市立手代木中学校 |
出身高校 | 茨城県立土浦第一高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 |
備考 | |
登録年月日 | 2016年10月07日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
この問題がわからないということは割り算が全くわかっていない状態だと思うので、まず余りのない割り算に戻ってそこから教えます。7÷3については、7個のものを3人で分けると具体例をあげて教えます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
塾は大人数を同時に指導するため分かるところに無駄な時間を割いたり、わからないところもどんどん進んでしまいがちだと思います。その点、家庭教師は個々の必要なところに合わせた指導ができると思います。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
何問やったら少し休憩といったルールを設け、集中力の続く時間を少しずつ伸ばすようにします。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
勉強の習慣が身についていない生徒は勉強の楽しさや重要性といったモチベーションを保つ材料がないのだと思うので、
まずモチベーションをもてるように話しをします。つぎに勉強に対するルールを設けるようにします。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
生徒のやる気の出るような話をします。例えば音楽が好きなら歌詞にまつわる話から国語や英語のモチベーションに繋がると思います。
また学生のうちの勉強が人生を決めることを伝えます。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
真摯に向き合うことに尽きると思います。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
医学部に入れて、医師になるという夢が近づいたことです。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
浪人したことです。センスだけでは成績はついてこないことを学びました。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
医学科は昭和大、順天堂大にも合格しており国立、私立ともに過去問も数多くこなしたため自信があります。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
医師になった自分の姿を想像して頑張っていました。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
個人に会った教材が市販の安い価格で揃えられることだと思います。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
高きものに重きつとめあり です。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
なぜ苦手なのかを分析することです。またいま学習している以前でわからないところがある場合が多いので、過去に遡って土台から固めます。例えば、算数がわからないのに数学がわかるわけがありません。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒さんが勉強が好きになった、わかるようになったと言ってくれると嬉しいです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
問題を解かせてみて、何がわかってないかを判断して、そこを教えるようにします。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
学校の勉強に限らなければ、スポーツ、アニメ、音楽と誰でも何かしら勉強しているはずです。学校の勉強も分かる楽しさの本質は同じだということを伝えられたらいいなと思います。一緒に頑張りましょう! |
佐賀の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
佐賀県の登録家庭教師
▼佐賀の市町村区
佐賀市 |
唐津市 |
鳥栖市 |
多久市 |
伊万里市 |
武雄市 |
鹿島市 |
小城市 |
嬉野市 |
神埼市 |
吉野ヶ里町 |
基山町 |
上峰町 |
みやき町 |
玄海町 |
有田町 |
大町町 |
江北町 |
白石町 |
太良町 |