名前 | けんき | 年齢 | 29歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
私は東京大学大学院で電力系を専攻にし
てお り、中高の得意科目は英語と理科(物理 ・化 学)です。僕には数学がとても苦手だった 経験 があるので、苦手科目の克服はお任せく ださ い。教科書をなぞるだけの勉強ではなく 、生徒 の目線にたって、自分から勉強したくな るよう な面白い授業を一緒につくっていきたい と思っ ています。 家庭教師歴は4年以上あり、小中高いずれ も経 験があるので、お気軽にお声かけくださ い! スポーツ全般、見るのもやるのも大好き です。 高校時代に部活と勉強を両立させた経験 も活か してたいと考えています。 猫も大好きです! |
ID | 28118 |
在籍(卒業)大学 | 東京大学大学院在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 神奈川県 |
住所 | 横浜市西区 |
指導可能都道府県 | 神奈川 東京 |
指導可能地域 | 横浜市鶴見区 , 横浜市神奈川区 , 横浜市西区 , 横浜市中区 , 横浜市南区 , 横浜市保土ケ谷区 , 横浜市磯子区 , 横浜市金沢区 , 横浜市港北区 , 横浜市戸塚区 , 横浜市港南区 , 横浜市旭区 , 横浜市緑区 , 横浜市瀬谷区 , 横浜市栄区 , 横浜市泉区 , 横浜市青葉区 , 横浜市都筑区 , 川崎市 , 川崎市川崎区 , 川崎市幸区 , 川崎市中原区 , 横須賀市 , 平塚市 , 鎌倉市 , 藤沢市 , 逗子市 , 三浦市 , 葉山町 , |
最寄り駅 | JR 横浜駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】政治・経済, 【高校生】倫理 |
指導可能日時 | 平日の19:00~ 土・日は応相談 |
希望時給 | 3000円~ |
出身中学校 | 私立武蔵中学校 |
出身高校 | 私立武蔵高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 |
備考 |
来年で大学院を卒業するので、指導可能
期間は 2020年1月末までとなります。 |
登録年月日 | 2019年07月26日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
7つのホールケーキを3人で平等に分ける
場合な どを例に挙げます。すると最後の1つだけ は余 らせるか、あるいはホールを3等分しなけ れば ならない、ということが分かります。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
分からないところを絶対に放っておかな
いとこ ろです。家庭教師は指導中すべての時間 を生徒 個人にかけることができるので、納得の 行くま で質問することができます。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
集中できないときに勉強しても効果は上
がりま せん。思い切って休憩したり、雑談する のも良 いですね。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
好きな科目だけやるというのでも構わな
いの で、とにかく1日に30分以上は机の前に座 る、 というところから始めると良いと思いま す。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
自分の取り柄を増やしておいて損はあり
ませ ん。たとえそれが「勉強ができる」だけで あった としても、そこから拓かれる可能性はそ れ以上 のものになるはずです。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
よく会話することです。何気ない会話か
らお互 いのことを理解し合えるのが理想的です 。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
勉強を通して知識として蓄えられたもの
が、身 の回りに活きてくることです。創造力の ような ものは勉強という下地があってこそのも のだと 考えています。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
中高生時代に興味のあることしか学ぼう
として いなかったことです。勉強のとっかかり として は良かったのですが、そのせいで自分の 可能性 を狭めていたのは勿体なかったと思いま す。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
家では勉強し過ぎないことです。特に睡
眠時間 は十分とるようにしていました。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
「自ら調べ、自ら考える」です。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
その科目の基本的な部分の見直しです。
自分が その科目について何が分かってないのか を確認 することが大事です。意外と穴が見つか るもの です。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
過去の自分のように、苦手科目に困って
いる人 の手助けをすることです。かつて数学が 嫌うあ まりやる気を失っていましたが、良い教 師に恵 まれたおかげで立ち直った経験がありま す。数 学に限らない話ですが、自分と同じよう な人の 力になりたいと思っています。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
テスト等で間違えた箇所には必ずその生
徒の 「分からないところ」が潜んでいます。問 題の解 き方を順を追って分析し、生徒に質問し ながら 解き直していけば自ずと見えてくるでし ょう。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
誰かにやらされる勉強ほどつまらないも
のはあ りません。生徒の皆さんがどれかひとつ の科目 でも興味を持ち、自分から学んでみたく なるよ う精一杯頑張ります。一緒に頑張ろう! |
神奈川の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
神奈川県の登録家庭教師
▼神奈川の市町村区
横浜市 |
川崎市 |
横須賀市 |
平塚市 |
鎌倉市 |
藤沢市 |
小田原市 |
茅ヶ崎市 |
逗子市 |
相模原市 |
三浦市 |
秦野市 |
厚木市 |
大和市 |
伊勢原市 |
海老名市 |
座間市 |
南足柄市 |
綾瀬市 |
葉山町 |
寒川町 |
大磯町 |
二宮町 |
中井町 |
大井町 |
松田町 |
山北町 |
開成町 |
箱根町 |
真鶴町 |
湯河原町 |
愛川町 |
清川村 |