名前 | ベルク | 年齢 | 29歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
東京にて東京大学を目指して二浪し、確
実な進学の為に北海道大学へ進学しまし た。 東京大学、北海道大学、その他国公立志 望の方にはお教えできる事が沢山あると 思います。 私自身をオススメする方は以下の3つの タイプの方です。 ①大手予備校の大味な授業にうんざりし た方へ 私は受験生時代、大手予備校に対してこ うして欲しいなぁ、ああして欲しいなぁ という思いが常にありました。 皆さんも経験があるのではないでしょう か? そういった細かいニーズに対し、自分自 身の経験を活かし、一人一人に寄り添っ た授業をしたいと思います ②勉強しなければいけないが気分が乗ら ない。或いは今より勉強を効率的に済ま せたい。そんな方へ 私自身が自堕落な人物なのでやりたくな い勉強をいかに効率的に、頭を使わずに やるかというのを常に考えています。 そのノウハウを面倒くさがりな方に是非 お教えしたい ③勉強嫌いでそもそも勉強したくない。 そんな方へ 勉強が何故必要なのか?どうして勉強を させられているのか?将来役立つのか? 大学に何しに行くのか? そういった疑問にお応えし、勉強の持つ 意味と面白さをお教えしたい 最後に 私は学問は自分の意思で学ばなければ全 く意味を持たない物だと思っています。 しかし、試験で必要とされるのは学問で はなく知識と読解力であり学問ではあり ません。 高校までは学問を学ぶ為の土台を作る場 所です。そんなものに足を引っ張られて 将来を狭めるのは大変勿体ない。さっさ とやっつけるのが吉です。 その為に、私の様に失敗した人間を反面 教師として学ぶのが効率的だと思います 。 まだまだ書きたい事がありますが読まれ るのが辛いでしょうから直接お話し出来 ればと思います。不束ながら精一杯務め させて頂きますので是非よろしくお願い 致します。 |
ID | 28114 |
在籍(卒業)大学 | 北海道大学在籍 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 北海道 |
住所 | 札幌市北区 |
指導可能都道府県 | 北海道 |
指導可能地域 | 札幌市中央区 , 札幌市北区 , 札幌市東区 , 札幌市白石区 , 札幌市豊平区 , 札幌市南区 , 札幌市西区 , |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄南北線北18条駅 |
指導可能科目 | 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】化学, 【高校生】生物, 【高校生】地学 |
指導可能日時 | 応相談 |
希望時給 | 1500円~ |
出身中学校 | 私立武蔵中学校 |
出身高校 | 私立武蔵高校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
塾講師 |
備考 | |
登録年月日 | 2018年01月21日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
7を3で割った数は何かを聞かれてますね
。でも割り切れません。つまり答えは考 えるのがめんどくさい数です。考えるの がめんどくさいので7/3という形で、式 全体を分数という新しい数に置き換えま す。答えは数で答えればいいのでこれで 終わりです。ね?簡単でしょ? |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
塾は平均的な生徒に必要な事を教えます
。 家庭教師は生徒個人に必要な事を教えま す。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
休憩を多く入れる。集中出来る時間が少
ないなら集中する回数を多くすれば、集 中するべき時間は稼げます。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
勉強を習慣的にやった時と集中的に短期
間でやった時を見て効率的だと思う方で やってもらいます。必ずしも習慣的にや った方がいいとは限りません |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
端的に言うと高校課程までは読み書きそ
ろばんです。つまり社会人として持って おくべき教養です。できなくたって仕事 はありますが、それは誰にでも出来る仕 事です。安月給で馬車馬の如く働かされ て簡単に首になる職業です。まともな職 に就きたいならやらなきゃ話になりませ ん |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
直接話法で話す事です。良いなら良い、
落ちそうなら落ちそう駄目なら駄目と言 います。 隠しても事実は変わりません。事実を伝 えて一緒に対策を考えるのが私の仕事だ と思ってます |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
私はいままでしっかり勉強をしてきてま
せん。もっとやっておけばよかったとい う思いとやらなかった結果よい経験が出 来たという思いは共にあります。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
高校時代に将来についてよく考えなかっ
た事です。学んだのは何をするにしても 早すぎるという事はないという事です。 やるべき事はさっさとやってしまうのが 一番です |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
東京大学です。ずっと入る為に勉強して
ましたので知識は幾分あります。国公立 は傾向が似てるのでどこでも応用できる と思います。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
ストレスを溜めない事です。やるべき事
はあってもやり方は自由なので自分がや りやすい様にやりました |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
明日やろうは馬鹿野郎 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手ではなく出来ないと考えましょう。
苦手というのは感想です。事実は問題が 解けないという事です。出来ない事を出 来る様に訓練すれば良いと思います。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
私自身仕事が出来ない人間なので生徒さ
んに教える事で自分自身を見つめ直す機 会にしたいです |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
わからない所がないなら家庭教師は必要
ないです。どこかにあるならテストを解 いて貰って間違えた所がわからない所で す |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
あんまり深く考えないことです。やらな
きゃいけないからやる。やるしかないな ら楽にやりたい。その為の手助けは私が します。一緒に楽をしましょう |
北海道の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
北海道の登録家庭教師
▼北海道の市町村区
札幌市 |
函館市 |
小樽市 |
旭川市 |
室蘭市 |
釧路市 |
帯広市 |
北見市 |
夕張市 |
岩見沢市 |
網走市 |
留萌市 |
苫小牧市 |
稚内市 |
美唄市 |
芦別市 |
江別市 |
赤平市 |
紋別市 |
士別市 |
名寄市 |
三笠市 |
根室市 |
千歳市 |
滝川市 |
砂川市 |
歌志内市 |
深川市 |
富良野市 |
登別市 |
恵庭市 |
伊達市 |
北広島市 |
石狩市 |
北斗市 |
当別町 |
新篠津村 |
松前町 |
福島町 |
知内町 |
木古内町 |
七飯町 |
鹿部町 |
森町 |
八雲町 |
長万部町 |
江差町 |
上ノ国町 |
厚沢部町 |
乙部町 |
奥尻町 |
今金町 |
せたな町 |
島牧村 |
寿都町 |
黒松内町 |
蘭越町 |
ニセコ町 |
真狩村 |
留寿都村 |
喜茂別町 |
京極町 |
共和町 |
岩内町 |
泊村 |
神恵内村 |
積丹町 |
古平町 |
仁木町 |
余市町 |
赤井川村 |
南幌町 |
奈井江町 |
上砂川町 |
由仁町 |
長沼町 |
栗山町 |
月形町 |
浦臼町 |
新十津川町 |
妹背牛町 |
秩父別町 |
雨竜町 |
北竜町 |
沼田町 |
幌加内町 |
鷹栖町 |
東神楽町 |
当麻町 |
比布町 |
愛別町 |