名前 | コテラ | 年齢 | 40歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
『授業は楽しく、そしてわかりやすく!
!』これをモットーに日々指導をしてお ります。また、内容を「理解する」とい うことが非常に大事であり、生徒さんが しっかり理解できるまでとことん教えて いきたいと思います。そしてこの教え込 めるというのが、家庭教師の最大のメリ ットだとも思います。 少し私の自己紹介をさせていただきます 。中学生の時の3年間アメリカのニュー ヨークに、また大学在学時にベトナムに 1年間住んでいた経験があり、数学や理 科等はもちろんのこと、英語や英会話に も自信を持っています。 また、ピアノを5歳の頃から続けており 、アメリカ滞在時にニューヨークで行わ れたU-18のコンクールで優勝、現在はピ アノの指導も承っております。 指導歴は6年間で、今まで様々な生徒さ んを見てきましたが、指導を通じて一番 私が勿体無いなぁと思うのが、《やれば できるのにやらない生徒さん》です。私 はその生徒さん達にまずは自分はできる んだ!ということを実感していただき、 自信を持ってもらう手助けをしてあげた いと思います。 私と一緒に勉強をし、高い目標を持って 一つ一つクリアしていきましょう! |
ID | 25172 |
在籍(卒業)大学 | 同志社大学卒業 |
職業 | 社会人 |
都道府県 | 大阪府 |
住所 | 東大阪市森河内西 |
指導可能都道府県 | 大阪 |
指導可能地域 | |
最寄り駅 | 放出駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】英会話 |
指導可能日時 | 平日19時以降、土日応相談 |
希望時給 | 1500円~ |
出身中学校 | New Paltz middle school |
出身高校 | 同志社国際高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 |
備考 | |
登録年月日 | 2019年10月01日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
みかん7個を3人で均等になるように分け
る方法を一緒に考えます。3人とも損を しない分け方にするにはどうするか? 2個ずつは3人とももらえますね。残った 1個はどうしますか?3等分に切ればよい ですね。これで一人2と3分の1個ずつで 分ければ良いですね、という風に教えま す。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
最大の違いは生徒さんが先生を一人占め
できることです。好きな時に質問でき、 周りに生徒がいたら聞きにくいことも聞 くことができます。また、先生側も生徒 さんの実力や進捗を確認しやすいメリッ トがあります。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
メリハリをつけることです。だらだらや
るのではなく、ここまでいったら少し休 憩しようか、という具合に達成できそう な目標を設定してあげてそこまで頑張ら せます。もともと90分も120分も集中力 を持続できる生徒さんはほとんどいませ ん。生徒さんが何も言わなくても、頭に 入っていないことが多いです。しっかり メリハリを付けて、理解してもらうよう 心がけます。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
まずは宿題をしっかりやってきたら褒め
ます。褒めまくります。逆にやってこな ければきっちり叱ります。何のために宿 題が出されるのかをきっちり理解させ、 こうすれば点数が上がっていくんだ、と いう方法を植えつけていきます。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
答えは一つ、将来の選択肢を広げるため
です。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
絶妙な距離感を意識します。厳しすぎて
もダメ、甘やかしてもダメ。生徒さんに あった距離感を大切にします。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
こうして今でも生徒さんの指導をするこ
とができること。単純に教えることが好 きなんです。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
受かるために限られた時間の中で、最高
の準備をしていこうと心に決めていた。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
仲介手数料など、無駄なお金を払わなく
て済む。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
親しき中にも礼儀あり |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
なぜその科目が勉強に入っているのか理
解させる。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
やはり点数が上がるとすごく嬉しい。自
分のことのように嬉しい。立派なモチベ ーションです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
分からないところが分からないというこ
とは自分が今何をしなければならないの かがわかっていない。まずは自分のしな ければならないことを理解させる。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
家庭教師とは二人三脚で一緒に勉強して
いくものです。そのために信頼関係は必 要不可欠!一緒に成果をわかちあいまし ょう! |
大阪の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
大阪府の登録家庭教師
▼大阪の市町村区
大阪市 |
堺市 |
岸和田市 |
豊中市 |
池田市 |
吹田市 |
泉大津市 |
高槻市 |
貝塚市 |
守口市 |
枚方市 |
茨木市 |
八尾市 |
泉佐野市 |
富田林市 |
寝屋川市 |
河内長野市 |
松原市 |
大東市 |
和泉市 |
箕面市 |
柏原市 |
羽曳野市 |
門真市 |
摂津市 |
高石市 |
藤井寺市 |
東大阪市 |
泉南市 |
四條畷市 |
交野市 |
大阪狭山市 |
阪南市 |
島本町 |
豊能町 |
能勢町 |
忠岡町 |
熊取町 |
田尻町 |
岬町 |
太子町 |
河南町 |
千早赤阪村 |