名前 | あべりょう | 年齢 | 32歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
東京大学医学部医学科3年の阿部です。
塾のチューター・講師や家庭教師として多くの指 導 経験があります。塾・家庭教師いずれにおいて も、 東大志望の生徒の数学物理化学の指導を多く経 験しています。生物地学を除く国立理系に必要な 科目はすべて指導可能ですが、数学物理の指導 には特に自信があります。 様々な生徒を指導してきて、 東大各類合格はもち ろん、一橋大学、東工大、早慶等、多くの生徒を 志望校合格に導くことができました。 指導する中で、成績の向上はもちろんのことです が、生徒に楽しんで自主的に勉強に取り組んでも らうことを大切にしたいと思っています。 やはり、何事も自主的に・意欲的に取り組まなけ ればなかなか身に付きません。 そのために、全力でサポートしていきたいと思っ て います。 各生徒によって、つまずくポイント、理解度や集 中 力などは様々です。指導する中でそれを見分けて 適切な指導を行うことで、生徒が勉強に対して悪 いイメージを持たず、楽しく効率よく勉強できる よう に導きます。 受験勉強だけでなく学校の定期試験対策などにも 幅広く対応します。 生徒さんを、丁寧に、熱意をもって指導させてい た だきます。 |
ID | 19402 |
在籍(卒業)大学 | 東京大学 |
職業 | 学生 |
都道府県 | 神奈川県 |
住所 | 川崎市 |
指導可能都道府県 | 神奈川 東京 |
指導可能地域 | |
最寄り駅 | JR南武線 武蔵中原駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】政治・経済 |
指導可能日時 | 平日17:00~ 土日祝日9:00~ |
希望時給 | 5000円~ |
出身中学校 | 川崎市立西中原中学校 |
出身高校 | 国立東京学芸大学附属高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 その他 |
備考 | |
登録年月日 | 2014年01月20日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
まずは、7個のみかんを3人に同じ数だけ配ってい
き、1人の持っているみかんの数(2個)が商で、 の残った1個があまり、というように具体的にイ メージしやすい方法でとらえてもらいます。慣れ てきたら、7-3-3=2というように数式だけで考え られるようにし、最終的に7÷3=2余り1、がすぐ にとけるように指導します。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
塾は、全体で画一的なカリキュラムが組まれてい
ますが、家庭教師では、個々人にふさわしいカリ キュラムを、指導しながら柔軟に組むことができ ます。 また、生徒とより近い距離で指導することが可能 だと思います。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
集中力の続かない場合は、こまめに短い休憩を挟
みながらの指導が大切になってきます。自分の経 験について話したりして、うまくリフレッシュか つ意欲向上などを図りながら指導していきます。 また、集中の持続をのばすために、まずは集中し やすい興味のある分野の勉強をやってもらい、 徐々に伸ばすことができればいいと思っていま す。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
まずは、興味のある分野を勉強してもらいます。
好きな科目なら集中しやすく、苦も少ないはずな ので。 習慣ができてきたら、少しずつ 他の科目に移行していくのが良いと思っていま す。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
現段階で興味のある分野があるのであれば、それ
をより深く学べる環境に身を置くために勉強しな ければなりません。 もし、今見つかっていないのであれば、それを大 学に入って見つけるために勉強しなければなりま せん。また、その勉強をしている段階で好きなこ とが見つかるかもしれません。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
生徒の言葉に耳を傾け、生徒の立場に立って考え
ること。 家庭教師では、個人の生徒の意思を尊重して全力 でサポートすることが大切だと思います。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
色々な知識を身につけてきたことで、様々な分野
の人ともその分野に関して話題を持つことがで き、また、ひとつのことを多角的にとらえること もできるようになりました。 人間の幅が広くなると思います。 |
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。 |
東京大学です。
自分が最も対策をした学校であり、過去問からそ の傾向も理解し、対策もよく知っています。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
勉強を苦に感じないことを意識していました。た
だこれは、意識していたというよりも、勉強する 中で、新しいことを知ることや解けなかった問題 がとけるようになることなどを自然と楽しく感じ ていたのではないかとも思います。 また、自分が大学に入った後どのようなことをし たいかなどをイメージしたりしました。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
仲介業者に比べて、心理的に生徒さんとの距離を
近く感じることができることだと思います。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
意志あるところに道は開ける |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
最も大切なのは、苦手意識を持たないこと。苦手
意識を持つと、どうしてもその科目を勉強するの が苦痛になり、また問題を解くにあたって自身の 能力を最大限に発揮することが難しいと思いま す。なので、苦手意識をなくすよう、その科目の 中でも得意な分野から勉強を始めたり、少しずつ でもいいので確実にとける問題を増やしていくこ とで、生徒さんの自信につながるはずです。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
一番はやはり生徒が理解して嬉しそうにしてくれ
ることです。 また、見識を広げることは楽しいことだと知って もらいたいという気持ちが強いです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
その問題を解く過程からみていきます。その中で
どこでつまずいているのか、誤ったプロセスを踏 んでいるのか、といったことを見極め、適切に指 導します。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
受験勉強に関して、不可能なことはありません。
楽しく勉強して、一緒に志望校合格をつかみ取り ましょう。 全力でお手伝いさせていただきます。 |
神奈川の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
神奈川県の登録家庭教師
▼神奈川の市町村区
横浜市 |
川崎市 |
横須賀市 |
平塚市 |
鎌倉市 |
藤沢市 |
小田原市 |
茅ヶ崎市 |
逗子市 |
相模原市 |
三浦市 |
秦野市 |
厚木市 |
大和市 |
伊勢原市 |
海老名市 |
座間市 |
南足柄市 |
綾瀬市 |
葉山町 |
寒川町 |
大磯町 |
二宮町 |
中井町 |
大井町 |
松田町 |
山北町 |
開成町 |
箱根町 |
真鶴町 |
湯河原町 |
愛川町 |
清川村 |