家庭教師・中頭郡西原町~個人契約のTo-Last。アルバイトも募集!

家庭教師
ご家庭様向けメニュー プロ・アルバイト志望者向けメニュー
お問い合わせ
家庭教師TOP > 沖縄 > 中頭郡西原町 / やすゆき先生詳細情報

 沖縄で家庭教師をお探しの方へ

家庭教師のTo-Lastが沖縄で選ばれている理由
To-Lastは入会金・解約金・管理費・教材販売他一切無しの7800円のみ。

安い料金制度について 直接契約って何?
お客様の感想 急募でも安心!
やすゆき 先生の詳細情報

名前 やすゆき 年齢 44歳 性別 男性
中頭郡西原町 やすゆき先生
こんにちは。
私は神奈川県の大手高校受験進学塾で正社員
の主任理数講師をしておりました。
また個別指導塾やプロ家庭教師の経験もありま
す。
指導歴は13年で、見てきた生徒は500人以
上い
ます。
また、私自身も再受験をし、現在は琉球大学医
学部医学科に在籍しています。
私自身も試行錯誤しながら受験をしましたの
で、分からない所を分かるようにする、実際に
得点を取るためにはどのような勉強をすればよ
いのか、私自身が実践してきたことを、指導経
験を生かしながら伝えていく自信があります。

学力を伸ばすために必要なことは、褒めるこ
と、
成功体験、学習内容に興味が持てることだと私
は
考えています。
どうしたら分かるようになるのか、どうしたら
面白く
なるのか、どうしたら成績が上がるのか、一緒
に
考え、共感性を大切にし、生徒―教師のやりと
り
を重視した授業を心掛けています。
一緒に勉強し、共に成長の機会を共有できれば
と
思います。
よろしくお願いいたします。

ID 16916
在籍(卒業)大学 琉球大学医学部医学科
職業 学生
都道府県 沖縄県
住所 中頭郡西原町
指導可能都道府県 沖縄
指導可能地域 那覇市 , 宜野湾市 , 浦添市 , 沖縄市 , 北谷町 , 北中城村 , 中城村 , 西原町 , 与那原町 , 南風原町 ,
最寄り駅 ゆいレール
首里駅
指導可能科目 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】政治・経済, 【高校生】倫理
指導可能日時 平日19時以降 土終日可能 日曜15時以降可能
希望時給 3000円~
出身中学校 私立聖光学院中等部
出身高校 私立聖光学院高等部
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」
家庭教師
塾講師
備考
登録年月日 2017年03月15日

Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか?
それまでの教育から、7÷3は筆算で計算しな
くてはいけないと思っているので、分からない
と感じているのだと思います。
答えを分数で表しても良いことをまだ十分に理
解できていないので、1リットルのジュースを
3人で分けたら一人分は?という簡単な質問を
し、1/3リットルのように分数も答えであるこ
とを確認します。
次に立式と答えを見比べて割り算記号の後ろの
数字を分母にすれば良いことを確認し、合い言
葉として「割り算の後ろは分母」というのを何
度も言わせて覚えさせた上で、例題を扱い定着
を図ります。
その中で、上記のような帯分数にしなくてはい
けない問題や、約分をしなくてはならない問
題、また逆に、分数を割り算に直すなどの問題
を解いてもらい応用の幅も広げていきます。
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか?
家庭教師の場合、生徒と先生が、比較的安価で
1対1の授業が保証されることが最大のメリッ
トであると思います。
個別指導塾などもありますが、実際は殆どの場
合、1対2以上のケースが多く(個別指導塾で
完全に1対1授業の場合、授業料は90分で
8000円前後と高額な授業料が必要になる)、ま
た指導が出来る教師が少なく、フォローしきれ
ない科目(理科、社会など)に関してはグルー
プ授業を採用しているところが多く見受けられ
ます。
家庭教師の場合は必ず1対1であり、周りの人
が居るから集中できない、恥ずかしくて質問が
できないといったことはなくなり、細やかな指
導を受けることが可能です。
一方で、家庭教師のデメリットとしては、周り
に競争相手が居ないため、学力の向上が実感し
づらいところがあります。しかし、その点は外
部の模試などを受けることで十分に補うことが
できると考えています。
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか?
授業が教師側からの一方通行にならないように
することです。
教師が一方的に話すのではなく、発問し、生徒
に答えてもらい、集中を切らせる隙を作らない
ようにします。
生徒と教師との間の双方向のコミュニケーショ
ンが最も大切だと私は考えます。
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。
勉強の習慣がついていない生徒は、やらなくて
はいけないことは分かっているが、やることが
多すぎて、何から手を付けて良いのか分からな
いため、机に体が向かわないというケースが多
く見受けられます。
そういった場合、私の考える解決策は、長期的
な目標と短期的な目標を掲げてもらうことで
す。
長期的な目標は、○○に合格する、期末テスト
で○○以上を取るなどといったものでそれを生
徒に決めてもらいます。
そこから目標を達成するためにはいつまでに何
をする必要があるのか逆算し、1週間で問題集
をこのぐらい進めなくてはならない、1日にこ
のぐらい進めなくてはならない、などと具体化
し短期的な目標とします。
また、達成度表を作成し、どこまで学習が進ん
でいるのか、視覚化することで、何を学習しな
くてはならないのかを明確にします。
そうすることで、今日はこの勉強をしなくては
いけないと、思うようになり、段々とペースが
つかめるようになると私は考えます。
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか?
「2つの高層ビルの屋上に掛けられた橋を渡
れ」と言われた場合、幅が30cmしかなく手す
りのない橋と、手すりの付いた幅5mの橋を渡
るのはどちらが良いか尋ねます。
おそらく、しっかりとした橋の方を選ぶと思い
ますが、歩く部分は幅が30cmもあれば十分で
あり、他の部分は不要です。
しかし、安心感が違います。不要と思えても必
要なのです。
勉強にも同じことが言えると思います。
将来の職種によっては、確かに役に立たない科
目はあると思います。
しかし、役に立たないと思われる科目もしっか
り勉強しておけば、将来にもっと大変な勉強を
することになったときに「あの時に頑張れたの
だから、今回もできるはず」と大きな自信につ
ながります。
そのための今の勉強だという話をします。
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
教師-生徒の適切な関係です。
友達のように馴れ合いの関係では宿題もやらな
くなり、甘えが出てきます。
厳しすぎても萎縮してしまい、勉強が嫌になっ
てしまいます。
挨拶をきちんとする、宿題をきちんとやる、姿
勢を崩さない、先生には敬語を使う(「先生は
偉いから敬語を使え」というのではなく、部活
の顧問やコーチに敬語を使うのと同じで、指導
をしてもらう人や、歳上の人には敬語を使って
話すことは社会で必要であるということを分か
ってもらう)など最低限のルールを守り、楽し
いけれど、時に厳しく接することが大切だと考
えます。
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
今もなお、様々な分野を勉強中ですが、全く関
係のないように思える分野を勉強していても、
昔勉強したことが、知識のバックグラウンドと
して役に立っていると実感できることです。
また、人に教える仕事が出来るのも勉強してき
て良かったと思うことです。
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。
中学高校とあまり勉強をせずに過ごしてしまっ
たことです。
学力を伸ばす一番のチャンスを逃してしまい、
大学進学後に勉強をして分かるようになったこ
とが沢山あります。
そこから嫌なことから逃げずに、計画的に勉強
を進めるようになりました。
Q9:あなたが受験対策の指導で、自信を持っている学校名とその理由を教えて下さい。
神奈川県の高校の進学指導全般です。
神奈川県の高校に特化した塾で指導をしていた
ので、たくさんの生徒を進学させています。
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。
私が心がけたことは3つあります。
1つ目は、目標を具体化して、いつまでに何を
するのか決めていたことです。
2つ目は、合格したあとの生活を具体的に思い
浮かべ、そのために今何をするべきか考え、モ
チベーションを維持しました。
3つ目は、勉強する時間を決め、図書館などに
行き、勉強以外にすることの無い環境へ自分を
追い込みました。
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。
マージンがかからないので、家庭教師派遣会社
を通した場合の半額程度で契約ができるため、
ご家庭、教師双方にメリットがあると思いま
す。
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
“Enjoy Everything Every Day” です。
毎日、いろいろな物事を享受できる喜びを大切
にしたいと考えています。
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。
好きな科目、得意な科目の勉強のほうが楽しい
のでつい、苦手科目は後回しになり、結果とし
て勉強時間が不足になりがちで、ますます苦手
になっていきます。
そうならないように、まずは苦手な科目から仕
上げるようにすることです。
「苦手な科目は早めに時間をたっぷりかける、
得意な科目はいつでも出来る。」そう思うこと
がポイントだと私は考えます。
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。
人に教えることで、自分自信の知識が深まるこ
とと、生徒の考え方から学ぶことも沢山あるこ
とです。
また成績が上がった、合格した喜びを共有で
き、感謝してもらえることは、何事にも代え難
い喜びがあり、やっていてよかったと思いま
す。
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか?
「分からないところが分からない」というの
は、自分で解くことをせず、教えてもらうのを
待つ受身な姿勢になってしまっていると私は考
えます。
その場合、一方的に教えたところで、自分で解
いたこともないので、共感が得られません。
まずは問題を解いてもらい、何が分かっていな
いのか分析してもらった上で説明をします。
そして、「分からないところが分からない」の
は、正面から問題に取り組もうとしていない気
持ちの表れであることを自覚してもらい、まず
はしっかり解くことを意識させます。
そして質問の仕方を変えられるよう指導してい
きます。
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します)
勉強は後回しにすると、必ず後で「あの時にや
って
おけば良かった」と後悔します。
そして勉強の計画は、往々にして計画通りには
進
みません。
それでも、まずは始めることが大切です。
一緒に成功体験を掴み、自信をつけましょう!


沖縄の他の先生を探す


検索 申込み

家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)

現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。

沖縄県の登録家庭教師
▼沖縄の市町村区
那覇市 | 宜野湾市 | 石垣市 | 浦添市 | 名護市 | 糸満市 | 沖縄市 | 豊見城市 | うるま市 | 宮古島市 | 南城市 | 国頭村 | 大宜味村 | 東村 | 今帰仁村 | 本部町 | 恩納村 | 宜野座村 | 金武町 | 伊江村 | 読谷村 | 嘉手納町 | 北谷町 | 北中城村 | 中城村 | 西原町 | 与那原町 | 南風原町 | 渡嘉敷村 | 座間味村 | 粟国村 | 渡名喜村 | 南大東村 | 北大東村 | 伊平屋村 | 伊是名村 | 久米島町 | 八重瀬町 | 多良間村 | 竹富町 | 与那国町 |

ご家庭様向けメニュー
  • かんたん申込みはこちら
  • 家庭教師を検索する
  • 家庭教師のTo-Lastについて
  • 家庭教師・個人契約について
  • 指導開始までの流れ
  • 家庭教師と塾との違い
  • 料金について
  • お客様からの評判
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
  • 家庭教師のTo-Lastトップ
29
18
家庭教師募集掲示板(No.1~5)

  • 【81580】兵庫県宝塚市武庫山求人募集
    (2025/07/18~)

  • 【81579】東京都江東区豊洲求人募集
    (2025/07/18~)

  • 【81578】愛知県名古屋市南区上浜町求人募集
    (2025/07/18~)
  • 【81573】東京都世田谷区求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 4件
  • 【81572】東京都世田谷区太子堂求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 1件
  • ⇒その他の求人募集案件
● こちらで先生を募集すると88%以上の生徒様が24時間以内に 応募があります。

● こちらの掲示板で先生を募集をするには?
⇒かんたん申込みで受付けております。

●もちろん先生の直接指名もできます。 先生の検索は先生検索ページから。
契約書・手引き差し上げます
●To-Lastは紹介料7800円1回きりのみ!

●入会金・解約金・教材販売・営業電話やその他の迷惑行為は当然一切ありません。

Q16:家庭教師からのメッセージ
コロナ渦という異常な社会状況のなかで勉 強が不安なのは皆一緒です!協力して成 績UPを目指しましょう!
 たくま先生
●ID:52364 / たくま先生 / (東京 / 男性 / 東京大学在籍 / 時給4000円~)
勉強が好きでも嫌いでも、しんどい事は たくさんあると思うし、嫌だと思うこと もたくさんあると思いま…
 まる先生
●ID:42682 / まる先生 / (岡山 / 女性 / 岡山大学医学部医学科在籍 / 時給2500円~)
一緒に楽しみながら成績を上げて、勉強す る楽しさを共有しましょう!
 アメ先生
●ID:45795 / アメ先生 / (千葉 / 男性 / 日本医科大学医学部医学科 / 時給2000円~)
ライバルは昨日の自分! なりたい自分に向かって僕と一緒に頑張 っていこう!
 しょう先生
●ID:62588 / しょう先生 / (愛知 / 男性 / 名古屋市立大学医学部在籍 / 時給3000円~)
>>全ての回答を見る


プロ・アルバイト志望者向けメニュー
  • 家庭教師の登録はこちら
  • 当サイトの利用方法
  • 教師募集情報の無料配信
  • 登録情報の変更・削除
  • よくある質問
  • 家庭教師のTo-Lastトップ

家庭教師募集掲示板(No6~15)
  • 【81568】大分県大分市二又町求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 1件
  • 【81567】三重県三重郡菰野町永井求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 9件
  • 【81566】埼玉県朝霞市溝沼求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 0件
  • 【81565】千葉県成田市求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 4件
  • 【81562】福岡県福岡市中央区求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 3件
  • 【81561】愛知県名古屋市東区葵求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 1件
  • 【81560】東京都港区三田求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 5件
  • 【81557】広島県広島市中区求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 3件
  • 【81555】北海道札幌市東区求人募集
    (2025/07/17~)
    【応募数】 0件
  • 【81552】東京都文京区求人募集
    (2025/07/16~)
    【応募数】 2件
  • ⇒その他の求人募集案件
●To-Lastで 家庭教師登録をすると求人情報に応募することができます
先生登録はこちらから
To-Last以外の求人情報
Q16:家庭教師からのメッセージ
やる気になれば、何だってできる。チャレンジする君を応援します。
 かしわもち先生
●ID:43965 / かしわもち先生 / (富山 / 男性 / 京都大学卒業、富山大学医学部在籍 / 時給2500円~)
苦手と思っているのは、分からないからで す。その分からないを分かるに変えれたら 格段に楽しくなりま…
 かずき先生
●ID:53026 / かずき先生 / (大阪 / 男性 / 大阪医科薬科大学在籍 / 時給1800円~)
 とらねこ先生
●ID:26220 / とらねこ先生 / (新潟 / 男性 / 東北大学大学院修了 / 時給2000円~)
「今日も楽しかったな」と思ってもらえ る授業を心がけます。よろしくお願いし ます。
 マロン先生
●ID:37481 / マロン先生 / (新潟 / 女性 / 新潟県立大学在籍 / 時給1800円~)
>>全ての回答を見る

● サイドバーに自分の情報が掲載されるためには?
⇒以下3点を満たすと掲載されます
・1,先生登録を完了させる
・2,画像を添付する
・3,登録項目の「質問集」に回答する

家庭教師の登録はこちら
教師登録情報の編集はこちら


ご家庭様向けメニュー
  • かんたん申込みはこちら
  • 家庭教師を検索する
  • 家庭教師のTo-Lastについて
  • 家庭教師・個人契約について
  • 指導開始までの流れ
  • 家庭教師と塾との違い
  • 料金について
  • お客様からの評判
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム
プロ・アルバイト志望者向けメニュー
  • 家庭教師の登録はこちら
  • 当サイトの利用方法
  • 教師募集情報の無料配信
  • 登録情報の変更・削除
  • よくある質問
  • 家庭教師のTo-Lastトップ

PC版に表示を切り替える

ページ先頭へ戻る

  • 会社情報
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • スマホ版に表示を切り替える

家庭教師のTo-Lastは、個人契約の家庭教師紹介サービスです。おかげさまで生徒数70,000人突破!
東京・神奈川・埼玉・大阪・京都・千葉・兵庫・・・家庭教師のアルバイト・バイト登録も募集中!
Copyright © 2008-2025 Doope, Inc. All Rights Reserved.