名前 | たろ | 年齢 | 35歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
一緒に楽しみながら 勉強を頑張っていきましょう。 |
ID | 16817 |
在籍(卒業)大学 | 徳山大学 |
職業 | 社会人 |
都道府県 | 山口県 |
住所 | 周南市 |
指導可能都道府県 | 山口 |
指導可能地域 | 下松市 , 光市 , 周南市 , |
最寄り駅 | 徳山駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】理科, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】理科, 【中学生】社会, 【高校生】 国語(現代文), 【高校生】国語(古典), 【高校生】数学(文系), 【高校生】数学(理系), 【高校生】英語, 【高校生】物理, 【高校生】化学, 【高校生】生物, 【高校生】地学, 【高校生】世界史, 【高校生】日本史, 【高校生】地理, 【高校生】政治・経済, 【高校生】倫理 |
指導可能日時 | 水曜日・木曜日・土曜日の16:00~23:00 |
希望時給 | 1500円~ |
出身中学校 | 横浜市立領家中学校 |
出身高校 | 神奈川県立光陵高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 |
備考 | |
登録年月日 | 2017年06月25日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
図や絵を使い、7つのものを3つに分け
てもら い ます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
親身になって勉強以外の悩みも聞いてあ
げられ る、お兄ちゃんのような良きパートナー になれ る 所です。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
推察して、原因がわかれば、(部活の疲れ
、体 調 不良など)に合わせて教える内容を変えて 、宿 題 などで対応します。 分からない場合は、集中力が持続しない 理由 (悩 み事など)を聞いて、一緒に問題を解消し て勉 強 に集中できるように努めます。 |
Q4:勉強の習慣が身についていない生徒を、習慣づけるための工夫を教えて下さい。 |
最初はなかなか難しいので、宿題の学習
計画を 毎 週考えながら少しずつでもやってきても らいま す。ちょっとでもやってきてくれたある いは、 や ろうとする姿勢を見せてくれたら褒めて あげま す。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
自分の体験談を交えながら、将来への目
標や夢 を 明確にして、ビジョンをしっかりもてる ように し てもらいます。また生徒さんに「どうし てそう 思 うの?」と意見を聞くことも大事だと思 いま す。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
話を聞いてあげること。生徒さんの目標
のため に 一緒に一生懸命考えてあげることです。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
勉強してきたからこそ、家庭教師が出来
るとい う こと。がんばって受験して入った学校で は、 「合 格までの苦労をみんなしてきたんだなぁ 」と仲 間 意識が芽生えるし、そこでは思いやりが あって 優 しい人が多かったです。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
高校が進学校でみんな何事も一生懸命に
やる人 ば かりで、自分の今までの勉強や運動が好 きで得 意 という気持ちがわからなくなり、つまづ いてし ま いました。けれど、そこでの挫折を通し て、自 分 を支えてくれている人たちに気づき、感 謝し て、 出会う人を大切にする気持ちが強くなり まし た。 前を向くことは簡単ではないけれど、目 標を持 っ て一生懸命自分に向き合って頑張ればい い景色 が 見られたり、これがいきがいだと思うこ とに出 会 えると思います。 |
Q10:あなたが受験生の頃、モチベーションを維持するために工夫したことを教えて下さい。 |
高校受験はライバルがいたので「その人
には絶 対 に負けたくない」という気持ちを持ち続 けまし た。 また、悩んだ時は友達や先生に相談して いまし た。 |
Q11:個人契約(もしくは直接契約)ならではの良さを教えて下さい。 |
保護者の方と世間話などがしやすいこと
も、大 切 なことだと思います。生徒さんの近況が わかり ま すし、保護者の方のこうして欲しいとい った考 え も理解しやすいので指導に気持ちが入り ます。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
「人生なんとかなる」です。 |
Q13:苦手科目を克服するためのポイントを教えて下さい。 |
苦手だけど受験に必要なら、試験でのそ
の科目 で どれぐらいとればいいのかを考えて、ポ イント を 押さえながら段々、時間をかけて学習で きるよ う にしていきたいです。 |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
子供が好きなので、お話などを通して、
何に興 味・関心があるのかを知ることで、いい 先生、 お 兄ちゃん、友達になれることです。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
単元のまとめテストみたいなところを解
いても ら い、問題が解けない分野を分かるところ から順 を 追って説明していきます。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
一緒に楽しみながら勉強、頑張りましょ
う。 |
山口の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
山口県の登録家庭教師
▼山口の市町村区
下関市 |
宇部市 |
山口市 |
萩市 |
防府市 |
下松市 |
岩国市 |
光市 |
長門市 |
柳井市 |
美祢市 |
周南市 |
山陽小野田市 |
周防大島町 |
和木町 |
上関町 |
田布施町 |
平生町 |
阿武町 |
阿東町 |