名前 | けいじ | 年齢 | 52歳 | 性別 | 男性 |
![]() ![]() |
生徒さんの学力向上につながるよう指導するのはもちろんですが、指導を通じて、社会人になってもその勉強が生かせるように、知識だけでなく勉強方法を教えていきたいと思います。学生時代の勉強が社会生活に活きる機会はきっと訪れますので、将来を見据えながら対応したいと思います。 |
ID | 11700 |
在籍(卒業)大学 | 東京都立大学卒業 |
職業 | 社会人 |
都道府県 | 東京都 |
住所 | 板橋区 |
指導可能都道府県 | 東京 埼玉 千葉 |
指導可能地域 | 千代田区 , 中央区 , 港区 , 新宿区 , 文京区 , 台東区 , 江東区 , 品川区 , 目黒区 , 大田区 , 世田谷区 , 渋谷区 , 中野区 , 杉並区 , 豊島区 , 北区 , 荒川区 , 板橋区 , 練馬区 , 足立区 , 葛飾区 , 江戸川区 , さいたま市中央区 , さいたま市浦和区 , さいたま市南区 , 川口市 , 戸田市 , 朝霞市 , 志木市 , 和光市 , 市川市 , 習志野市 , 浦安市 , |
最寄り駅 | 東武東上線 東武練馬駅 |
指導可能科目 | 【小学生】国語, 【小学生】算数, 【小学生】英語, 【小学生】社会, 【中学生】 国語, 【中学生】数学, 【中学生】英語, 【中学生】社会 |
指導可能日時 | 平日18:30以降、土曜日13:00~22:00 |
希望時給 | 希望なし |
出身中学校 | 東京都板橋区立西台中学校 |
出身高校 | 東京都立小石川高等学校 |
指導経験
※「家庭教師」「塾講師」「その他」 |
家庭教師 塾講師 |
備考 | 長期休暇指導可能です。 |
登録年月日 | 2012年03月06日 |
Q1:「7÷3」が分からない小学生がいます。あなたはどのように教えますか? |
まず「6÷3」が分かるか質問します。「2」と答えられた場合は6等分された線を書き、二等分されることを図示した上で、線を6分の1延長し、その部分が余りであることを理解してもらいます。
「2」と答えられない場合は、7の中に3が幾つ入れられるか、順に引き算をしてもらい、2回引き算できて余りが1であることを理解させます。 |
Q2:「家庭教師」と「塾」の指導方法の最大の違いは何だと思いますか? |
塾では周囲に受講生がいたり、勉強するための空間が準備されている中で指導するため、比較的集中力が持続すると思います。
家庭教師の場合、テレビがあったりおもちゃがあったりと、集中力が散漫になる可能性が高いので、集中力を切らさないよう注意する必要があると思います。 そのため、一定時間内にどれだけ設問に回答できるか、どれだけ暗記をすることが出来るかなど、メリハリをつけた授業をするべきだと思います。 |
Q3:集中力の持続しない生徒を指導する際に気をつけることはなんですか? |
時間の管理をすることです。ストップウォッチを使って一定時間内に設問に答えさせるとか暗記をさせて、どれだけ正答できたかをチェックしていきます。これを毎回継続的に行うことで、過去の正答率と競争をさせます。
過去の自分との「勝ち負け」を競わせることで、徐々に集中力は向上すると思います。 |
Q5:生徒が「何のために勉強をするのか分からない」と言っています。あなたは何と言いますか? |
生徒に「将来なりたい職業」や「将来の夢」を教えてもらいます。それになるためには何が必要なのか、要素を細分化していきます。例えば「飛行機のパイロット」が夢であれば、海外に行くのだから英語は重要だとか、飛行機がなぜ飛ぶのか仕組みを理解しないといけないから理科は重要だ、などと勉強する目的を話していきます。 |
Q6:生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか? |
まずは初対面での印象だと思います。保護者の方や生徒さんと初めて会った時に、どれだけ安心感を持っていただけるかが鍵だと思います。
誠実な態度や話しぶり、また生徒さんと1対1になった時のOFFモードの応対をキチンとすることで信頼関係は醸成されると思います。 |
Q7:自分がこれまでしっかり勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか? |
一定程度の知識が身についているので、恥をかくことが少ないのではと思っています。ただ、まだまだ勉強不足の面もありますので、精進したいと思います。 |
Q8:あなたのこれまでの人生における大きな失敗と、そこから学んだことを教えて下さい。 |
僕は高校時代に合唱部で指揮者をしていました。夏休みの練習に行くのが嫌になって、家を出たまま河原で一日座っていて、練習をサボったのです。
家に帰ると部員から電話があったようで、母から「学校にすぐ行きなさい」と言われて渋々向かいました。 すると部員たちは非難するでもなく、「どうしたら来やすい環境になるか」と真剣に議論してくれたのです。とても嬉しかったです。 僕は危うく仲間を失いかけました。でも、本当の仲間は窮地に立っている人を見捨てたりしないし、僕もそうなろうと思いました。今でもそのことは実践しているつもりです。 |
Q12:あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか? |
Social change starts with YOU. |
Q14:あなたが勉強を教える際の、時給以外でのモチベーション(動機)があれば教えて下さい。 |
生徒さんが、分からなかったところが分かるようになる、出来なかった問題が解けるようになる、そういった「成長」を目のあたりにすることが非常に大きなモチベーションになります。 |
Q15:「分からないところが分からない」という生徒がいます。あなたはどのように対応しますか? |
まずは学校や塾などで受けた、最近のテスト結果を見せてもらいます。全て100点であれば別ですが、どこかしら間違いはあると思いますので、その点から指導していきます。
ただこの方法はあまり効果が上がらないかもしれません。 「分からないところが分からない」という生徒さんは 、例えば5年生であれば、4年生・3年生・・・と遡って理解できていないことが多いと思います。そのため「どこなら分かる」という情報を引き出していきます。ひどく遠回りをするかもしれませんが、基礎を習得していないのに、次のレベルにいきなり挑戦するのはかえって理解を妨げ、勉強嫌いになると思います。 |
Q16:最後に生徒様へメッセージがあればお願いします(なるべく100文字以内でお願い致します) |
興味を持ってくれてありがとうございます。お会いできることを楽しみにしています。 |
東京の他の先生を探す
家庭教師になりたい方へ(アルバイト・プロ家庭教師募集)
現在先生になりたい方の登録募集中です。
・登録はこちらから
・登録後の内容変更・削除はこちら
・個人契約の指導開始までの流れについてはTo-Lastの利用方法をご覧ください。
東京都の登録家庭教師
▼東京の市町村区
千代田区 |
中央区 |
港区 |
新宿区 |
文京区 |
台東区 |
墨田区 |
江東区 |
品川区 |
目黒区 |
大田区 |
世田谷区 |
渋谷区 |
中野区 |
杉並区 |
豊島区 |
北区 |
荒川区 |
板橋区 |
練馬区 |
足立区 |
葛飾区 |
江戸川区 |
八王子市 |
立川市 |
武蔵野市 |
三鷹市 |
青梅市 |
府中市 |
昭島市 |
調布市 |
町田市 |
小金井市 |
小平市 |
日野市 |
東村山市 |
国分寺市 |
国立市 |
福生市 |
狛江市 |
東大和市 |
清瀬市 |
東久留米市 |
武蔵村山市 |
多摩市 |
稲城市 |
羽村市 |
あきる野市 |
西東京市 |
瑞穂町 |
日の出町 |
檜原村 |
奥多摩町 |
大島町 |
利島利島村 |
新島新島村 |
神津島神津島村 |
三宅島三宅村 |
御蔵島御蔵島村 |
八丈島八丈町 |
青ヶ島青ヶ島村 |
小笠原諸島小笠原村 |